• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

BMWエンジンコード 4気筒編

最近、書くネタが少なくなって来ているCB20です(爆

さて、今日はBMWエンジンについて少しお勉強を。

まず最初は直列4気筒エンジンからでも・・・

BMWと言えば6気筒エンジンを思い浮かべる方もいらっしゃると思いますが、何時の時代も4気筒が先に新世代に移行し、それから6気筒が追随するという構図が成り立っていました。
02シリーズに積まれたエンジンがE21/E30まで長期に搭載され続けるなんて事もありました。

各エンジンのプチ解説を・・・

☆M10型エンジン

1961年発表。02シリーズに搭載。E21、E30と歴代3シリーズにも搭載される。
F1用のM12/13などモータースポーツでも活躍。

M10エンジンスペック

'84y E30 318i M10B18 SOHC2VALVE 1,766cc 105ps(DIN)

☆M40型エンジン

1987年発表。E32型750i用M70エンジンの技術を用い新世代化。
日本ではE30型318iに1988モデルから搭載開始。
1991年のE36型にモデルチェンジ後も1993年まで搭載。

M40型エンジンスペック

'87y E30 318i M40B18 SOHC2VALVE 1,795cc 113ps


☆M43型エンジン

M40型をベースに改良。日本ではE36/318iに積まれて1993年10月にデビュー。
1998年にE46型に移行するとバランサーシャフトを追加して静粛性と出力向上とならびに排気量を1,9Lに拡大。
DISAシステム搭載。
シングルカム最後の4気筒エンジン。

M43型エンジンスペック

94y E36 318i M43B18 SOHC2VALVE 1,795cc 115ps

M43TU型エンジンスペック

98y E46 318i M43B19 SOHC2VALVE 1,895cc 118ps


☆M42型エンジン

1989年にM40型をベースにDOHC 4VALVE化。
パワーも飛躍的に向上。M40型対比で27psアップ。
日本では1993年にE36 318is Coup'eに積まれてデビュー。
4気筒+MTで現在でも草レースなどで活躍。大人のハチロク?(笑

M42型エンジンスペック

93y E36 318is M42B18 DOHC4VALVE 1,795cc 140ps


☆M44型エンジン

M42型にバランサーシャフト等を追加して改良。排気量は100ccアップ。中速トルクを増大させ、効率化を図ったエンジン。
日本では1996年にE36 318is/318tiでデビュー。Z3にも搭載。

'96y E36 318ti M44B19 DOHC4VALVE 1,895cc 140ps

☆N42型エンジン

これまでのMotorenのMからNextGenarationのNに頭文字が移行した最初のエンジン。
新機軸のバルブトロニックを初採用。ダブルVANOSやDISAによって力強い走りを得た。
日本では2001年10月のE46のマイナーチェンジで登場。1.8L仕様と2.0L仕様を用意。
前者は316tiに、後者は318iセダン、ツーリング、クーペの318Ciに。
2004年3月にN46型に変更され、ドロップ。

N42型エンジンスペック

'02y E46 318i N42B20A DOHC4VALVE 1,995cc 143ps


☆N46型エンジン

2004年、N42型の改良で登場。E46系318i系に一挙に搭載。スペックは変更なし。
2005年、E90系のデビューでA型からB型に移行。143psから150psにパワーアップ。クーペは従来型が生産されていたが150ps版にエンジンをスワップ。
2007年、E92/320iのデビューから156ps仕様のT型に移行。追って2008年モデルからE90/E91もT型を搭載。2010年のN43型へ換装に伴って高出力仕様はドロップ。


N46型エンジンスペック(B型)

'07y E92 320i Coup'e N46B20B DOHC4VALVE 1,995cc 156ps


☆N45型エンジン

N46をベースにバルブトロニックやダブルVANOSを簡略化。一番素のエンジン。
ホモロゲモデル、320siのエンジンの基本型。
何も付いていない分、N46系よりも素直に回っていい音を発します。
N46型と同じく2010年のエンジン換装にて消滅。

N45型エンジンスペック

'08y E87 116i N45B16A DOHC4VALVE 1,596cc 115ps 


☆N43型エンジン

実は2006年デビューの4気筒直噴エンジン。海外では先行で販売開始。日本にはガソリンのオクタン価の問題で見合されていたが2010年3月生産より日本仕様にも搭載開始。
N46T型対比で14psアップ。
より力強い走りを楽しめる。燃費も回生システムのおかげもあって、飛躍的に向上。
1.6Lの122ps仕様と2.0Lの170ps仕様を投入。本国には同じ2.0Lで150ps仕様も存在。

N43型エンジンスペック

'10y E87 120i N43B20A DOHC4VALVE 1,990cc 170ps


☆N20型エンジン

今年デビューの4気筒直噴ターボエンジン。2.0Lで3.0L直6並みのパワーを稼ぐ。
E84 X1 xDrive28iでデビュー。順次他のモデルにも拡大搭載。

N20型エンジンスペック

'12y E84 X1 xDrive28i N20N20A DOHC4VALVE 258ps


と、以上4気筒エンジンについて簡単に語ってみました(笑





ブログ一覧 | BMWエンジンコード | 日記
Posted at 2011/05/30 21:34:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給。
.ξさん

白カブ
avot-kunさん

トムクルーズ主演の先行上映鑑賞とゴ ...
トホホのおじさん

Instagramプレゼント企画開 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

123 124 並び
nogizakaさん

モノ好きなワタクシ
白うさぎZさん

この記事へのコメント

2011年5月30日 21:47
E36に決めるまでE46 318iを考えてました~(笑)

昨日に引き続き、勉強させて頂いてマスっ。
コメントへの返答
2011年5月31日 20:35
なるほど。
E46もN42エンジン車なら、いい走りしますよ。
MTもありますし♪
2011年5月30日 21:54
この講座イイですねひらめき
これ書くの大変じゃなかったですかexclamation&question冷や汗
暗唱できたら最強ですexclamationわーい(嬉しい顔)(爆)

4発は新しいほど間違いなく高出力化と低燃費化が図られているので迷わなくて済みますね。
6発のようにN52よりM54の方が味があるなんてことはないですからね。
コメントへの返答
2011年5月31日 20:36
あざ~っす。
確かに書くのは大変ですが、楽しかったです(笑

ですね~。最先端の技術はまず4気筒からってのが最近の常識見たいですから・・・
N43、良いエンジンですよ。
2011年5月30日 22:52
すごぃ!

歩くBMW博士ですねww

私のはギリギリ2007年式なのでN46の150ps仕様ですね。

今のN43のエンジンの評判がよくって悔しいのでいまだ試乗せずです!(爆
コメントへの返答
2011年5月31日 20:38
ありがとうございます。

お酒なんか入ると暑苦しい位に熱く語りますよ(爆

ですね~。

ココは一度N43 320iに乗ってみてください~~。
2011年5月30日 22:58
4発を乗りこなしてこそ!!

wwwwwwwwwwww
コメントへの返答
2011年5月31日 20:39
乗りこなせないと先に行けません(嘘爆
2011年5月30日 23:09
F30の秘密情報を教えて下さい(笑)

335を車検1年残しで手放して、F30待ちするか?
MINIを車検なしで手放して、F30待ちするか?
2台維持して、F30待ちするか悩んでます。。。
コメントへの返答
2011年5月31日 20:40
F30についてはまだなにも。。。(笑

確かに悩ましいですね~~。
でもMINIがあるならば値崩れは絶対に起きないのでここは335iを手放して、MINIを乗って、F30を増車って形でいかがでしょう??(爆
2011年5月30日 23:32
BMW歴浅いんで、全然知りませんでした・・・

ここは勉強になるブログですねw
コメントへの返答
2011年5月31日 20:40
こんな話ですが・・・(汗

ありがとうございます♪
2011年5月31日 0:06
個人的にはやはりスモール6こそ本命かなと。
異論はあるでしょうが…
コメントへの返答
2011年5月31日 20:41
6気筒エンジンについてはまた熱く語る予定です(笑
M20系エンジンが一番好きですね♪
2011年5月31日 0:33
で?

アタシのは…


どれ!!?(爆)
コメントへの返答
2011年5月31日 20:42
で?

びぃちゃんは・・・


N46T型の156ps仕様です!?(爆)
2011年5月31日 21:06
M43に乗ってました・・・。パワーはありませんでしたが、トルクは意外に厚かった、と記憶しています。
コメントへの返答
2011年5月31日 21:27
あの頃のエンジンは非力でも、トルクがある分凄い走ってくれるんですよね~~。

懐かしいです♪
2011年6月1日 18:33
4気筒好きには勉強になる話題で、ためになりました♪
BMWの本社ビルが4気筒をモチーフにしている事から、なんとなくBMWから4気筒はなくならないだろうなぁとほのかに期待しています(笑)
全く根拠ないですけど・・・(汗;)
コメントへの返答
2011年6月2日 22:27
こんな話ですいません。

4気筒はBMWにとってもとても大事なんだと思ってます。4気筒の進化なくして6気筒も進化しないと言っても過言ではないですよね~。
2024年8月27日 10:26
コメント失礼します。

自分はN43が搭載されているE87の120i Mスポーツに乗っています。

E87はN45エンジンの情報はよく目にするんですが、N43についての情報が少なすぎて・・・

とても勉強なりました!ありがとうございます。

プロフィール

「2年半ですが・・・ http://cvw.jp/b/244119/47272071/
何シテル?   10/10 20:39
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation