• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊勢のブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

伊勢神宮参拝記念の【参宮の木札】間もなく無料配布が始まります❗

伊勢神宮参拝記念の【参宮の木札】間もなく無料配布が始まります❗木札は神宮が販売する御札ではありませんが毎年十二支が刻印された木札が配布場所・時間・数量・期間限定で無料でいただけるので秘かな人気があります。
500💴で販売もしています。

配布場所
伊勢神宮外宮前の観光案内所のみ(赤福外宮前店の隣)
↓📷の左側に信号交差点角に観光案内所があります。専用🅿🚗ありませんので外宮🅿に駐車してください…徒歩数分。

配布期間・時間・個数
1/10 ~ 3/末日の【平日限定】 8:30 ~先着 100人
土日(平日も)は市内各所で500💴で販売され購入できます。
↓📷購入と無料の違いは木札の歴史の説明文と紙袋(無料配布は木札のみ)

参宮の木札のいわれ(有料の木札に添付されている説明文丸写し😓)
参宮の証
その昔、お伊勢参りをする旅人は、筒状に丸めて背負ったゴザの先に、1文無しの印「ひしゃく」さえ差しておけば、白米のおにぎりやお風呂、水、わらじなどな提供してくれる伊勢の人々の「施行」に支えられていました。
そのことから「お伊勢参り」を「おかげ参り」と呼ぶようになったと言われています。
【参宮の木札】はその「おかげ参り」の「ひしゃく」に代わる「参宮の証」、現代版の施行(おもてなし)として、毎年ごとに十二支をあしらえ配られています。
この木札を持って伊勢志摩を巡るとプチ良いことがあります。
良いこと&五色玉の紹介は近日中に😊

↑ 1/2 外宮さんに初詣お参りし神宮でお守り買わず観光案内所で【伊勢開運手帳】買ってきました😓

↑ S-660中部オーナーズクラブ新春定例会が木曽三川公園で開かれ54台も集まりました。寒かったです😞
Posted at 2017/01/04 20:36:23 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4 5 6 7
89 1011 121314
15 16 1718 192021
22232425 262728
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation