• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月09日

大丈夫か左!!

大丈夫か左!!  先日の初対面に続き、エンジンに火を入れてきました。じっくり見ましたが、かな~り汚れてました。納車前に磨きに出してくれるみたいなので一安心です。
18日か19日頃になりそうです。ここ1週間、あまり眠れてません(自爆
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2006/12/09 18:07:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

2006年12月9日 18:16
おーーーーーっつ。新車。
しかも左ハンドルですか。323の左ハンドルって設定あるんですね。
左はいいですちょっと優越感みたいなところがあって・・・最近は高速もETCだし特に支障はないでしょうね。
でも一般道での追い越し時は十分気をつけて・・・。
楽しみですね。
よろしくです。
コメントへの返答
2006年12月9日 18:31
毎度です。ほんとよく在庫あったなぁ~って感じです。そうですね、高速はETCで快適に通過、パーキング等の入り口、交差点、追い越しは十分の注意が必要ですね。ゆっくり慣れます(爆
2006年12月9日 18:30
おぉ~っ!! ㊧ハンドルでつか・・・
しかもアルピン!!!

やはりアルピンって、一種の麻薬みたいなもので、簡単には抜けられませんね(^▽^)b
コメントへの返答
2006年12月9日 18:32
毎度です。今回もアルピンは外せませんでした。yakuta号を見たらいいなぁ~って思いました。初めての左です。
2006年12月9日 22:59
おお!!左ですか(^^)私も左に買い替えたい。。。。お金が・・・
コメントへの返答
2006年12月9日 23:01
毎度です。一生に一度は左に乗らなければ!通算4台目ではじめての左ハンドル・・・。ソッコーでミラーぶつけそう・・・。
2006年12月16日 22:44
こんばんわ。新車、楽しみですね。僕もアルピン、323、左、同じでーす。
ずーっと左ですけど、一般道での追い越しを除いては右より運転し易いと思ってます。
慣れですかね。ではでは。
コメントへの返答
2006年12月16日 22:47
ありがとうございます。僕は初めてなので右折と追越が危険かなぁ~って思ってます。でも弟が左乗りこなしてるので大丈夫だと・・・。乗りまくって慣れます(爆

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation