• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊勢のブログ一覧

2016年11月02日 イイね!

赤福ではなく【 お福餅 】という選択 めおとのまち二見浦

赤福ではなく【 お福餅 】という選択  めおとのまち二見浦伊勢の名物 赤福餅も美味しいけど 【お福餅】も良いかな❗と地元で評判?のお餅を二見浦の御福餅本家に食べに行ってきました。夫婦岩・二見興玉神社・海水浴場・シーパラダイスが周辺にあり伊勢神宮に次ぐ人気スポット。

【御福餅本家】
江戸時代創業270余年の永い歴史があります。
お餅の上に二見浦の波をかたどったこし餡をまとわせたお福餅。
お餅で餡を包み込み、胡麻・芥子の実・クコの実で仕上げた藻刈り餅。
こし餡アイスキャンディーマックのお福アイスマック。etc.



赤福のコピー商品ではありません


店内テーブル席でゆったりとした広さです

🅿🚗は店舗横

貴賓の館【賓日館】
伊勢神宮に参拝する賓客・宿泊施設として明治20年建設され多くの皇族・要人が宿泊。




【二見興玉(おきたま)神社】
伊勢神宮の内宮、外宮に次いで参拝者多い神社です。

お札の数からも人気のほどが分かります。

無料🅿🚗は分散していますが少し待てば停めれます。

【夫婦岩】
縁結び・夫婦円満家内安全で年間通じて賑わっています。

時には荒波にうたれる夫婦岩も(11/1)

普段は穏やかな海です

【二見シーパラダイス】
アシカやセイウチのショーがあります。アザラシやカワウソとのふれあいで家族連れに人気スポット。

【二見浦海水浴場】
日本で最初に国から明治15年に海水浴場として指定されました。白砂青松の二見浦は日本の渚100選にも選ばれた美しいビーチ。

二見浦
遥か昔、倭姫がこの地を訪れた時、その風景があまりに美しかったので二度も振り返りご覧になったため、二見と呼ばれるようになったと言われてます。
Posted at 2016/11/02 16:51:42 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-Led Zeppelin- さん
初日で手順も??の連続で時間かかりましたが今日で慣れたと思うので30分ほどで終わるのでは
次回の運転免許証、マイナカード更新が4年後でマイナ免許証に急いでする必要もないんですが…😅
電子証明の暗証番号が必要とは知りませんでしたが覚えてました」
何シテル?   03/24 22:29
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
678910 1112
13 14 15 16 171819
20212223242526
27 28 2930   

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation