
御饌丼巡りも今回で6店目となり第2回食べ歩きTRGのランチメニューとして参加者全員が🐡ふぐ料理専門店でふぐ刺し鉄火丼を食べてきました。

伊勢神宮参拝からスタートです。

早朝参加組7台7人が外宮駐車場の陽当たりが良くて高い樹木に囲まれ強風からもしのげる駐車場に集合(外宮駐車場はすべて無料です)

駐車場に近い北御門口から入ります。表参道よりこちらからが参拝コースに適しています。

正宮お参りして多賀宮・土宮・風宮を気持ちだけ参拝😓表参道に向かい休憩所のせんぐう館に立ち寄ります

勾玉池が台風で溢れ館内地下に流れ込み現在閉館中ですが休憩所開いています。早朝だと閉まっているので出口に近いこちらでひと休みできます。

表参道から外宮参道を伊勢市駅まで500mを食べ歩きます。

赤福外宮前店で赤福ぜんざい
猫舌のコペン参加⭕️さんは赤福餅

伊勢角屋麦酒で二軒茶屋餅を購入し店前は寒いのでへんば餅店内で一緒に食べます。
外宮参拝をショートカットしたため開店時間前で三ッ橋ぱんじゅうも購入断念😓

最近新しくオープンした へんば餅伊勢市駅前店で2種類の餅を食べます。ぱんじゅう、若松屋ととかまもここで食べる予定だったのでお腹に余裕が〰️

山村ミルク学校でミニ牛乳を飲んで(自分だけ)

駐車場に戻り暖かい陽気(この周辺だけ)の中で関西組の動きに合わせて時間調整後ランチに2キロなのですぐですがチョッと初めて行くと一方通行が多く迷います😓

外宮では1500年間一日も欠かすことなく毎日続く朝夕二度、神々に食事を奉る日別朝夕大御饌祭ヒゴトアサユウオオミケサイ

まだ半数の御饌丼を攻略できていません😅

伊勢志摩産ふぐと新鮮な赤身が季節によって違う楽しみもあります。

大盛りは特別にお願いしました。

駐車場は30台+αでTRGでの駐車場確保に悩まなくてすみます。今回は12台12人が参加いただきました。

食後内宮駐車場状況をスマホでチェック一番広い🅿️🚗まで満車でアッサリ諦めてパールロードに向かいます。
途中鳥羽駅前の鳥羽一番街の手作りジェラートのミネルヴァに寄ってパールラッテは先週食べたのでキンコ芋を

一時間無料の大駐車場があり足湯もあります。

展望台辺りから風が一段と強くなりパールロードをラストまで走り南伊勢の五ヶ所経由でサニーロードに入り伊勢道玉城ICまでカルガモツーリング🚗💨💨

1月は初詣規制があるので次回は2月を予定しています。伊勢マグロ🐟️⁉️
遠いところから多くの皆さんにご参加いただいてありがとうございました。食べ歩き➡️食べ走りとなりましたが渋滞もなく午後は快適に走行できて良かったです。
Posted at 2017/12/19 17:50:17 | |
トラックバック(0)