• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB20@C27のブログ一覧

2017年03月01日 イイね!

どうしよっかな・・・

表題どおり・・・

どーしよっかな・・・・

Dの営業さんより、呼び出し電話あり・・・


ちっちゃくしたいし、今のままでもいいし・・・


う~む・・・



ちなみに、F30 LCIってあまり見ない気がするような・・・
やはり、W205に食われてるのだろうか・・・





車検受け3か月・・・(爆
Posted at 2017/03/01 22:44:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

2017年明けました。

今年も皆様にとっていい1年でありますように・・・


で、今年は日付が変わったくらいから初詣に行ってから関空で初日の出を見てきました。

初めて行きましたが、人の多さにビックリ・・・

身動き取れん位でした(汗







今年もどうぞよろしくお願い致します♪
Posted at 2017/01/01 13:14:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月20日 イイね!

車検終了と年末オフのお知らせ・・・

早いもので320を買ってから3年。
初回車検も無事に終了しました。

保証期間内なのもあって、税金関係と整備費用以外は掛かりませんでした。


ドアミラー右、オイルフィラーキャップ、ロアーアームのブッシュ、リアのドアレギュレーターが交換されて帰ってきました。

あとは車検ついでにM Performanceのフットレストを付けたぐらい。

これであと2年は安心して乗れます♪

で、毎年恒例の年末オフ、今年も開催します。


以下、概要です・・・

2016年もあと僅かになりました。
Team Westの恒例行事、年末の耐寒オフのご案内です。

<日時>
 2016年12月30日(金) 午後7時頃から
 ※いつも通り、まったり集合&自由解散です。
  
<場所>
 アマドゥ(http://www.ama-do.com/)内平面駐車場(SAB側)
 ※例年、屋外駐車場の凍てつく寒さの中で話に華が咲きます。
  厳重な防寒装備を施した上でお越し下さい。
 ※寒さに耐えられなくなったら施設内に退避します。
  後からお越しいただいて、駐車場に車はあれどもそれと思しき一団が
  見当たらない時はamado!内のガストあたりをお探し下さい(^_^;)
 ※駐車場は施設内で買い物や食事をした場合、4時間まで無料となります。
  恒例としてガストで暖を取りますので駐車券はお持ち下さい。



初参加の方も是非にお待ちしてます♪
どうぞよろしくお願い致します。

Posted at 2016/12/20 20:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年10月31日 イイね!

Airbus A350XWBを初撮影!

昨日の10月30日より、国際線の時刻が冬ダイヤに切り替わりました。

それに伴い、関西空港にベトナム航空(VN)の新型機AIRBUS A350型機が就航開始。

展望ホールも同業他者さんでいっぱい・・・orz

まー、冬の陽が上がるのが遅いうえにばりばりの逆光状態・・・
頑張りましたが綺麗には撮れませんでした・・・(涙


以下、KLMのこちらも新鋭機、B787-9型との比較画像でも・・・



↑離陸滑走中のA350



↑離陸滑走中のB787-9



↑エアボーン直後。A350。羽のしなりは以前の飛行機のよう。



↑エアボーン直後。B787-9。一転、羽のしなりは超ど級・・・



↑離陸上昇中。A350。少し後追い・・・



↑離陸上昇中。 B787-9。同じく少し後追い・・・

最近の飛行機のトレンドか、ノーズが前世代機よりも格段に滑らかに・・・
空気抵抗の少なさが分かりますね~。

また、明るく撮れるよう頑張りまっす♪
Posted at 2016/10/31 23:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月11日 イイね!

久しぶりの伊丹で撮影。

昨日は天気もよく、気持ちの良い1日でした。

風が強く、少し寒かったですが・・・

やっと週末に晴れてくれたので、満を持して伊丹へ出撃です。

行ってなかった間に入ったJ-AIRの新型機材をまとめて3機撮れたりしてテンションMaxでした(笑

ちょっとばかり画像をアップします!



↑着陸した瞬間のANA Boeing777-200。



↑スポットアウトして滑走路へ向かうANA Boeing737-800。



↑同じくJAL Boring767-300ER。



↑最初と同じく着陸したJAL Boeing767-300ER。



↑R/W32Lに進入したJAL Boeing737-800。

と、まあこんな感じです♪

あと、嫁も一緒に行ったのでそちらの写真も・・・



↑誘導路を走行中のJAL Boeing767-300ER。



↑最終着陸進入中のANA Boeing737-800、STARALLIANCE特別塗装機。

少し寒い中、よく付いて来てくれました。空美ちゃんになるのも時間の問題かも・・・(笑

Posted at 2016/10/11 22:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation