• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB20@C27のブログ一覧

2012年01月06日 イイね!

F30のタイヤサイズ・・・

何気にパーツカタログを見ていたら、タイヤサイズが今までのE90以前と比較して扁平がワンサイズアップしてますね。



18インチ比較で

E90系が・・・

F:225/40R18

R:255/35R18

だったのが、F30では・・・

F:225/45R18

R:255/40R18

になってます。

多少はお財布に優しくなったってところでしょうか?(笑

だんだんコンフォート系のクルマになって行くんですね・・・
Posted at 2012/01/06 23:41:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年12月24日 イイね!

S54直列6気筒エンジン。

個人的には史上最高の直6エンジンだと思います。

燃費はまぁ~、別にして、音やフィーリングはどのエンジンも敵わないと思います。



エンジン単体でも、流石BMWって感じで綺麗にまとまってますね。
これぞ、見せるエンジンだと思います。

あ、魅せるエンジンの間違いかも(笑

3.25Lで343ps・・・
いいなぁ~♪
Posted at 2011/12/24 23:54:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年11月23日 イイね!

F10・・・

F10・・・見れば見るほどカッコいいなぁ~って思うようになってます(汗

内装も3シリーズよりもステキですし。。。

でも、ボディサイズ&シートが大きすぎて・・・



買えるなら535i M-SpoのLHDアルピンホワイトかな・・・


5年後に中古で・・・・(爆
Posted at 2011/11/23 00:28:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年11月22日 イイね!

E70 X5にディーゼルモデル投入。

E70 X5にディーゼルモデル投入。以前からテストを繰り返していたX5のディーゼルモデルが来年から日本導入になるようですね~。







以下、carviewの記事より・・・・



ビー・エム・ダブリューは、2012年春に、日本のポスト新長期規制に適合する“BMW X5 xDrive35d ブルーパフォーマンス”を日本に導入すると発表した。

 BMW X5 xDrive35d ブルーパフォーマンスは、新世代コモンレール ダイレクト インジェクション システムを採用した3リッター直列6気筒BMWツインパワーターボエンジンに、SCR(選択触媒還元)システムやDPF(粒子状物質除去フィルター)など、“BMWブルーパフォーマンステクノロジー”を組み合わせたパワーユニットを搭載する。

 最高出力は245ps、最大トルクは55.1kg-mとV8エンジン並みの性能を実現し、同時に世界有数の厳しい排出ガス基準である日本のポスト新長期規制やヨーロッパのEURO6をクリアする高い環境性能を実現している。

 これにより同モデルは、日本でクリーンディーゼル自動車としてエコカー減税対象モデルの認定を受けることができ、取得税と重量税が100%免税となる。さらに、経済産業省が推進するクリーンエネルギー自動車等導入対策費補助金の対象となり、購入補助金が受給可能となる見通しだ。

 なおビー・エム・ダブリューでは、X5 xDrive35d ブルーパフォーマンスを皮切りに、今後もBMWブルーパフォーマンス シリーズを日本に順次導入するという。



ただ、Dの営業さんに聞きましたが、Dサイドではディーゼル対応の機材やメカニック育成と課題が多いようですね。過去にBMWもディーゼルモデルが正規でありましたが、E30世代のクルマなんで今のメカさんはBMWとしてディーゼルに触れた事はないらしいですね・・・
Posted at 2011/11/22 23:25:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年11月03日 イイね!

120i試乗してみました。

今日も暇だったのでふら~っと千里Dまで走って来ました(笑

担当さんも納車説明されていたのでサービスさん経由で120iの試乗をお願いしました。



↑画像は116iです・・・


乗ったのはアルピンホワイトの120i Style。距離は580kmほど。
で、感想は対116iでエンジンの音が少し大きい気がするのと、めちゃ速いと言う事(爆
よくよく考えたらこのエンジン、R56 Cooper Sの物をデチューンして縦置きFR用に改良した物。
前の日曜日に乗ったCooper Sと音質は同じで、音は小さいです。

8速ATの効果もあって加速はスムーズで、アクセルの開度にも反応はよろしいですね。
ターボついてるので218psのうちの子より断然速い加速をしますし、MTモード(シャシーの制御はSport)で走りましたがシフトダウンも綺麗に3→2→1と落ちてくれます。
ただ、加速時にアクセルを抜くと小さく「プシュ~」って聞こえてきましたが・・・
これが唯一、「あ、ターボ付いてた」って思う瞬間で、一切ターボらしくないんですよね~。

ハッキリ言って、速すぎです。奥様用には買わない方がいいかも・・・(笑


で、うちの子のリアウィンドー下のゴムモール、また外れました(汗
前に外れた際に新品&ボンド固定してもらったのにまたダメでした・・・
以前にNicolさんで補強してもらった時にはハズレなかったのに・・・・

また、交換してもらってきます。4回目ですけど・・・(爆

Posted at 2011/11/03 20:27:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation