• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB20@C27のブログ一覧

2007年05月01日 イイね!

そうだ、名古屋へ逝こう・・・番外編。ネコVS僕(笑

そうだ、名古屋へ逝こう・・・番外編。ネコVS僕(笑 この子はアニキ宅の愛猫、ぶんたくん。
猫なのできまぐれです。

 雑誌の付録についていた、ねこじゃらしで遊んであげようと、パタパタと目の前で振って見たのですが、反応無し(爆

 手を舐めているので触らないでっていうオーラが感じられました。第1ラウンドは僕の惨敗に終わりました(涙

 次は、飛びつかせてやるぞ(核爆
Posted at 2007/05/01 23:10:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年05月01日 イイね!

そうだ、名古屋へ逝こう・・・来た、見た、乗った、観覧車っ!そして終章。

そうだ、名古屋へ逝こう・・・来た、見た、乗った、観覧車っ!そして終章。 さて、食事の後には、やっぱりの聖地、刈谷ハイウェイオアシスへ。
e-91姉御のドライブするy○s親分のZ4を先頭に、sakuraさん、私、とまと♪さんと続きます。他の方々は別に来られました。

ここで、長年の(?)夢だった、観覧車に乗れる事に。すこ~しタイムオーバーだったんですが、何とか乗れる事になり、一安心です。

 1周、12分、眠くなる音楽を聴きながら、ひと時の空中散歩。一番上まで上がった時には名古屋方面がきれいに見え、壮大な景色でした。やっと、夢がかなった感じです。

 地上に戻ってからは駐車場でうだうだタイム。ここで、おっちゃんさんの335レーシングタクシーの同乗に行きました。5.netの方ととまと♪さんと私が乗り込み、いざスタート。いや~、335の加速ってすごいですね~。我が323とはかなりの差です。普通に加速Gが体に伝わります。ちょっとした事で滑り出すし・・・。欲しいけど、買えないので一安心(爆

 その後もうだうだタイムは続き、今日は仕事の為10時半過ぎに挨拶を済ませ、かるたんさんを先導に一路、大阪へ。

 伊勢湾岸から、東名阪に入るところでかるたんさんともお別れ。本当に丸1日、
ありがとうございました。そして突然にもかかわらず、e-91アニキ夫妻、ならびにsakuraさん、かるたんさん、とまと♪さん、jungleさん、Na-Beさん、そして大親分のyasさん本当にありがとうございました。また、機会があれば参加させていただきますので宜しくお願い致します。
Posted at 2007/05/01 23:00:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年05月01日 イイね!

そうだ、名古屋へ逝こう・・・メインイベント!

そうだ、名古屋へ逝こう・・・メインイベント! ホーン、ブラックライン装着後、昼食を摂り、しばらくアニキ宅でうだうだタイム。夕方6時過ぎに、メイン会場であるイタリアンな「GHIOTTO(ギョット)」に移動。5台トレインで名古屋市内を走る事、小1時間で無事に到着です。

 駐車場に無事、クルマを停めて待っていると、ちーむ東海の親分ことy○sさんが白いZ4で颯爽と登場。う~ん、カッコいいです。

 全員で18名が集合し、y○s親分が挨拶。主賓である335乗りのおっちゃんさんが乾杯の音頭をとられました。

 さて、料理ですが、コースみたいになっておりまして出てくる物すべてが

  ウマウマですたぁ~
 内容は後に掲示板にアップしておきます。

 そして、楽しい時間はあっという間に過ぎ、9時前に聖地に向けて移動を開始したのでありました。
Posted at 2007/05/01 21:58:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年05月01日 イイね!

そうだ、名古屋へ逝こう・・・ブラックライン装着編

そうだ、名古屋へ逝こう・・・ブラックライン装着編 ホーン買出しの前に、アニキにある方に電話をして頂きました。
その方に装着予定のブラックラインテールを持参してきてましたので急遽呼んで頂きました。

 アニキのホーン交換が左側が終わった時点でその方はいらっしゃいました。
ブラックサファイアの323i M-Spo、左ハンドル。そう、とまと♪さんです。

 到着されて、すぐに作業に取り掛かり、かるたんさんと二人で取り付けをしました。
 やっぱり、このテールはブラックサファイアに映えますね~。カッコよくなり、キュっと引き締まりました。これを観てるとブラックサファイアが良かったなぁ~って思う次第です(汗

 画像はブラックライン装着後のとまと♪号です。
Posted at 2007/05/01 21:22:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年05月01日 イイね!

そうだ、名古屋へ逝こう・・・ホーン交換編

そうだ、名古屋へ逝こう・・・ホーン交換編 9時過ぎに古民家へ到着。
そこには前泊されたsakuraさんの姿がありました。アニキ共々、3月のお花見オフ(jungleさんは2月のオートメッセ)以来の再会です。11時まで時間があったので、アニキ宅へおじゃまして
朝食を頂きながらまた~りしてました。
 今日、あと来られる方は、かるたんさん、jungleさんです。
うだうだと、話をしていると、残念ながらこの日はこれなかったtoshi91さんからアニキの携帯にメールが。

 そこにはオープンカーで田んぼのシロカキ中の画像が・・・。さすが、ヒュンダイファーマー。恐れ入りました。toshi91さん、次回は一緒に遊びましょう!

丁度11時になり、かるたんさんが到着。jungleさんは野暮用で少し遅れるとの事だったので、ホーンの買出しに行くことに。アシを換えているsakura号で買出しに。往路はアニキがステアリングを握り、帰りは僕が運転させていただきました。やっぱりアシを換えているだけあって、M-Spoサスより、乗り心地が良く、適度にロールも押さえられいました。

 買出しから帰るとそこには、野暮用を済ましたjungleさんが到着されていました。野暮用が何かと答えを聞くと、キセノンフォグに換装された模様。ウっ。ウラヤマスィ~。PIAAのプラズマイオンイエローを導入されてました。

 肝心のホーンですが、購入されたのはBOSCHのラリーストラーダ。
純正ホーンの付いている位置を皆で探しましたが、上からは見えず、結局、フェンダーライナーの前側を外す事に・・・。少してこずりながら外すと、そこにはホーンが一個だけ・・・。どうも、左右に付いているものみたいです。純正を外して、そのままでは付かないので配線を加工することに・・・。そこはアニキのお手の物でサクサクっと、加工されて装着完了。右側は手馴れた物ですすっと完了。

 音は、純正より、少し高い音色で、音量が大きくなってました。ネっ、アニキ!

画像は、交換作業中のアニキです。
クルマは手前から
  アニキ号
  sakura号
  かるたん号
  CB20号
  jungle号です。
 
Posted at 2007/05/01 21:07:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   1 2 3 4 5
67 8 91011 12
13 1415161718 19
20212223 2425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation