• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB20@C27のブログ一覧

2013年05月21日 イイね!

F22/2 Seriesのグレード体系・・・

判明している分で、F20とは確実に分かれているみたいです。

ガソリンに限っての話をすると・・・


220i/184ps N20 E/G

225i/218ps N20 E/G

M235i/320ps N55 E/G

M235i xDrive/320ps N55 E/G

USA向けには

228i xDrive/245ps N20 E/G

M235i xDrive/320ps N55 E/G

とF20に積まれているN13エンジンは今のところ設定はない模様。

日本仕様としては現行のE82に倣っていくと・・・

220iの右ハン、8ATとM235iの右ハン6MTと8ATが濃厚かなと・・・
個人的には左ハンでもいいので225iの6MTなんて入ればなぁ~って思います(笑



↑画像はF21とF22の比較画像。
ここで違うかってほど違います・・・(汗
Posted at 2013/05/21 00:57:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年05月19日 イイね!

F22/M235i

ついに出てきました!

F22/M235i



ホイールはF20/M135iと同じもの履いてますね。

が、外装、特にフロントセクションは全くの別物。フェンダーは同じパーツみたいですがデザインはこちらの方がめちゃいいですね。

これでMT仕様車が出れば結構惹かれるなぁ~。

いい感じです♪
Posted at 2013/05/19 22:23:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年04月25日 イイね!

E89/Z4がマイナーチェンジ。

09年のデビューから約4年。
Z4もLCIに移行しました。

主だった変更点はLEDが組み込まれたヘッドライトとクロームのフィニッシャーが追加されたサイドマーカー位でボディパネルの変更はないようです。



以下はcarviewの記事より・・・

 ビー・エム・ダブリューは24日、BMW Z4のマイナーチェンジし、発売した。今回のマイナーチェンジでは、新デザインのヘッドライトを採用するとともに、装備を充実させるなどの改良により商品性を高めた。

 ヘッドライトの改良については、新たにLEDを採用したスモールライトリングを装着し、LEDアクセントラインとあわせて独特の表情をつくり上げた。サイドビューについても、LEDターンインジケータを内蔵したクロームのサイドフィニッシャーを新たに採用し、躍動感を演出した。

 インテリアでは、コントロール・ディスプレイの周囲やエアコンディショナーのエアアウトレットのフレームに新たにハイグロスブラック仕上げを施し、質感を向上させた。

 なお中核モデルのsDrive20iには、オープン走行時の快適性を高めるウインドディフレクターやオートエアコンディショナー、ハンズフリーテレフォンシステム、スピーチコントロールなどを新たに標準装備し、価格は据え置きとした。

 ラインアップと価格は以下のとおり。

・sDrive20i(8速AT):499万円
・sDrive20i Hi-Line(8速AT):540万円
・sDrive20i M Sport(8速AT):575万円
・sDrive35i(7速DCT):699万円
・sDrive35i M Sport(7速DCT):740万円
・sDrive35is(7速DCT):819万円



いつもながら、割り切れる勢いがあったら間違いなくZ4に乗ってたんだろうなぁ~って思います(笑
どーしてもセダンじゃなきゃなぁ~ってのがありまして・・・(爆


ちょっと色合い悪いですが、M-SpoでA76ディープシーブルーのZ4って最高なんですけどね(笑
でもsDrive20i M Sportで575万円って・・・
うちの325i M-Spoの新車価格と同じだ・・・(滝汗



Posted at 2013/04/25 22:12:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年03月09日 イイね!

やっぱ萌える・・・(爆

去年の5月近辺にもあげたこの動画・・・




N54/335iの加速時のマフラー音です。
NA6気筒とはまた違った音で聞くたびに萌えます(笑


特に始動からアイドリング時の音が、たまりません(爆
Posted at 2013/03/09 23:46:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年02月20日 イイね!

久々にリコール該当かなぁ~。

全世界で75万台のリコールが発表されたようですね。


[19日 ロイター] ドイツの高級車メーカー、BMW(BMWG.DE: 株価, 企業情報, レポート)は、米国と日本、カナダ、南アフリカで合わせて約75万台のリコールを実施している。電気系統の不具合により、自動車が予期せず失速する可能性があることが理由。米国の規制当局とBMWが明らかにした。

ドイツや欧州の残りの地域で販売されている車両はリコールの対象外。

対象車種は人気の高い「3シリーズ」や「1シリーズ」、「Z4」の一部。「X1」が対象となる地域もある。

これらの車種は2007年3月─2011年7月に生産された。

BMWは19日、カナダでこの件に絡む事故が1件報告されているものの、負傷者は出ていないとした。米国での事故や負傷者の報告はないという


以上、ロイターの記事より・・・

年式的にはうちの子が該当してますね。
2007年3月~ってのが個人的に引っかかってまして、どうもN52N系(黒いヘッドカバー)の6気筒車が対象じゃないかなぁ~って気がしてます。


イグニッションコイルって情報もありますが・・・


BMW JAPANのHPにはまだ更新されていないので、正確な情報は分からないですね・・・



以前にE36/320iのフューエルホースのリコールに入ったことはありましたが・・・


追記・・・

ちょっと調べてみましたが、どうもN43/N53型の直噴エンジンが該当のようですね。
サービスキャンペーンでイグニッションコイルの交換指示がでてます。

LBA-UE16 E87/116i N43

LBA-UD20 E87/120i N43

LBA-UC20 E82/120i

LBA-UM20 E88/120i

LBA-PG20(PG20G) E90/320i N43

LAB-US20 E91/320i N43

LBA-KD20(KD20G) E92/320i N43

LBA-PH25 E90/325i N53

LBA-UT25 E91/325i N53

LBA-KE25 E92/325i

以上12型式 10車種の様です。ただし直噴でもN54/N55エンジンは入ってないですね。

N43/53直噴エンジンは07年3月に本国でデビューしましたが、日本導入は遅れて10年3月生産以降のクルマに搭載されて入ってきました。結果E90系に限って言えば非常に短命なエンジンになってしまったワケで・・・


Posted at 2013/02/20 22:33:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation