• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊勢のブログ一覧

2020年01月31日 イイね!

あま~い伊勢志摩の南張メロン

あま~い伊勢志摩の南張メロン
温室栽培で一年通して上質のメロンがカフェ感覚で口にできる農園直営のメロンハウスが浜島にあります 神宮徴古館からスタートします 休館日でしたが雲と陽射しがイマイチ 花もイッパイ咲いてるかと思ったら散ってる😞 伊勢道路が浜島に最短コース 南張海浜公園で独り撮影会 画像保管ブログ兼ね ...
続きを読む
Posted at 2020/01/31 02:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月28日 イイね!

七福神残りまとめて大黒天昌慶寺 弁財天白言寺 寿老人隣江寺

七福神残りまとめて大黒天昌慶寺 弁財天白言寺 寿老人隣江寺
勢州七福神めぐり全て曹洞宗のお寺さんなので似たり寄ったりの最近の投稿が続いていますが… まだまだ続きます😓 三重県内には6つの七福神めぐりがあります 伊勢七福神めぐり 桑名・四日市・亀山・鈴鹿 鈴鹿七福神霊場めぐり 鈴鹿・菰野 伊勢の津七福神めぐり 津 伊勢乃国松阪霊地七福神めぐり 松阪 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/28 21:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月26日 イイね!

勢州七福神めぐり伊勢市内 金剛山 泉壽院

勢州七福神めぐり伊勢市内 金剛山 泉壽院
宮川度会橋…花見や花火…から数分の近さに 金剛山こんごうざん福緑寿泉壽院せんじゅいんがあります 寛永17年1640年に開創された歴史のあるお寺さんです 桃と鶴をイメージした御朱印が人気 ご住職が居れば御朱印帳に書いてくれます 不在時は書き置きになります 御朱印は七福神の福緑寿2色 他にも御朱印 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/27 02:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月25日 イイね!

勢州七福神めぐり毘沙門天 東光山神宮寺

勢州七福神めぐり毘沙門天 東光山神宮寺
七福神より白寿観音ぼけ封じが有名 本堂に上がり天井を見上げると天井に絵が描かれています 各寺すべて本堂に上がり説明など聞きながら御朱印いただきます 東光山とうこうざん 神宮寺じんぐうじ 三重県内には神宮寺と名がつく寺院は数ヵ所あります 七福神の色に合わせ毘沙門天ブルー 商売繁盛 財運招福 勝運 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/25 19:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月23日 イイね!

南紀沿線 不盡山 龍祥寺の枝垂れ桜

南紀沿線 不盡山 龍祥寺の枝垂れ桜
皇大神宮内宮の別宮で大神の遥宮(とおのみや)と呼ばれる瀧原宮(たきはらのみや)よりも遠い勢州七福神巡りで大紀町の不盡山(ふじんざん)龍祥寺は高木の桜の枝が垂れ下がる花見シーズンの人気スポットでした。 大紀町は瀧原宮と大内山牛乳が知られていますが彼岸の時期に咲くエドヒガシ(江戸彼岸)が見られる龍祥 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/23 18:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年01月22日 イイね!

勢州七福神巡りは伊勢神宮御朱印七カ所巡りよりTRG向き

勢州七福神巡りは伊勢神宮御朱印七カ所巡りよりTRG向き
歩数は10倍の違い 走行距離は2倍と快適ツーリング(走りづめ😓)が1日楽しめる勢州七福神巡り 法要や突発のお務めでお寺巡りは空振りのリスクありますが 東光山 神宮寺 松阪 毘沙門天札所 含笑山 昌慶寺 多気 大黒天 不盡山 龍祥寺 大紀町 ゑびす天 境内のエドヒガシ江戸彼岸 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/22 21:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月21日 イイね!

内宮神馬見学から二見~勢州七福神巡りから波切ライダーズカフェ

内宮神馬見学から二見~勢州七福神巡りから波切ライダーズカフェ
早朝曇り空に神馬草新号のお出まし風景動画に変更 宇治橋鳥居の背景狙いでボッチ待機 正宮前は神馬索参を見学するために混雑しています 宇治橋を渡ってすぐは誰もいません 草新号の動画も宇治橋鳥居を背景に収めて目的達成 ⬇️ここから神馬お出まし7:55頃 無料の1時間以内に駐車場出庫 お ...
続きを読む
Posted at 2020/01/21 19:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月19日 イイね!

オープンカー倶楽部東海 犬山成田山新年定例会

オープンカー倶楽部東海 犬山成田山新年定例会
前日早寝しすぎて4時起床😓 自宅から10数分の伊勢神宮内宮宇治橋前からスタート 5時前なのに観光バスが何台も 鳥居前は人混みができています 赤福内宮前店も開いています…団体客にしっかりと赤福餅をお土産に ⬆️三日月が綺麗に見えます 赤福本店に5時前に到着 開店前なので閉まっています 一番 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/19 21:59:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年01月15日 イイね!

勢州七福神巡り 布袋尊札所

勢州七福神巡り 布袋尊札所
勢州とは伊勢国の別名で本来は三重県東部 勢州七福神巡りは霊場がハート♥️形に位置しています パートナーのいる方は右回りで益々円満に 御一人様は左回りで良縁祈願 松雲山久安寺はイオン明和の近くで美しいお寺です。1948年明応7年と歴史は古いですが数年前に新しく建てられています。 門を潜ると ...
続きを読む
Posted at 2020/01/15 19:12:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月13日 イイね!

満月の夜に相差石神さん夜参り

満月の夜に相差石神さん夜参り
満月が海から上がる月の出は二見の夫婦岩が人気 先に二見に向かうも駐車場はすし詰め状態で断念しパールロードを相差石神さんに 展望台でトイレ休憩16:30でしたがバイクと車が数台のみ国崎で海に向かい旧道で相差に一番近い駐車場🅿️に…資料館でひと休み パールロード相差JCTからの道は拡張され安全に ...
続きを読む
Posted at 2020/01/13 08:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 2 3 4
5 6 7 89 1011
12 1314 15161718
1920 21 22 2324 25
2627 282930 31 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation