• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月22日

R56 JCW試乗しました。

R56 JCW試乗しました。 今日は昼からいつも通りのピットで洗車。
で、合流したこちらのお方と共に港北にあるМINI横浜港北へ。
ここはBMWのアプルーブドカーセンター併設店舗で、A-carも合わせて見学。
到着後気になっていた成田ナンバーのJCWを問い合わせたら、メーカーから借りているデモカーだったので試乗することにしました。

で、乗った感想はボーイズレーサーそのもの。1210kgの車重に211psのチューンドターボエンジンは反則です(爆
もちろんMTで、高回転まで回すとFFらしい挙動が(汗
ドッカン系ではありますが走っていて楽しいクルマですね。
足周りの動きもFFと言う事を除けばBMWの風味が色濃く反映されています。
音も聞かせる方に振ってあり、アクセルを戻すと「パン」とバックファイアーが出るような音も聞こえます。
ギアもスムーズに入り渋さは感じず、シフトダウン時も気持ちよくヒール&トゥが出来、楽しかったです。

JCW、いいクルマでした♪



事態はあらぬ方向へ?(謎爆
ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2009/02/22 23:26:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

次男とツーリング②
ベイサさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2009年2月22日 23:29
これオモロイっしょ!!
脚交換は必須だけどね^^;
残価率が良いから、買いやすいんだわ・・・これ(爆
コメントへの返答
2009年2月22日 23:32
確かに仰る通りらしいですね~。
5年クローズドでいい値段のこりますから・・・
2009年2月22日 23:36
こりゃ私の325はちぎられますわな・・・・

軽い!のがいいですね。

でも、ギャップのある道は飛んで行きそうで怖い・・・
コメントへの返答
2009年2月23日 0:11
325どころか335まで鴨にできそうな速さでした(爆

加速時にはステアリングばたついてました・・・(滝汗;
2009年2月22日 23:38
家のはCooperSのATなので175psですけどE90より楽しいかも冷や汗

CooperSでこれだけ楽しいのでJCWはムフフですよね~exclamation×2
コメントへの返答
2009年2月23日 0:11
いや~、パワーあるクルマはらくちんですよね~。
MTでぶん回せば飛んでいきそうです(笑

もうむふふでしたよ・・・
2009年2月22日 23:45
これは・・・タブン先週試乗した車かなぁ(笑)
うちの為にこの試乗車手配したらしいです(爆汗)
私は久々のマニュアルだったので,
走りを楽しむ余裕はなかったです(^^;
コメントへの返答
2009年2月23日 0:12
おおなんと、そうだったんですか??

Dも太っ腹ですね。

余裕綽々で楽しめました(爆
2009年2月22日 23:45
そこはMINI乗りの溜まり場ですね~。私もそうですが(爆)。

JCWまだ乗ってないんだよなあ~。いつの間に置いてたんだ。。。
コメントへの返答
2009年2月23日 0:13
おお、溜まり場なんですか??

これ、メーカーからの借り物で、明日の朝一には返すそうです・・・
2009年2月22日 23:57
買っちゃえ~~~!!
そして、晴れてMINI仲間(笑)

私にはJCWはオーバースペック★
COOPER Sですら回し切れずに
ストレスを抱えていますので(ダメ爆)
コメントへの返答
2009年2月23日 0:14
一瞬、グラっときました(笑
アストロブラックでJCW・・・
良いかも・・・(爆

う~ん、確かに仰る通りに街中では踏めませんでした(爆
NAの方がいいかもですね~。
2009年2月22日 23:59
JCW、おもしろそうですねー。
2台目に持てたらいいな、といつも思います(笑)
コメントへの返答
2009年2月23日 0:15
かなり、面白いクルマでした。
FFの挙動全開で(爆
2台目には最高ですね~。
2009年2月23日 0:11
A-car 最近、M6が暴落の気配してます。
六月頃には新車みたいなクルマが半値で買えるのではと勝手に期待してます(爆。

コメントへの返答
2009年2月23日 0:16
A-car暴落、下取り暴落の悪循環ですね(爆
325LCI、8月ごろに出てきそうな気が・・・
2009年2月23日 0:27
私、まだMINI乗ったことありません(汗

2台目に欲しいです。無理ですが(爆)
コメントへの返答
2009年2月23日 20:47
一度乗ってみてください。
Cooper S でも感動しますよ。
ただ、FF全開ですけど(笑
2009年2月23日 2:24
奇遇な事にグッド(上向き矢印)
同じく本日JCW試乗したようれしい顔(笑)

ユンは大阪のDIYですがぴかぴか(新しい)
赤色のやつムード
マフラーから『パンッ』ゆーてた(笑)

気に入って、1時間位試乗しました(笑)

あれいって下さいうまい!
かなりオススメひらめき
コメントへの返答
2009年2月23日 20:48
本当に奇遇ですね(笑

こちらはダークシルバーでした。
純正で「パン」はいかんです(笑

私も2回試乗してしまいました。
パワーある車って楽だなぁ~って思ってしまってます。

2009年2月23日 5:49
ワタクシもソロソロこう言う方向に行こうかなぁ!
ハイパーFFってストリートでは楽しいデスヨネ!
コメントへの返答
2009年2月23日 20:49
この小ささがいい感じでしたよ。
税金も安いですし~。

行っちゃいましょう!
2009年2月23日 8:25
>FFらしい挙動
トルクステア、ド・アンダーですね(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月23日 20:49
ハイ、ドアンダーでした(笑
2009年2月23日 12:55
元R53乗りがきましたよ!(笑)
FMC前のCooperSを素で乗ってましたが、純正でもバックファイヤーありです。
あれ凄い気持ちいいんですよねぇ~(笑)高速では出しすぎるとステアリングの
挙動が不安になってくるのですっごく神経つかいましたが・・・。
コメントへの返答
2009年2月23日 20:50
来ちゃいましたね(笑

R50系は残念ながら乗ったことないんです~。
出始めのR56 Cooper Sには試乗したことありますが、こちらも挙動を乱しそうになりました。
結構、難しいって思いましたね~。
2009年2月23日 13:32
事態はあらぬ方向へと向けたおいらです・・・(爆
やはり、2回試乗しちゃうとね♪
楽しい車です。

そういえば、マルシアから連絡ありましたか?(謎&爆
コメントへの返答
2009年2月23日 20:51
もう向いちゃってますよ(笑
楽し過ぎなクルマでしたね。

無事にマルシアさんから連絡ありでした(笑
2009年2月23日 14:21
お?
なんか楽しい展開になってますね(笑)

納車オフはどこでやりましょうか(^^)?
コメントへの返答
2009年2月23日 20:51
いや~、スパイラル進行中です(爆

それは当分ないですよ(汗
2009年2月23日 19:23
来月にはクラブマンのJCWも出るでしたっけ?

先日ミニDに行った時「ウチの家族構成じゃ狭くてねー」と話したらそんなコト言われました(汗;
コメントへの返答
2009年2月23日 20:52
確かそうでしたね~。

クラブマン、リアハッチが結構重く、女性の方には辛いかもと・・・

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation