• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月05日

ハッタリ度合いを上げてみました。

ハッタリ度合いを上げてみました。 え〜と…昨日のブログで、なんちゃってバーをロールケージ風化の様子を紹介しましたが、それに伴い細かいとこも弄ってみたので、今日はそちらを紹介してみます。

まぁ…タイトル通りで機能向上には、なんら貢献しない、ハッタリ度合いUPの弄りなんで、そこはご理解の程を…(^_^;)

先ずは、ロールバーパッドです。



リアのなんちゃってロールケージ風化は流用、自作の本当なんちゃってなんですが、そこに一つぐらい本物のアイテムを使ってみようと導入しました。
物は、イギリス製?のFIA公認のロールバーパッドです。

直径38㎜パイプ用で…

FIAホモロゲナンバーが刻印してある本物です。
パッドと言うぐらいですから、ある程度の弾力があるのかな?と思っていましたが…硬い硬い(・・;)
まずは、必要なサイズに切断しました、切断はカッターでと説明があったのですが、カッターナイフでは難しいと判断、パイプソーで切り出しました。



切断面して初めてわかったのですが、硬質発泡ウレタンのような物で成形して、それをゴムにて表面をコーティングしているようです。

レースでのクラッシュ時に、ヘルメットとかが当たった時、このパッドが潰れることによって衝撃を吸収するようになっているんですね〜っ。

て……物なんですが……自分は、ちょっと?だいぶ?違う目的で使用を(^。^)

では、何に使うのか?
愛用している、レカロSR-3シートが…だいぶお疲れの様子で…背もたれの無段階調整部のヘタリから座っていると背もたれが2〜3㎝ぐらい下がってしまうようになってきていて、それのストッパーとして使用です。

今までは、シートの後付の腰パッドを利用して、中身にホームセンターに売っている硬めのスポンジゴムを入れ使用していました。
それを…本物のロールバーパッドに(^。^)



ちょっと硬いので、シートへのあたりが柔らかくなるように、間にスポンジゴムを挟んで使用です。

FIAホモロゲナンバーも見えるように装置できましたが……こんなの誰も気がつかないですよね〜……はい、自己満足弄りです。σ(^_^;)

続いては、これのハッタリ度合いUPを。


WRCマシンみたいに、油圧ハンドブレーキをステアリング横に装備したい一心で導入したハンドブレーキレバーです。
見ての通り、雰囲気出しの為だけに取り付けましたから、油圧配管はしてませんでした。

これに、ダミー配管をしてハッタリ度合いをUP!!

安〜いパーツを集めました、ステンメッシュブレーキホース、バンジョー、セパレートホースクランプです。全部で5000円程で揃えることができました。
ステンメッシュブレーキホースは、それこそアールズ製とかだと10000円以上しますが、これは、1980円!安いですね〜信頼性、シール性に大きな疑問をいだくような製品ですね〜、しかし本来の使用はしないので問題なしです。

長さを決めて、ダミーなんで躊躇することなくカット。

センターコンソールに穴空けて、グロムメットを使って納めて。
ホースをセパレートホースクランプでまとめて完成!




本物ぽくなったと思います。(^。^)
因みに、バンジョーボルトは機能させるわけではないので、普通のM10ボルトで代用してあります。

これも…誰も気がつかないでしょうね〜σ(^_^;)

それでも、ハッタリ度合いは上がったと思います。

乗り手の気分上げチューニング全開ですね〜。

自己満足万歳 ヽ(´▽`)/




以上です。m(__)m
ブログ一覧
Posted at 2017/02/05 09:25:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2017年2月5日 12:13
こんにちは!

相変わらず恐ろしい程のクォリティ‼︎Σ(・□・;)
今後の参考に…私如きでは出来そうもありません(^^;;
ただココまでくると自己満足どころか他人が見てても満足ですよ!

自己満足&他人満足万歳\(^ω^)/です!
コメントへの返答
2017年2月5日 13:29
こんにちは。(^o^)/

お褒め頂きありがとうございます。

なにを仰いますやら、あかしゅんさんもDIYでミランダを補強してたりしてるじゃないですか。
(^○^)
やっぱ、イメージしていたものを実際に形にすることが出来ると、嬉しいですし、楽しくなりますよね。

自己満道万歳です。\(^o^)/
2017年2月8日 21:08
こんばんは。(^_^)

すごいと言うか、毎度毎度、これだけのことを思いつきますね。(^_^;)
次回お会いするのが楽しみですね。

またじっくりと見せて貰います。(*^_^*)
コメントへの返答
2017年2月8日 21:50
こんばんはです。(^ ^)

あはは(^.^) ですかね〜?
2017年のWRCが開幕して、トヨタが復帰などと話題になり、それに伴って自分の気分も盛り上がって妄想が膨らみ、具現化すべく色々やっちゃいました(^。^)

ハッタリ度、雰囲気共にUPしたと思っているのですが、どうでしょう?

そうですね〜、そちらの早朝ミーティングとかに顔出せたらなぁと思っていますので、その時にでも、また見てやってくださいね〜。

プロフィール

「@ケイちゃん@
あ…ごめんなさい…
アルファーワン御殿場インターは朝食、晩飯共に無いです、併設しているファミマを利用してくださいとの案内になってました。🙇🏻」
何シテル?   07/29 20:42
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation