• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB20@C27のブログ一覧

2011年07月11日 イイね!

今回の移動マシンの紹介(笑

今回の移動マシンの紹介(笑さて、今回のセントレアでボーイング787を撮って来ましたが、移動に使ったのはうちの325iではなく、友人のE90/320i M-Sportsでした。

09年12月登録のN46T型156ps仕様エンジン車。
走行距離はうちの子のちょうど半分11,000km。

西名阪香芝サービスエアリアからセントレアまで運転した感想などを・・・(笑

まず、足廻りは基本的に325iと同じなので、同じ印象。ただこちらは17インチ仕様なので320iの方が乗りやすかったです。

コーナーへの進入はやはりフロントが軽い4気筒だけあって超スムーズ。す~っとインを向き出したらそのまま自然にコーナー入って行きます。うちの子はフロントが重いので一呼吸置いた感じで「よっこらしょ」って言葉が当てはまる感じ(爆

このクルマ、友人が購入当初からなんか、調子悪いとず~っと言っており、最近はインジェクターを4本とも交換した様。
確かに乗ってみると某氏の320i Coup'eと基本的に同じはずなのに、吹けがかなり悪くATもぎくしゃく感が・・・
そこで、いつのも僕が325iを乗るときと同じ走り方で調教して見ることに・・・(爆
初期段階ではかなりATが早く上がってしまい、エンジン回転がかなり落ち込みます。また速度も乗りが悪い感じ。マニュアルモード+アクセルべた踏みの調教開始(爆
高回転を維持してず~っと高速を走ります。
伊勢湾岸に入ったところで、最高速チャレンジ(笑

結果はふぬわkmが限界で、タコメーターは5000回転から踏んでるのに上がる気配なし(爆


帰りに友人に乗ってもらうと、かなり変わったとの言葉が・・・(汗
思ったのは11,000kmのほとんどが街乗りそれも通勤で片道10分程度。
回すことなく走ってるみたいなのでプラグが被り気味だったのかも。。。
マフラーみたら凄い勢いで真っ黒だったので煤が常に出てたのかもしれません。
エンジン音も前からしか聞こえなかったのが、後ろからもマフラーの音が聞こえてくるようになり、結構印象が変わったみたいでした。



で、上の画像は帰りの伊勢湾岸上で捉えた11,111kmのキリ番(笑
人のクルマで撮るなって言う話ですが・・・(爆



↑の画像は比較対象のうちの子のメーター画像。
細部が違います・・・


と、夕方前には無事帰宅できました。




↑帰宅時の一枚。右が今回頑張ってくれた320i。
左はうちの子。


結構走るようになったみたいで、なんか嬉しそうな友人でした(笑
Posted at 2011/07/11 21:24:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年06月13日 イイね!

9速AT開発って・・・・凄いっす(汗

9速AT開発って・・・・凄いっす(汗現行のE90の6速ATやF10の8速ATでも凄いって思ったのに、今度は9速ATが開発されたんですね(汗





以下、carviewの記事より・・・



トランスミッションなどパワートレイン開発で知られるZF社は、新たに9速オートマチックトランスミッションを開発したと発表した。

 レクサスがLSに8速ATを採用して以来、自動車メーカーによるオートマチックトランスミッションの多段化競争が加熱している。最近ではコンパクトカーにも多段化ATが採用されるようになり、フォルクスワーゲン・ポロなども7AT(デュアルクラッチ式)を採用。BMWは次期1シリーズに8速ATを採用することをすでに表明済みだ。

 そんななか数多くの自動車メーカーにトランスミッションを供給しているZFは、新たに9速オートマチックを開発したと発表。同9ATは、従来の6ATとの比較で、燃費を約16%向上させる効果があるという。さらに同ATは、アイドリングストップ機構やハイブリッドシステム、4WDにも対応するなど、幅広い汎用性をもつことも特徴とする。

 ただし許容トルクに制限があり、280Nmから480Nm(28.6-49kg-m)までとなっている。




その昔、E30に搭載されていたZFの4HP22型はいきなり滑り出すって悪名高かったのに、いまや段数で世界をリードするようになったんですね・・・(汗


画像はF10/F11用8速AT(GA8HP45Z型)の画像です~(笑
Posted at 2011/06/13 22:15:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年06月11日 イイね!

明日も雨なのに・・・

明日も雨なのに・・・いい加減、グレーに見えていたので洗車しました。

予報上は明日は雨なんで、妖怪アメフラシの効果はないかと思います(笑


あ~、疲れた(爆
Posted at 2011/06/11 18:31:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月29日 イイね!

ヘッドライトウォッシャー作動現場・・・  失敗(笑

ヘッドライトウォッシャー作動現場・・・  失敗(笑今日も雨な1日でした・・・

台風も温帯低気圧に変わったようで・・・


一度、試してみたかった事を実行しましたが、敢え無く失敗(笑







うちの子に標準装備のヘッドライトウォッシャーの作動現場を撮りたかったのですが、ロービームと見事に被ってしまい、全く見えず・・・(汗

ウォッシャー液が勢い良すぎるほど飛び出るのは分かりましたが・・・(爆

ロービーム、消してりゃ良かった・・・(滝汗;





時期を見てやり直します・・・www



Posted at 2011/05/29 18:07:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年02月07日 イイね!

過去の愛車  其の4

過去の愛車  其の4さて、今日は過去の愛車、其の4、前車E90 323i M-Sportのお話を・・・
まずは購入編。


あれは2006年10月某日。今は2011年モデル325iに乗っておられる、お友達とスタディ神戸さんへ行って、帰りに受けた衝撃から・・・(爆


六甲アイランドから、阪神高速湾岸線を一路、大阪市内方向へ。線形がよい道なのでもちろんぬわわキロ。きも~ち良く快走。

で、後ろから物凄い勢いで325iにぶち抜かれたのです。
その時、私のクルマは4速全開1○0キロ。
もちろんそのお方は○00キロだったと思います(爆

で、このぶち抜かれ劇から、325i/323iへの箱替えを模索し始めました(爆

まずは11月にアプルーブドカーセンターでスパグラな323i M-Spoを見学。残債やらを計算してもらうが、条件合わず撤収。

で、何を思ったか、左ハンドルが欲しくなり、12月の頭に担当営業さんにご相談。
サンルーフなしのアルピン、M-Spoの323iがあるかと聞くと、「1台だけあります」と・・・
金利安い、12月、下取り高い・・・

となると、欲しくなるもの・・・


この日、話を持ち帰って家族に相談。
多少のごにょごにょはありましたが、無事に契約。2006年12月2日のお話です。
ブログは3日付けですが・・・(爆

かくして、家にやってくることになったE90 323i M-Sport(LHD)。
最初思った事は、無事に乗れるんやろうかと・・・


ここからが、素敵な?、みんカラライフのスタートです。



続きは明日に・・・(笑



Posted at 2011/02/07 23:46:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation