• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB20@C27のブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

小ネタをゲット。

今日は久々に六甲のお店へ。

そこで、F11へお乗換になられたお友達がいらっしゃいまして、ノーマルマフラーから、スーパースプリントマフラーへ交換されてました。

そこで、ノーマルに付いていた黒いマフラーカッターを頂いちゃいました♪


一度、はめてみましたが、予想通りひっかけの幅が少し太いみたいで完全にはE90のマフラーにはロックせず・・・

装着画像は↓



夕方の暗がりなんで分かりにくいかと思いますが、なかなかイケてます(笑
ウィンドーのハイグロスシャドーラインとの相性もいい感じ♪

横から見た画像↓



E90ノーマルは縦にカットされてますが、こちらF10/11用は斜めにカットされてます。
これだけでもイメージチェンジにはなるかなぁ~と思います。

カッターに穴を開けてボルトで固定するように加工してみようと思ってます♪

ちなみに、本国にはSportsEdition用としてE90にもこのブラッククロームのマフラーカッターが設定されていて、Dでも取れると思いますよ~。
Posted at 2011/11/20 17:29:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年11月16日 イイね!

法定1年点検のご案内・・・

さて、12月28日で登録からまる2年になるうちの子の健康診断の案内がDより届きました。

購入した千里DとE36以来のお付き合いのある堺D。
関西のみん友さんならご存じかと思いますが、別会社です。

同じ内容の項目なのに診断料金がまちまちなんですねよぇ~( ̄ー ̄?).....??ありゃ??




↑千里D




↑堺D

と、差額が5,670円・・・

一番の違いは工賃単価がDによってバラバラって話なんですが・・・www


悩むべきはどちらも短所長所ありまして・・・(汗

千里Dは遠いけど昔から知ってるサービス氏が在籍&代車代かかりません。

堺Dは近いけど代車代かかります。が、同級生のメカニックが在籍とイケメンM氏がいらっしゃる。

さぁ~、ど~~するべな??(笑
Posted at 2011/11/16 22:45:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 325i M-Sport | 日記
2011年11月13日 イイね!

AT学習値リセット。

してきました。

523i乗った帰りに堺Dで(笑
(試乗したのは千里D)

ワタシ、日頃からDレンジではほぼ走らず、MTモードでパドルを多用して走っております。
シフトアップはすんなりいくのですが、シフトダウン時、特に2→1に入る際に7割の確率で変速ショックが来ます。ひどい時はアウトプットからの金属音まで・・・(汗

受付をしてサービス氏が来てくれるまで時間が空いたので、知り合いのメカがちょうど通ったので呼んで事情説明。その後すぐにサービス氏が来たので速攻でデフェクトチェック。

やっぱり案の定、エラーは無く、EGSの学習値のリセットで様子を見ることに。

少しだけですが、メカのイケメンM氏ともお話出来ました・・・

残っていたエラーログはHIDフォグとLEDルームランプ。
ルームランプにもチェックコントロール入っているなんてビックリでした(汗


来週もまた、親父の325i車検入庫なんで、堺Dにはお邪魔する予定(笑
近いと楽です(爆
Posted at 2011/11/13 23:14:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 325i M-Sport | 日記
2011年11月13日 イイね!

New BMW523i試乗してみました。

今日は昼から千里Dへ出撃。
N20搭載の523iを試乗して来ました。


アルピンホワイトのHi-Line Package、距離は330km程。
乗り心地などは以前のモデルと同じなので割愛(笑

メーターパネルも同じです・・・



まずはアイドリング音から・・・

これはやはり寂しくなってます。E90等に載ってるN46型の様なガラガラ音が耳につきます。
実際に走らした感想をN52搭載の523iと比較して・・・

①発進時の出足は軽快になった。

②コーナー進入の際のノーズの動きは2気筒減った分、す~っと向いてくれる。

③加速してアクセルを抜くと「プシュ~」って音が・・・

④アイドリングストップが付いた。


まず、①は馬力は減ってるがトルクが増えている分、楽になってます。街乗りではいい感じに思いますが高速になれば上が伸びなそうで、辛いかも・・・

②は6気筒から4気筒化に伴い、重量配分も最適化はしているはずなので従来よりは旋回性能は向上してます。ただ、車体がデカイのでE90の様な軽快感はほぼ無し・・・

③は5シリーズのキャラには合わないです。カラ回ししても「プシュ~」って音が・・・
1シリーズのキャラクターには持ってこいですが、高級セダンの5シリーズにはハッキリ言ってダメ(爆

④はDレンジでの作動ですが、突然止まってアクセルオンで始動はやっぱり変・・・
ブレーキペダルに足掛ければ始動とかに変えてほしいかも。踏む量が大きければ急発進しそうで怖いです。


総評はやっぱり少々物足りないクルマになったかなぁって思います。静粛性や走行性能は申し分ないですが、耳で感じるエンジン音が全く持って聞きなれない感じ。
BMWの謳い文句「駆け抜ける歓びは」どこへ?って思いました・・・(涙
時代の流れとはいえ、やはり直6NAエンジンは残してほしいです。


で、F30の日本発売は来年2月になりそうとの情報が・・・
すでに日本仕様の生産がスタートしているみたいで、計算するとその辺りだと。
1月末にはプレス発表すると言う事でした。ここまで間髪入れずに生産開始するのは珍しいです。
2.11世界同時発売は間違いなく日本も入ってましたね。


再来週の入庫の代車はE82/120i Coup'eと言う事になりました・・・

Posted at 2011/11/13 18:25:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2011年11月08日 イイね!

納車から・・・

間もなく2年を迎えようとしているうちの子。



画像は納車当日の一枚。
前車との貴重なツーショット。最初で最後。
東京から爆走してきているため、ドロドロの状態です。
最後にちゃんと洗車してあげれば良かったな・・・
しかも納車場所はDではなく、万博公園の駐車場。
いろんな意味で思い出深い納車になりました・・・・

ホント、325iは全くもってこの状態からはほとんど変化なし。
ドアミラーとホイール、ガラスくらい。

しっかし、いまでも個人的には黒が馴染まないですわ(笑
Posted at 2011/11/08 22:42:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 325i M-Sport | 日記

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 3 45
67 89101112
131415 16171819
2021 22 23242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation