• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB20@C27のブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

F22/M235i

ついに出てきました!

F22/M235i



ホイールはF20/M135iと同じもの履いてますね。

が、外装、特にフロントセクションは全くの別物。フェンダーは同じパーツみたいですがデザインはこちらの方がめちゃいいですね。

これでMT仕様車が出れば結構惹かれるなぁ~。

いい感じです♪
Posted at 2013/05/19 22:23:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年05月18日 イイね!

F20/M135i全開?試乗・・・

さて、今日はMINIを見たいと言っていた地元の友人と城東鶴見のディーラーへ・・・

そこで面白いクルマを発見したので、速攻試乗。

滅多に乗れるクルマではないF20/M135i。

ボディカラーはアルピンホワイトにブラックレザーの内装。
風景は弟の116iで見慣れているので割愛(笑





各画像はイメージです(笑

路地から広い通りに出て、空いていたの取りあえず3/4位踏んでみる・・・(爆

バビュ~~~~~ンって凄い加速を見せてくれます。

信号待ちで吹かしてみても、まわりのいいエンジンなのかヒュンヒュン、タコメーターが動きます。
ブレーキもF30ではオプションのM Performanceブレーキが標準装備。
踏んだら踏んだだけじわーっと止まってくれます。ブレーキ剛性も高くて優秀。

乗り心地は至っていいです。最近のBMWの特徴ですが、M-Spoサス(M135iはMアダプティブサスペンションがデフォルト)はいい動きをしてくれます。変な硬さも感じないし腰砕け感もない。
多少の荒れた路面でも確実に路面を捉えて走ってくれます。めちゃいい感じです。
E87/130iの時は後ろ脚が頼りない感じでどこへ飛んでいくか分からない動きをしましたが、F20/M135iは4輪ともどっしりと座っていて安定感も抜群です。


マフラー音もこれで十分って言う音を出してくれて気持ちよく走れます。
エンジン音もこれぞ6気筒って音を奏でてくれるので病みつきになりそうで・・・

で、実はDに帰って来るとこちらの方が偶然いらっしゃってまして・・・(汗
世間は狭いですね。。。

んで、再度M135iにうえQさん運転で出発。少し大阪市内を流して後ろに座ってみたいとの要望で運転手交代。再度、僕がステアリングを握ります。
信号まで200mあったかなかったかでスポーツモードにシフトを倒し、ミッションのモード切り替えでこちらもスポーツに切り替え。

そして0発進のアクセル全開で320psが炸裂(爆

内臓が飛び出るかもってくらいの加速Gが味わえました。。。(滝汗

次期車候補に意外なダークホース出現です・・・(自爆

こいつ、本当にバランスがいいクルマですっ飛んでる最中も超安定してました。
欲しいかも・・・

やっぱ6気筒ターボかな・・・




Posted at 2013/05/18 21:59:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2013年05月07日 イイね!

ほぼ偽装の無くなったF32/4 Series Coup'e。

もう間もなくデビューするであろうF32/4 Series 。

ぼちぼち偽装が少なくなってきたようで、下の画像が・・・







エストリルブルーⅡの様な外装色にM-Spo用の19インチアルミ。
M-Spo仕様車とおぼしきクルマですが、はっきりと形も分かりますね。

意外とF30のデザイン色が濃くスタディモデルと比べると幾分大人しくなってますね。
イカリングはF30の台形?とは違いこちらは以前からのまん丸い形を踏襲。
やっぱこっちの形の方がいいかも。
ヘッドライトは例に洩れず繋がっているようですが、F32の方が違和感は少ないかも・・・


って、F30に慣れてしまったと言った方が早いかもです・・・(笑
Posted at 2013/05/07 22:56:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

連休最終日!!

今日は朝から名神高速を東へひた走り・・・



京都東インターで高速を降りて湖西道路を一路北へ・・・

着いた場所はここ・・・

一度、行って見たかった場所なんでふら~っと行ってきました(笑







メタセコイアの木がずら~っと一直線に並んでいるのは圧巻です。
バイカーさんたちも停めて撮影しておられました・・・



周りはのどかな風景。田植えも済んでいる田んぼもありました。


んで、そのまま湖西道路を北上して国道に入り一路、敦賀へ・・・

ここでしばしの休憩。



松原と言うとここが思い当たりますが・・・

松の間隔はこちらの方が密度は濃いかも・・・(笑





日本海からの風が冷たくて気持ち良かったです♪

せっかく敦賀に来たんでソースかつ丼を食べにこちらのお店に・・・

ボリュームも満点でおなかいっぱいになりました・・・


その後は渋滞回避の目的で早めに帰阪。
行きたい所に行けて満足な1日でした。

明日からまたお仕事頑張りますかねぇ~。
Posted at 2013/05/06 20:09:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月05日 イイね!

BMW M Performance Fスポイラー

F30 M-Spo用のM Performance Fスポイラー。



これって、塗ったらどうなるんでしょうか?
装着画像を見てもブラックそのままでの画像ばかり・・・

個人的には一番下の出っ歯部分はブラックで後は塗装したいなぁ~って思っていたり・・・
ま~、こちらもゆっくり悩みます(笑




でも、このアルピンにブラックのFスポイラーって以前の323iで3Dリップを黒塗装して付けてたんですよね~。時代を先取りしていた感じでなんか嬉しいですね(爆



Posted at 2013/05/05 23:50:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation