• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月05日

M20型直列6気筒エンジン

M20型直列6気筒エンジン 間もなくBMWの自然吸気直列6気筒エンジンが廃番に・・・
自身でM52/M54/N52/N52Nと4機種を乗り継いでいるだけに残念でなりません。

画像はE21/E30/E28/E34/Z1に搭載されていたM20型直列6気筒エンジン。
SOHCで2バルブヘッド。タイミングベルト駆動。
当時はスモールシックスとして一世を風靡しました。





325i(イータエンジンではなくインジェクション仕様)のスペックは・・・

注:当時(86年まで)は2.5リッターではなく低回転でパワーを稼げる2.7リッターエンジンでした。グレード名は日本仕様は「325i」を名乗ってましたが本国では「325e」でした・・・



エンジン型式:25 6K (M20B25)

排気量:2,496cc

パワー:170ps/5,800rpm

トルク:22.6kmg/4,300rpm

と現代のE90/325iに比べれば圧倒的に非力です。
でも、今のクルマでは味わえないくらいこの時代のBMWのエンジンの音には感動します。
空気を切り裂く、低音の聞いたアイドリング&キュルキュル言うタペット音。
M20型でしか出しえない音です。

めっきり街中で見る機会は減りましたが、走っていたりするとず~っと眼で追いかけてるんですよね(笑
セカンドカーと言うか観賞用にE30/320iもしくは325iが欲しかったりします(爆


某動画サイトで拾ったE30のコールドスタートの動画です。
マフラー音がメインですが・・・




この、セルの音大好きです(笑


ちなみにE90/325iのスペックは・・・

エンジン型式:N52B25A

排気量:2,496cc

パワー:218ps/6,500rpm

トルク:25.5kgm/4,350rpm

と排気量は昔から変わってません♪
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2011/09/05 22:49:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年9月5日 23:29
E30-325iに約17年乗っていました。乗っていて楽しかったのは30のほうですね♪
コメントへの返答
2011年9月6日 22:27
17年ですか?(汗
凄いです・・・

30、一度も運転したことないんですよね~。
一度乗ってみたいです。
2011年9月6日 1:09
バブルがはじける前、目玉が4つついていた頃から乗っていたのですが(なんていう型かわかりませんが、もしかしてE30でしょうか?)、当時は夫が帰ってくるとはるかかなたからドドドドって音がするのですぐわかって....でもなぜか乗ると室内は静かで。
お気に入りでした。さびしくなりますね(涙

コメントへの返答
2011年9月6日 22:29
90年代初頭に爆発的に売れたクルマですからね~。多分E30ではないでしょうか。
この頃のクルマの音が一番印象に残ってまして、最初はE30を買おうかなんて思っていたくらいです。

あの音をもう一度・・・
2011年9月6日 8:26
E30のアルピナB6-2.7のヘッドはイーター用を使用していましたがナニカ?(笑)
SOHCの音だけよみがえってくれないかな~
コメントへの返答
2011年9月6日 22:30
あ、そうだったんですね~。
それは知りませんでした(汗
あの音は自分の中でのBMWの音です!!
2011年9月6日 19:29
こんばんわ。
最終型シルキー6、永く乗ります(ToT)
コメントへの返答
2011年9月6日 22:31
N53型は本当に最終のNA直6です。
永く乗りましょう!!
2011年9月6日 20:29
直6良いですね〜。本当は直6乗りたかったけど、予算的に320iでギリでした。
音といい、高回転の伸びが直6は好きです。
前の車はシルキー6ではなかったですが、
次は直6乗るぞ〜、ってその頃にはなかったりして。
コメントへの返答
2011年9月6日 22:32
直4もいいエンジンですよ~。
燃費良いですし、コーナーにす~っと頭が向いてくれますし・・・

直6ターボだけでしょうね~(涙
2011年12月22日 21:48
初コメ失礼します・・・(^^ゞ

今だに・・・90Y325Mテク・87M3所有してます。
M20Eですね♪
飽きません・・・(笑)
コメントへの返答
2011年12月25日 23:45
コメありがとうございます~。

やっぱ、M20はいいですよね~。
見る機会減りましたが、欲しいです♪
2012年1月16日 23:14
M20でヒットしたのでコメします。

E30は、今でも好きな車です。観賞用に欲しいです。私もE30を見ると目でずっと追ってしまいます(笑)
誰が見てもBMWとわかる丸め4灯に縦長のキドニーグリルのフロント、スクエアなこれぞセダンといえるコンサバでクラシカルでエレガントな外観。操作系がドライバーに向いたその気にさせるコクピット、分厚いプラスチックが贅沢な内装。オーバーヘッドにある飛行機のようなチェックランプ。小さいがたっぷりしたあんこがあるリアシートなどなど。

とりわけ、エンジンは思い入れがあります。アイドリングではゆるゆる振動するが、回転するにしたがって振動が無くなり、吹け上がる様はなんと表現していいのか、自ら回転するよな感じというか、重さを持ったものが完全にバランスする感じ。エンジン音も澄んだ単色の音色?とにかく絶品でした。
傾いて搭載されているのがわかるSOHCならではの細身の少しシャンパンゴールドがかった金属製のカムカバーに、なんとも美しい曲線が重なったインテークマニホールドをまるでスーパーカーのような前ヒンジのボンネットフードを開けて満足げに見たものです。

あんな、無駄で贅沢なつくりの車はもう出てこないのでしょうね。
もし、アルピナのB6 2.7のカブリオレがあれば欲しいですね。もっとも今のZ4もべたぼれなので大事に乗っていきたいです。

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation