• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB20@C27のブログ一覧

2009年10月09日 イイね!

335iカブ&120iカブ試乗記

9月のシルバーウィーク中に帰省した際、E93&E88に試乗したことをいままで忘れていて、これから書くという暴挙(爆

記憶が曖昧な場合がありますのでご容赦ください(笑


まずは335i Cabrioletに試乗です。
デモカー入れ替えの為に標準車、チタンシルバーの試乗車。



ルーフを閉じている姿もエレガント(笑




肝心の走行距離は・・・

なんと・・・



1km(爆

登録後初試乗が僕だったみたいです(汗
09モデルで、DCT搭載車。
まずはクローズドで走り出してみる。以前の記憶通りにめちゃ静か。
エンジンは残念ながら硬くて吹けません。お構いなしでDCTを駆使して5速4000まで回したような・・・
やっぱり、音は最高ですね。シフトダウン時も、5→4→3→2→1と素直に落ちてくれます。
特に3→2の時にはブリッピングが働き、「フォォォ~ン」とコンピューター制御で煽ってくれます。
気持ちがいいです。

で、信号待ち時にオープンに。
これで、ハッキリわかったのがオープン時の方が安定すること。セダンベースで200kgの重量差があるのですが、これがほとんど、屋根の重量。それがそのままリアに収まるのでリアのトラクションはクローズド時より良くなり、姿勢が安定するんですよね~。
と、非常にいいクルマでした(^^)

で、次は初体験の120i Cabriolet。
こちらはアルピンホワイトのレザー仕様車。
うちの営業担当が写ってます(笑



うちの子と並べてみました。



走り去る姿は335iよりもカジュアルですね。
ソフトトップがいい感じを醸し出してます。



こちらも走行距離は登録直後で3km。
ガソリンがなく・・・



残距離3km(爆汗

そそくさと試乗に赴きます。
こちらはず~っとオーポンで走りましたが、軽快感が素敵な1台。
走りはやはり、トップの重量と補強なんだかんだでハッチバックの120iよりは少し重い感じがします。
でも、このクルマには速さは不要な気がします。
街中をのんびり流すのにはいいかもですね~。


で、E89 Z4 Sdrive23iがあったので乗ってみたかったのですが、予定があり、敢え無く断念。
これも乗ってればオープン3連発だったのに・・・



Posted at 2009/10/09 23:20:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2009年07月12日 イイね!

新型idrive使用レポ

旧型を使った事がない人間がレポするのもアレですが、新型idriveは非常に使いやすいです。


地図の解像度が非常に高いので細かい所も見やすい、色も目に優しい感じがしていい感じでした。



画像はクリックすると大きくなります♪

昨日の静岡遠征で目的地セットしてルート案内を試みましたが、ルートを外れた際のリルートが非常に早く、焦ることなく安心して新ルートの案内を受けることができます。



画像はクリックすると大きくなります♪


このスイッチクンも非常に使いやすく、位置さえ覚えてしまえばブラインドタッチができる一品です。各ボタンを押せば各項目のトップへ行くことができます。


と言う事で今回の新型idriveはヘタな外品ナビよりも賢い事がよ~く分かりました。ナビだけ欲しいです(爆


Posted at 2009/07/12 22:56:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2009年07月12日 イイね!

LCI325i M-Sport試乗レポ

LCI325i M-Sport試乗レポ今日7月11日と明日12日、ディーラーさんの御好意で325i M-Sportを2日間モニター車両で貸し出しをしていただきました。

朝、9時にディーラーへ借りに行き、とりあえず厚木インターまで下道で向かう事に。
ただ、これが大誤算で、東名高速が横浜青葉-厚木間で事故渋滞のため、R246も大渋滞(汗

こんなことにもめげずに2時間位かけて厚木インターへ。ここから東名に乗り、一路清水へ(爆

クルマの状態は1万キロをちょうど超えた位のコンディション。ま、何時も通りにMAXまで回してみましたが、218ps仕様のN52エンジンはやっぱり良く回ります。
7000回転まで澱みなく吹け上がり、鋭い加速を見せてくれます。
足周りもノーマルの柔らかな動きでめちゃご機嫌(笑
高速コーナーでは多少の不安感を抱きつつも、ストレートでは、吸いつく様な感じでしっかりと走ってくれます。

清水到着後、こちらのお方と合流して、ビビアンに面会。
噂通の楽しい方でした(爆

ディーラーを出た後は日本平パークウェイを走ります。ノーマルがこんなに良かったのかと再認識させられるほど楽しい道でした。
程よいコーナーが連続でしたが、挙動を乱すことなくピターっと走れました。
で、アダプティブヘッドライトに超感激。コーナー中、ノーズの向きより深くコーナーの先を照らしてくれるので夜道も安全ですね。コーナリングライトも備わっており、街中での走行もめちゃ安全ですね~。


で、新型I-Driveはやはり使い勝手良かったのですが、こちらは明日にでもインプレします。


びぃろんぱるんクーペの助様&姫パパ、今日は1日ありがとうございました♪
Posted at 2009/07/12 01:35:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2009年06月29日 イイね!

試乗2連発

昨日は試乗2連発。

まずは、BMWディーラーにて、LCIの325iツーリングの試乗。
ハイラインパッケージ、アルピンホワイト、走行7000km強。




©Phpto By にー●んさん



営業さんの御好意で第三京浜をバビュ~ンとかましてきました。
やっぱり、2.5NA直6、218psは最高です。
リアが重いツーリングでも、ぐいぐい加速します。7000回転まで回った時の音はやっぱり痺れますね~。323が悲しくなります(爆
足もコンフォートでしっとりと動くので、めちゃ楽チンでした(^^)

で、続いては新型Eクラスの試乗です。
乗ったのはイリジウムシルバーのE350アバンギャルド。
走行距離は未確認(爆



©Photo By にー●んさん


親が昔にW124とW210に乗っていたので、エンジン掛けた瞬間に

「あ、ベンツ(爆」

という懐かしい感覚が・・・
C200K以来のベンツ試乗でしたが、乗り味もE60に比べると足のゴツゴツ感もなく気持ちいい足の動き。ドライバーまで眠くなりそうな乗り心地。
272型V6エンジンも直6みたいに滑らかに吹け上がります。ただ、もう少し、音を聞こえる方向に振ってもいいかな~と思う位に静かです(汗
ベンツはやっぱり、ベンツでした。


ただ、シュテルンでお会いした営業さんが、行っいるBMWの営業さんとお友達なのにはビックリしました(核爆




え~っと、共に外装写真撮り忘れました(爆
雨だったので・・・(^^)






Posted at 2009/06/29 21:41:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2009年05月01日 イイね!

E89 New Z4 sDrive35i試乗レポ・・・2 実走編

E89 New Z4 sDrive35i試乗レポ・・・2 実走編で、昨日の続きのニューZ4 sDrive35iの試乗レポ2回目。
いよいよ乗り込んで走り出します。

まず、大きなドアを開けて低い座面に身体を落とす。シートやミラーの位置あわせをし、キーをスロットへ。
ブレーキペダルを踏みつつ、スタートボタンをプッシュ。
力強いエキゾーストノートと共にN54B30A型エンジンが目覚める。
電子式のサイドブレーキをリリース。DCTのノブをドライブへ。
ブレーキペダルをリリースしてそろりと動き出す。
ディーラーから大きな通りへ出ると同時にアクセルオン。なんとも言えない快音がリアから聞こえて来る。前が開いたので少しアクセル開度を開ける。重量的には335iセダンと変わらないはずなのだが、加速が素晴らしくいい。マフラー音は同じエンジン搭載の335iカブリオレよりもスポーティな方向に振ってるようだ。

次に、ミッション関係に話を移す。
今回のE89型Z4からは3LターボにはE92/93に積まれるのと基本的に同じDCTが搭載される。操作感はE60みたいなジョイスティック感覚。DSモードにしていればステアリングに配置されたパドルでシフトチェンジ可能。1→2→3と順繰りにシフトアップ。4速あたりまで行ってから3→2とダウンをかけてみると「フォ~~~~ン」とブリッピングしてシフトダウン完了。本当に気持ちがいいクルマである。

最後は足回り。今回乗った試乗車はスポーツサスではなく標準のサスが入っていた。
先代E85型の少々じゃじゃ馬っぽい性格から、非常にしなやかな大人しい味付けに変わっていた。段差もストレスなく越えて行きコーナリング中もよほどのことない限り姿勢を乱すことなく抜けていく。少々古いリアの足回りにも関わらずに。ブラッシュアップは完璧なように思えた。



と、個人的にはこんな感じです。E89型Z4はスポーツカーと言われればそうではなくスポーティなラグジュアリーカーとワタクシは捉えてますが・・・
皆さんの意見はどうでしょうか??
Posted at 2009/05/01 21:20:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation