• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月26日

ううっ、大杉でつ・・・(滝汗;

ううっ、大杉でつ・・・(滝汗; 昨日の走行会の写真整理をしていますが、一向にはかどりません(爆
総数を見たら877枚でした(自爆






で、画像のV35 GT-R。何でもホームストレートは260km/hまで出ていたらしい・・・
hagiwaさんのE92 M3 M-DCTは270km/h・・・
はるかに次元を超える新幹線ばりの速度です(汗

GT-Rは頑張った結果がこの虎の子の1枚。
だって・・・
ストレート速すぎるんだもん。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/01/26 22:53:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年1月26日 23:07
ドライバーの顔まではっきり写っていますね~♪

私も某サーキットで1回、Fの団体さん、ランボルギーニさん数台の時にカメラ小僧と化しました~~向かってくる写真は綺麗に撮れたけれど、走り去る姿はぼけていました(>_<)

その後、コクピットで車体の底を撮りまくっていたら他のカメラ持っていた人から冷たい眼差しが~~~(^^;

ホームストレートって何キロくらいのサーキットですか?
コメントへの返答
2009年1月29日 20:10
こうやって決まった際には嬉しさ倍増ですね~。

これ、速すぎたので必死に追った結果です(汗
LやF様の走行会は見たことないです(笑

FSWですので1.5kmです。
2009年1月26日 23:29
えっ!M3の方がGT-Rよりストレート速いんですか?

コメントへの返答
2009年1月29日 20:10
訂正します。
メーター読みでM3は270kmでした。それでも速いです(汗
2009年1月26日 23:42
写真整理・・・800枚くらいなら、そのうち慣れまつ(爆
コメントへの返答
2009年1月29日 20:11
そうでつか(汗
頑張りまつ(苦笑
2009年1月27日 0:02
R35・・・確かに見ていて桁違いに速かったです。
この方、初心者クラスに参加してましたが、良かったのですかね?
(^^;)
コメントへの返答
2009年1月29日 20:12
マジで速かったですよね。このお方のR35。
どうなんでしょう??
2009年1月27日 0:44
昔々のシルエットフォーミュラーのDR30並みですね。
まあ、サーキット用の乗用車ですからね。


コメントへの返答
2009年1月29日 20:12
そんな感じのするクルマでしたね~。
凄いの一言です。
2009年1月27日 9:01
写真整理ご苦労さまです。
ここでで写真撮るのはクルマは速いと難しいですよね!
M3はメーター読みで270kmオ-バ-ですがタイヤサイズも違っているのでかなり誤差あります。
GPSレーダー表示だと250kmぐらいだったような…?

コメントへの返答
2009年1月29日 20:13
ありがとうございます。

スタンド前は一番スピードが乗っているので難しさ倍増ですね。

250kmですか??
それでも十分に速いです。
323iなら180kmが限界かと(涙
2009年1月27日 9:06
撮りすぎです(笑)だから電池・・・(爆)
ワタシもデジ一購入したての頃は撮りすぎて収集つかなかった事があります。
という訳で最近では多く撮っても300枚以内、現地で消せるものはドンドン消すようにしています。
コメントへの返答
2009年1月29日 20:15
ハイ、撮り過ぎて電池2回交換しましたから・・・
でも、楽しいので良しとします♪
消してなかったら900枚オーバーだったのは間違いないです。
2009年1月27日 10:07
お疲れ様でした♪楽しそうですねぇ、行きたかったなぁ(^○^)
ところで師匠はブレーキ欲しいんですか?
だって、写真が877枚…………、
バ・ナ・ナ(核爆)
コメントへの返答
2009年1月29日 20:16
いや~、見てるだけでも楽しかったですが、走りたくてうずうずしてました(爆

877は偶然です(キッパリ★
2009年1月27日 11:12
ん~、行きたかったなあ・・・
今度、ご一緒の時は、私のも撮ってね♪
コメントへの返答
2009年1月29日 20:16
残念でした~。
次回は一緒に参りましょう!!
2009年1月27日 17:04
師匠、お疲れさまっす♪
凄いですね。ソノ枚数・・・クラクラしちゃいますね~。
整理、ふぁいっとぉー!!!(笑)

GT-Rさん、まじかで見てみたかったなぁ~♪
コメントへの返答
2009年1月29日 20:17
ありがとうございます♪
もう数字見てノックダウン寸前でした(汗

整理、もう少しです~。

GT-Rさん、速杉でした。
2009年1月27日 18:54
何とか年内にデジイチを購入するようにします!
でもこの不景気ではボーナスが出ないかもしれませんので数年先に伸びそうな予感(泣)
またよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2009年1月29日 20:18
デジイチの世界でお待ちしてますよ!
間違いなく写真が楽しくなります。
2009年1月28日 0:46
お待ちしていますよ~(^^;)
コメントへの返答
2009年1月29日 20:18
もう少し待ってください(爆

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation