
ドアノブの内側の傷
気になりますよね・・・
ドアノブの内側
ちょうど爪が引っかかるところ
ドア開閉時の毎回の事だから、
ジワジワと傷が増えていき
黒い車は白っぽく
白い車は汚れが入り込み黒っぽく
みすぼらしくなるんですよね・・・
そんな状態なら、
コンパウンドで、シコシコ磨くだけで
アッ!という間に復活!
磨きMAX(仮名)
液体コンパウンド
細目・微粒子・超微粒子
170系シエンタ 黒
ドアノブがいい感じに
傷で白っぽくなってたので
実験テスト
今回、使ったのは
コンパウンド
細目→仕上げに微粒子
ウエスに、少量取り
シコシコこするだけ
ほ~ら!復活!
このような、部分的なちょっとした
傷の除去はもちろん、
下地作りとして磨きは重要!
評判のいいワックス使ってみた。
皆が言う程、
艶も出なければ、
撥水もしない、
持続もしない。
よくある話・・・
どんなに高価で、効果の高いと言われてる
ワックスや、コーティング剤も、
ベースの塗装が荒れ荒れでは
効果は半減。 まともな効果が出ない。
新車(塗装塗りたて)の状態は
塗装表面に傷も汚れもなく
艶艶の状態。
それが、時間経過による劣化、
洗車による細かな傷
水あかの付着
などにより、
塗装表面は、すくんできます。
その状態で、どんなに高価で効果が高い
ワックス・コーティング剤を塗っても・・・
表面の、くすみ、細かな傷、汚れを
コンパウンドにて、塗装表面を磨き(取り除き)
新車のようなに戻す!
艶艶ボディにするには
下地処理が一番重要!
ついに、コンパウンド販売開始!





ケーエムクリーン
コンパウンド(研磨剤)
細目・微粒子・超微粒子(各40ml)
お試しサイズ3点セット
どんなに高価で、効果が高いと言われる、
ワックス/コーティング剤でも
ベースの塗装が荒れた状態では、
効果は半減、それどころか全く効果が出ないなんて事も・・・
下地処理、磨き工程は一番重要な作業です!
コンパウンドで塗装表面を研磨調整し、
新車の時のような艶に戻してこそ、
ワックス/コーティング剤の本来の効果が発揮されます!
研磨剤の粒子、量を調整した
細目→微粒子→超微粒子と、段階で使用する事により
傷やくすみ、水あか、ウォータースポット、デポジットを除去し
新車時のような艶を取り戻す事が可能です。
・切れるコンパウンド
・使いやすいコンパウンド
を目指し、
研磨剤と潤滑剤を調整して配合しております。
ポリッシャーでの使用はもちろん、
スポンジやウエスでの、手作業にも対応。
塗装面はもちろん、プラスチック、レンズ類、
アルミなどの金属艶出しポリッシュ仕上げにも適しております。
細目→微粒子→超微粒子
の順番での使用がベースとなりますが、
塗装の状態、塗装種類、塗装色などにより
・細目だけでの一発仕上げ
・細目→微粒子での仕上げ
お試しサイズで、是非お試し下さい。
研磨剤となります。
わずかではありますが、塗装を研磨します。
ご使用の際は、磨き過ぎなどに十分ご注意下さい。
(特にポリッシャー使用時)
細目、微粒子、超微粒子は、ウッドミッツ独自の表示目安です。
絶対的な表示基準がございませんので、
同じ細目でも、他メーカー様、他商品とは仕上がり感が異なる場合がございます。
文字での表現、説明は難しいですが、
当店の細目は、磨きすぎリスクを避ける為、
深い傷、極端に状態の悪いウォータースポットなどは
研磨しきれない場合がございます。
■コンパウンド
細目/微粒子/超微粒子
液性: 液体
成分: 研磨剤、界面活性剤、潤滑剤
※必ず使用前に、目立たない部分などで事前テストを行って
問題ない事が確認できた上で本番使用して下さい。
※商品使用によって発生した、損害等の保証は、
どのような場合でもお受けできません。予めご了承下さい。
※自己の責任においてのご使用でお願い致します。
ほとんど個人的な事?
ツイッター つぶやきはじめました。
フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@wood3_mori
ウッドミッツ ツイッター
自転車部に乗っ取られました(笑)
自転車好きな方は、
是非フォローして下さい♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ウッドミッツ・自転車部 インスタグラム
================================
森の国(笑) 各店舗紹介
■ウッドミッツ総本山(笑)
ウッドミッツ 本店
■毎晩 1円オークション 大量終了
ウッドミッツ ヤフオク店
■ポイント好きなら
ウッドミッツ 楽天市場店
■NEWオープン
ウッドミッツ アマゾン店
■2020年8月NEWオープン
ウッドミッツ ヤフー店
================================
※各店舗は別々に管理運営を行っております。
店舗間の同梱、価格交渉、買い直しなどはお受けできません。
予めご了承ください。
ブログ一覧 |
宣伝!? | イベント・キャンペーン
Posted at
2021/11/20 21:02:17