• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月26日

F07 BMW5series GT国内販売開始!

F07 BMW5series GT国内販売開始! 遂にF07 5シリーズGTの販売が開始されましたね~。



以下、carviewの記事より・・・






 ビーエムダブリューは26日、新型車“5シリーズグランツーリスモ”を発表。同日、予約販売を開始した。

 5シリーズグランツーリスモは、長距離ツアラーとしての要素を備えながら、高級セダンの快適性やSAVの多様性なども追求した、多目的用途に応える新型車だ。

 デザインは、大型キドニーグリルや片側2灯のヘッドライトによりBMWらしさを演出。クーペとSUVを融合させたようなボディは、BMWの4ドア車としては初のフレームレスウィンドウのドアや、クーペのようなルーフラインを特徴とする。

 インテリアは、7シリーズと同等の広さを誇る足元スペースを確保。またヘッドスペースもX5と同等レベルを確保するなど、居住快適性を高めた。同時にインテリアのつくりに、プレミアムカーにふさわしい高い質感を追求した。

 リアシートは、バックレストの角度が左右独立して調節でき、さらに最大100mmの範囲で前後に調節することが可能。長距離移動でも快適な居住性を確保している。

 さらにBMW初の2ピース構造を採り入れたツインテールゲートにより、買い物袋やカバンなどの小さな荷物を積む際はリヤウインドウ下の小さな開口部のみを開け、スーツケースなどの大きな荷物を積載する場合はテールゲート全体を開くという具合に、用途に応じて使い分けができるようにした。

 バリエーションは、3リッターツインターボ(306ps、40.8kg-m)の“535i グランツーリスモ”と、4.4リッターV8(407ps、61.2kg-m)の“550i グランツーリスモ”の2タイプ。トランスミッションは、ともに8速ATが組み合わされる。

 3リッター版は、少ないエネルギーで高性能を発揮するエフィシェントダイナミクスの設計思想に基づいて開発された、最新の直噴ツインターボテクノロジーを採用。これにBMW独自のエンジン技術バルブトロニックを組み合わせることで、低燃費化と排出ガス低減を追求した。

 その結果、従来の直6ターボを上回るアクセルレスポンスを実現するとともに、10.15モード燃費は9.4km/Lをマーク。この数値は、同等の出力の5シリーズセダン(540i)を2割ほど上回る。また、平成22年度燃費基準を20%上回る低排出ガス性能を実現した。

 価格は、535i グランツーリスモが878万円、550i グランツーリスモは1114万円



特筆するのは535iに積まれたシングルターボのN55エンジン。どんな感じか試してみたいですね~。
しかし、ま~お高い価格ですね・・・
次期5シリーズ(F10)も春くらいには入って来るんでしょうね~。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2009/11/26 22:04:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年11月26日 22:14
車両重量2トン超で5を名乗るとは・・・。
コメントへの返答
2009年11月30日 18:24
ですよね・・・(汗
2009年11月26日 22:22
この価格設定は大きく出ましたね~( ̄~ ̄ )
割高な気がします。
コメントへの返答
2009年11月30日 18:24
もう少し安くても良い気がしますが・・・
お高いですね(汗
2009年11月26日 22:23
F10 535は800万切りますかね・・・
GTのが高いっすよね。きっと。
コメントへの返答
2009年11月30日 18:25
多分、その当たりがラインと思います。
F10 535で予想は790~820位かと・・・
2009年11月26日 23:42
価格も、重量もそうですが、私はデザインが一番気に入らない。

売れるんですかね?
コメントへの返答
2009年11月30日 18:26
ま、最近のBMWに言えることで、最初は見慣れないのですが、徐々に普通に見えて来るんですよね・・・

売れるかは??ですね(爆
2009年11月26日 23:46
予想外にスタイルはいけている気がします。
実車はもっと良いと思うんですよね。
ただ、時代にはマッチしてない気もしますが・・・(^^;)
コメントへの返答
2009年11月30日 18:27
但し、予想外にデカイらしいです(爆
38の7シリくらいあるんじゃないですかね~。
2009年11月26日 23:49
これって535は明日からstudioで展示されるヤツだよね。。。
+S-じゃないよwww


コメントへの返答
2009年11月30日 18:27
もう展示されてるんでしょうね~。
見に行ってみます(笑
2009年11月27日 0:14
さっき、Group Studioに展示車を入れてました!
デザインは微妙。。。
車高をベタベタに落としたx6と思えば、ちょっとは許せるかも(笑)
コメントへの返答
2009年11月30日 18:28
あ、もう見られたんですね・・・
微妙ですか?
見て判断します(笑
2009年11月27日 0:35
て事は、現行60系は大幅値引??

新型は更なる肥大化で、もう日本の道路事情じゃ限界とちゃいまっか?
コメントへの返答
2009年11月30日 18:28
この年末は60系大乱売じゃないでしょうかね。
ビックリ価格が出てますよ。絶対に・・・

ココまでデカくなると日本ではしんどいと思います・・・
2009年11月27日 1:58
良いと思いますが・・・前の道でれませんw

金もありません・・・(;>_<;)ビェェン

もし・・もし・・あえて・・買えるなら。M5

無理ですけどねww
コメントへの返答
2009年11月30日 18:29
うちの実家の前も90系で限界っぽいですね。

同じくお金ないっす(汗

買うなら私は325がものすごく欲しいです(爆

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation