• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月26日

BMW歴13年目・・・其の弐

BMW歴13年目・・・其の弐 先日のブログの続きです・・・

と言っても今日は少しだけ前車323iの思い出話です(笑





前車323i、納車は2006年12月18日でした。
納車時走行距離は5km。
で3年少し後には70000km走ってました(汗

乗っていた3年間は凄く内容の濃い3年間でした。
みんからのおかげもありますが、西は広島、北陸(新潟)、東北(福島)、四国(香川)と移動距離も広範囲。
流石に北海道と九州はありません。
最初は2007年6月の関西組主催の箱根オフ(爆
徹夜で走って現地入り。皆を引き連れての集団逆走(爆

で次は同年8月の灼熱のみなとみらいオフ。
この時も後ろから来る方々を巻き込んで迷子になったっけ(汗

過走行のトドメは予想外の東京転勤。
2008年4月時点の距離は24000kmだったのに・・・
実質1年8か月で46000km強走ったのには自分でも今ビックリ(笑

ホントにいろんなとこへ323iと一緒に行きました。
この323iでいろんな出会いを経験しました。
お友達も格段に増えました。
一生忘れることのないクルマだと思います。


最近、ふと感じる事が・・・
もっと、こいつを乗ってやればよかったと後悔してます。
無くして気づくというか、会えなくなって感じる事ってやっぱ有ると思うんです。
毎日姿を見て、毎週乗ってどっか行って仲間と遊ぶ。
こいつとの時間がどんなに楽しかったか・・・
いままでで一番、楽しかったクルマです。


今の325iもいいクルマです。でも何か323iに比べれば過不足がないから面白くないのかも・・・
今後は325iと楽しく過ごしていければと思います♪

画像は2010年1月1日、最終時の323iです。






ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2011/05/26 23:01:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

首都高。
8JCCZFさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年5月26日 23:15
やっぱり師匠はこの車のイメージですねw

あっ、携帯にメールしたのでまた明日見てくださいね!(笑)
コメントへの返答
2011年5月27日 22:07
やっぱり、そうですか??
僕も違和感が・・・(汗

では、それでよろしくお願いたします♪
2011年5月26日 23:30
弟をほっといてグバイ(´∀`*)ノしちゃうから~。

もっと一緒に走らせたかったな~。

あんな奇跡の出会い・・・・・
この先のカーライフでももう絶対にないと思うよ。
コメントへの返答
2011年5月27日 22:08
ホントに・・・
その節はすいませんでした・・・

今、願っても叶わない・・・

もう、一生ないかも知れませんね。
2011年5月27日 0:45
後悔先に立たずww
コメントへの返答
2011年5月27日 22:08
そう言う事で・・・・www
2011年5月27日 1:46
私もCBさん=この車です(笑)
本当にいろいろなところに行きましたものね〜。
広島からの帰り、助手席から見た満点の星空は今でも忘れません。

この車は”アタリ”だったと思いますよ。
確かに速いに越したことはないですが、速ければ楽しいかというと・・・
有り余るパワーの代車に乗ってそう思うようになりました。
コメントへの返答
2011年5月27日 22:11
やっぱり、そうですよね・・・
ご一緒に、行きましたよね~~。

あの星空、僕も今でも焼き付いてますよ♪
あれは凄かったですね~。

ええ、この323は超アタリ車両だったんでしょうね~。思っても帰ってこないですが(涙
パワーありきではなく、運転している気持ちよさが楽しいクルマでした。

しかし、325iはパワーありますが、なんかツボに来ません・・・www
2011年5月27日 8:17
そーゆーのありますよね。
私も、5年かけてコツコツいじったスカイラインを、
完成前にあまり考えずに売ってしまったので、
今でも後悔しています…
けど、手放さなかったらその後のシルビアを買わなかったし、
シルビアも手放さなかったらシルビアの買い手の、
今の彼氏と出会えなかったから、
結果スカイラインを手放したのゎ良かったんだって考えてます。
ま、手放さなくても出会ってたと思いますけど(笑)
コメントへの返答
2011年5月27日 22:13
今、なぜかひじょーにそう思うようになりまして・・・
本当に後悔しています。
今でも乗っていれば12月に5年の車検が来て、ローンもあと少しだったのに・・・

本当に、失敗しました・・・www

2011年5月27日 8:56
さだまさし 思い出はゆりかごより

どうしてなくす前に 気付かないものでしょう
余りに見慣れ過ぎて いつの間にか見失う
幸せというものは 丁度雨あがりの空に
立ち登る虹のふもとの 頼りなさに良く似ているわ
ゆらりゆらり揺れて 夢の果てに出逢う
追えば必ず遠ざかり すぐに消えてしまう
ゆらりゆらり揺れて 夢の行方たどる

思い出に生きるもよし
未来に生きるのもよし
貴方次第ですよ♪

コメントへの返答
2011年5月27日 22:14
ありがとうございます・・・

この歌詞の通り、失ってから存在の大きさに気づいて、自分を責めることしか出来ないんですよ・・・
追っても仕方無い・・・

前を向いて頑張りまっす♪

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation