• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB20@C27のブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

足回り異音 その後は・・・

先の5月2日にS神戸さんで足回りの対策をかけてもらいました。
内容はスプリングのアジャスターに噛んでいた石(謎
の除去と、その部分のグリスアップ。

結果は・・・

先ほどまで絶好調でした(爆
つい1時間ほど前に再発です(涙
でも、スプリングってのが実証できたみたいなのでこれはこれで良しとしますか・・・


どうしよう・・・
スプリング換えてみるかな~。
Posted at 2009/05/05 21:04:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 323i M-Sport | 日記
2009年05月01日 イイね!

E89 New Z4 sDrive35i試乗レポ・・・2 実走編

E89 New Z4 sDrive35i試乗レポ・・・2 実走編で、昨日の続きのニューZ4 sDrive35iの試乗レポ2回目。
いよいよ乗り込んで走り出します。

まず、大きなドアを開けて低い座面に身体を落とす。シートやミラーの位置あわせをし、キーをスロットへ。
ブレーキペダルを踏みつつ、スタートボタンをプッシュ。
力強いエキゾーストノートと共にN54B30A型エンジンが目覚める。
電子式のサイドブレーキをリリース。DCTのノブをドライブへ。
ブレーキペダルをリリースしてそろりと動き出す。
ディーラーから大きな通りへ出ると同時にアクセルオン。なんとも言えない快音がリアから聞こえて来る。前が開いたので少しアクセル開度を開ける。重量的には335iセダンと変わらないはずなのだが、加速が素晴らしくいい。マフラー音は同じエンジン搭載の335iカブリオレよりもスポーティな方向に振ってるようだ。

次に、ミッション関係に話を移す。
今回のE89型Z4からは3LターボにはE92/93に積まれるのと基本的に同じDCTが搭載される。操作感はE60みたいなジョイスティック感覚。DSモードにしていればステアリングに配置されたパドルでシフトチェンジ可能。1→2→3と順繰りにシフトアップ。4速あたりまで行ってから3→2とダウンをかけてみると「フォ~~~~ン」とブリッピングしてシフトダウン完了。本当に気持ちがいいクルマである。

最後は足回り。今回乗った試乗車はスポーツサスではなく標準のサスが入っていた。
先代E85型の少々じゃじゃ馬っぽい性格から、非常にしなやかな大人しい味付けに変わっていた。段差もストレスなく越えて行きコーナリング中もよほどのことない限り姿勢を乱すことなく抜けていく。少々古いリアの足回りにも関わらずに。ブラッシュアップは完璧なように思えた。



と、個人的にはこんな感じです。E89型Z4はスポーツカーと言われればそうではなくスポーティなラグジュアリーカーとワタクシは捉えてますが・・・
皆さんの意見はどうでしょうか??
Posted at 2009/05/01 21:20:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2009年05月01日 イイね!

青デビルお試し装着の巻

青デビルお試し装着の巻今日は朝から某堺Dコチラのお方と合流し、池田のグワシ本舗へ行ってきました。
私自身は4年位前に当時乗っていたE46 320iで一度のみ行った事があるだけで初来店に近い感じでした。









↑到着早々にリフトアップ(爆



↑外したアンダーカバー。まことちゃん??



↑青グワシ



↑外した純正アース線


と、15分ほどでお試し装着完了。
いざ、試乗開始。
亀岡方面のお山へ向かいます。
走り出してすぐに・・・


「あれ?中速トルク太ったかな?」

と、感じました。そのまま上りを上って行くのですが、間違いなくスルスルと上っていきます。高回転はプラズマグラウンドが付いてるのでなんともいえないのですが、中低速は明らかに太くなってます。
マフラーの音は特に変化無しでした。

で、帰還後は相乗効果を期待して黒い壷をコチラもお試しで装着。
が、壷はワタクシが鈍感なのか??ですが、全く効果が解らず・・・(汗
このお方や、このお方は満足されているみたいなのですが・・・
ま、個人差ありますから~~~と言い聞かしていました(汗





で、青デビルですが、今日外して返却する予定だったのですが、アルツさんのピットがデモカーで塞がっていたので黒い壷は外して、青デビルは10日の浜名湖オフの際に返却という事に相成りました(爆
10日まで効果楽しんでみます♪
Posted at 2009/05/01 20:53:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年05月01日 イイね!

続いて…

続いて…青デビル+黒い壺。効果は如何に!?
Posted at 2009/05/01 14:35:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月01日 イイね!

グワシ…

グワシ…これより、お試しします( ´∀`)
Posted at 2009/05/01 12:48:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 1314 1516
17 18 19 202122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation