• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIYAsamaのブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

スマートフォンへ移行か?それとも?

昨年末の事だが、毎月かかるケータイ料金の見直しがてら、ショップへ立ち寄った。
所謂二年縛りも後数ヶ月で終わるんで、どうせ似たような維持費がかかるなら、
スマートフォンへの入れ替えも考慮して相談を持ちかけたらば、
「お客さんの利用方法なら、こっちの方がイイですよ」といわれ導入したのがリンゴのタブレット。
まだまだ全く使いこなせていないが、かなり便利なのは私のようなシロウトでもわかる。

何が便利かって、いちいちパソコン立ち上げずに大きな画面でこれが出来る事!
出先でも少々仰々しいが、チマチマ小さい画面であれこれ出来るのもイイ。

ひょっとしたら、隠れ一号機になる可能性もある?
Posted at 2011/01/03 15:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年11月06日 イイね!

久々にPCゲームなんぞを・・

ここんところすっかり遠ざかっていたPCゲーム。
ひょんな話題から「久々にやってみよ~」と思い立ち、セーブだけしてあったみんなの大好きな?
「バイオハザード」当方のデータは「3」であるが・・う~ん、やっぱ気分転換には最高ですな。

などと思いつつも、ネットで検索しているとPC用もすでに「5」まで進んでるとか。
当家では家庭用ゲーム機は「セガサターン」「PS1」でとまっているので、その後の機器で発売された
「バイオハザード」シリーズはよく知らない。
が、グラフィックが相当に進化しているという。もちろん中身のほうも。。
こうなるともうやってみたくってついついオクで探してしまうのであった。

・・・というわけで、かなり安く中古の「4」をゲット。
なるほど綺麗だわ。なんでもパッチ当てたりすればさらに綺麗らしいが当方にはこれで十分。
かつて「ムービー」でしか見られなかった映像がそのまま本編のゲームだもん。

クリアはぼちぼちしかやらんのでいつになるかは??だけど、しばらく楽しめそうだ。

ちょい前のノートにもインストールしてみたがオンボードのグラボではさすがに役不足か、
出来るには出来るんだが「3分の2倍速」じれったい。。
Posted at 2009/11/06 17:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年10月23日 イイね!

Windowsウルトラ7!

いよいよ発売になったが、今度のOSはどうなんでしょうかね~?
本当に前評判のごとくVistaみたく重くないの?

自分自身、ウルティマだっけ?何でもありのVista手に入れただけで、結局XP Proの
まんま。いつぞやのマザークラッシュの際、当然それ相当に耐えうる素材を選択したものの、

友人、その他の情報源から良い話が1個もなく、あれよあれよのうちに
「VistaはMeと同じ憂き目~」みたいな話にもなって、で、このウルトラ7だっ!

相変わらず当たらし物好きなチャレンジャーさんが並んで即買だけど。。
さて、へヴィーユーザーの評価やいかに?

でも、結局当分我が家はXP。 もちろん会社もXP。
ちなみに我が家は2000も現役。ネットにつながないMeも98SEもとりあえず現役。

その気になれば95だって~

次はアップルを使ってみようとも思うんだけど。。
Posted at 2009/10/23 17:20:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2009年10月23日 イイね!

何でもコンピュータ頼みの世界

また、マルウェア情報が発令されたが。。
世の中自分も含めすっかりコンピュータ制御に慣らされている。で、こうして悪さを考える頭の良い奴が必ず出てきて何かやらかして。。

映画じゃないけれど、コンピュータに何でもかんでもお任せでいると。。

本当に作り話ではなく、状況は違えど本当の話になりかねない。人為的に操作されるものなのか?コンピュータが意思を持つのか?
前者であっても、一般人は何も出来ん。ただ、指をくわえて成り行きを見てることだけ。。
あ~恐ろしや。

自分の世代、幼少のころはそれなりに不便というか、なんでも手動が当然の時代を生きてきたので
万が一今、いきなりネットワークが切れようが、電気が止まろうがしばらくは何とかなるだろうという自負はあるが、それでも何につけ機械制御、コンピュータ制御のモノばかりが回りにあるし、それを使っているからなぁ。

Co2排出の件もあるし、ここで皆さん(世界中ね)いっちょ、ふた昔前ほどの不便さに戻りませんか?
Posted at 2009/10/23 17:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年03月26日 イイね!

1号機その後・・③

1年点検のクルマを引き取るついでに、いつもの家電屋さんへ~。
で、週末相談していた店員さんともう1回トラブルのおさらいをして。

結局、大半の部品は入れ替えることとなった。
(実は後で少し後悔することになるのだが・・)

午後からしばらくマザボの取説と、現物とをにらめっこ。で、おもむろに組み立てを始めたのであるが・・、ケースに問題があった。(実はケースはそのまま流用したのだが)
背面のマザボ直付けのインターフェースとケースの形状が微妙に合わない(ーー;)
結局、パネルを外側に貼り付けるような形で事なきを得ている状態だが、いずれケースも自作用の融通の効くタイプに変える必要が出てくるだろうな。
電源ボックスもネジ穴が合わず、2箇所のクロス留めという強行状態。
ただ、フルタワーのため内部はかなり余裕があり、空気の流れはよさげ。

それにしても、IDE接続PCIスロットテンコ盛り付けに慣れてきた者にとって、
今の接続のある意味小さいコネクタに「本当にこれで大丈夫?」なんて要らぬ心配をしてしまう。
しかし、SATAとUSBのコネクタの多いこと多いこと。おまけにLANが2個!

グラボはこれも最近はデジタル出力が標準?アナログなウチのモニタは変換コネクタで接続。

で、ただいま1号機再生進行中。1TB HDDのフォーマットにすごく時間かかってる。クイックフォーマットにすればよかったかなぁ。
Posted at 2009/03/28 23:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「以前も書いたけど万能戦闘機 http://cvw.jp/b/244664/47744174/
何シテル?   05/26 11:37
この国の行く末を憂いつつも愚痴る事しか出来ないもどかしさ。 クルマネタというよりも、ストレスの発散の手段としての色合いが濃くなってきた独り言を吐き出してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヤマハ(純正) 電源サブハーネスU03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 09:11:11
旧車の税金に付いて考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 10:44:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
中古で程度の良いものでいいや!くらいにのんびり探していたのだけど、 ちょくちょくお邪魔し ...
ミニ MINI にゃおちゃん (ミニ MINI)
昨年乗り始めたF56クーパーSからの乗り換え。 要介護の親父を乗せる機会がないとも言えな ...
ヤマハ トリシティ トリちゃん (ヤマハ トリシティ)
買い換えるなら変わったヤツに乗らにゃねぇ。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
登録追加のやり方が?で消えてしまったため、 再登録です。 以前のコメントは消えた?(まぁ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation