• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月03日

今年も…あと少し…(^^;)

今年もあと少しで終わりますね〜。。

歳のせいですね、この1年早かったです(^^;)
しかし、弾丸遠征を2回したり、レース観戦に、色々なイベントに参加したりと中々楽しめた1年でもありましたね(o^^o)

そして、御老体GC8のメンテ、モディファイも少しづつですが進めてもきました。

……が…………。

まだまだ、やりたいことが…………。

今年にやりたいと思い、揃えてきたパーツがこれだけ……残って……る。(>_<)

仕事が周期的にクソ忙しい時がきて、今日も13連勤明けの休みだったりしてます。
中々時間を作れないのも、これだけパーツが残っている原因かなとは思います。
まぁ、パーツ見てこれぐらいのパーツなら1日もあれば充分でしょ…て声が聞こえてきそうですが、自分の整備能力は…ど素人に毛が生えた程度なんで、一つ一つの作業が時間かかっちゃうのですよね〜(^_^;)



先ずは、スピードメーターケーブル、これは去年ぐらいからなんですが、スピードメーターの針が、たまにユラユラと落ち着かない症状がちょくちょく出始めたので今後のことも考え交換を決意しました。

実は、こちらメーターパネル用のLEDを先に準備していたのですが、どうせメーターパネルを脱着するなら、ケーブルもと思ったので今まで交換しないでいました。。





次は、これクラッチレリーズフォークのダストカバー、これはATSのカーボンクラッチに交換した時に、レリーズフォークが逆取り付けになるのでカバーを外していたのですが、やっぱり有るべきものがないのは如何なものか?と思うようになり、新品が手に入るうちに手を加えて復活させることにしました。





で、次がプラグタイミングホールの蓋です、これはエンジンブロックのミッション側にあるサービスホールの蓋なんですが、現在付いているものは、24年間の経年劣化でゴムなのですが、プラスチックのようにカチカチに硬化収縮してしまっていて、そのままにしていたらポロっとエンジン上に転がってしまう状態、サービスホールから間違ってクラッチ側に落下したら大ごとになるので、シール剤で固定したりしてごまかしていましたが、まだ新品の在庫があったので発注しました、届いた物を見ると品番のシールが黄ばんでいる様子から、そろそろ欠品になりそうな予感がしますね。。

あとは……




現在、異常は出てないのですが水温センター、これは異常が出る前に予防的意味で交換。

一つ一つは、大したことのないパーツたちかもしれませんが……




すべては、流用しているGRBインタークーラーの脱着作業が……必要…(^-^;

流用しておいてなんですが、これが中々…知恵の輪状態な脱着作業になるものでして、やるからには高いモチベーションが必要(^-^;

で……交換したいパーツが溜まっちゃいました。。


あと…ステアリング周りの、ちょっとしたモディファイも予定してます。


ある時、ネットである物をみて……

カッケーッ!!と一目惚れしてしまい、調べて注文、欲しい色の物が無かったので本国へ発注してもらい、今月中頃には入荷予定。

前準備で、ワークスベルのショートボスと、レーシーになればなぁとホーンボタンを準備、それに伴いステアリングも交換しないといけないと思うので、OMPのステアリングをヤフオクにて、中古の程度の良さそうなのを物色中、本当は新品ステアリングがいいなぁと思うのですが……正規品は高いですからね。。(^_^;)

また、完成したらレポートしま〜す。

てな具合です………
年内に、全て交換して新年を迎えたいのですが……仕事がまたクソ忙しくなりそうだから、年末年始の休みを利用しての作業の年またぎ作業になりそうです。(^◇^;)


以上で〜す。(^o^)
ブログ一覧
Posted at 2016/12/03 20:17:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

2025 夏 
*yuki*さん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年12月3日 21:04
こんばんは。

お楽しみがいっぱいありますね。笑
私も今ステアリング探してます。
OMPやナルディ、桃、イタルボランテ…どれも正規品の高さに参ってます(;ω;)
何かお手頃で良いステアリングご存知ないですか?(;´д`)
コメントへの返答
2016年12月3日 21:31
こんばんはです。

ですです、正規輸入品は25000〜30000円前後はしますからね(><)
ネットショップなどでは、並行輸入品として5000円前後で正規の物だとして販売されていますが……あまりの安さからコピー品のニオイがしてきてならないし……。

まぁ、雰囲気を優先するならば、それでもいいのかなぁ……と思ったりもしますが…。

自分は、1番手に触れるところだから、やはり正規輸入品に拘りたいですね〜。
ヤフオクでも探していますが、UPガレージやセコハン市場などに足を運んで探してみたりと思っていますよ。
2016年12月3日 22:43
ほんと、この歳になると、
時間が経つのが早いですね。(笑)

欲しいパーツや消耗品は、
日を追うごとに増えて行く・・・
体力は落ちて行く・・・
悪循環ですね。(爆)

いつまで、車弄れるかな?

ちなみに、ウチのエスコスに、
入れてる桃コマンド2は、
出来の割りには、お値段お手頃♪

ホイールはちょっと太目です・・・
コメントへの返答
2016年12月4日 6:25
ですね〜!ほ〜ント早いですよね。

確かに、愛車と身体の劣化の追いかけっこになってきてますね……(>_<)
ステアリングは、初めて交換したのがOMPだったりしていて、どうせ交換するなら原点回帰ということで物色中なんですよ。
太めのステアリングホイールは、けっこう好きだったりしてます。

あ、因みに本日のお披露目は、もしかして五色台ですか?
もしそうなら、行ってみようかな〜と思ったりして(^.^)
2016年12月4日 0:05
ホント…1年あっという間ですよね。
GC8の劣化よりも早いスピードで身体が劣化している気がします(^^;)

マイナーな純正パーツの交換メンテナンス!参考にさせて頂きます。
自分のGC8は幸いな事に?メジャーな消耗箇所のハブベアリングやロッカーカバーからのオイル漏れも無く事無きを得ていますが…逆に言うとこれからトラブる箇所でもあったりしますね(^^;)
覚悟しなきゃです。

気が付けば138000キロ走行してるGC8。
末永く乗りたいので楽しみ方の方向性も変わってきそうです。

パーツ交換メンテナンスのレポートを楽しみに待ってます(^^)
コメントへの返答
2016年12月4日 6:08
身体の劣化は……確実に…体感してます(^^;

各パーツは、またレポートさせてもらいますね〜。
ヘッドカバーのオイル漏れは…最終的にはタービンサポートパイプがオイルまみれになるぐらい漏れるようになりますから(経験者•爆)…パッキン交換履歴無しでしたら、予防的に交換しておくのがオススメですね〜。
ハブベアリング…自分は次の10万キロに備えて、交換しましたよ〜(^◇^;)

マイナーパーツでも、自身の気分的にもリフレッシュできる感じなんで、これからも順次やっていきたいですね。

(^。^)
2016年12月4日 6:54
連コメです。♪

え~、マジですか!
ジャン様さんの朝ミです!
五色台の元たこ焼駐車場ですよ。☀

ちょっと、お昼からは、
どしゃ降りかも?ですが・・・
是非、是非。(^^)v

プロフィール

「@ケイちゃん@
あ…ごめんなさい…
アルファーワン御殿場インターは朝食、晩飯共に無いです、併設しているファミマを利用してくださいとの案内になってました。🙇🏻」
何シテル?   07/29 20:42
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation