• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月06日

インナーフェンダー弄ってみた σ(^_^;)

インナーフェンダー弄ってみた σ(^_^;) GWも今日が最終日 (・ω・)

しかし…今日は午後から雨予報☔️(ー ー;)
昨日GC8を磨きあげたばかりだし、わざわざ雨の中出かけることないか…と、朝からグダグダしていたら。
発注したものの…GW中は発送してくれないだろうと思っていた物が、本日着弾!

それは…

マッドフラップ等に使う、EVAシートです。

手配したのは、厚み3㎜のシートです。

前々から、タイヤのインナーフェンダーへの干渉が気になっていて、スーパー筋金くんを装着したらサスの動きが良くなって、インナーフェンダーへの干渉する頻度が上がりました、あの「ザッ!」という干渉音は精神衛生上よくないですし、タイヤにも良くないです。
そこで前からできるかな?と考えていたことを実行することにしました。

作業開始です。



要は、インナーフェンダーのフェンダーアーチの縁に向かうアールのついた部分にタイヤが干渉しているので、
ここをフェンダーに向けて真っ直ぐ近くになるようにしたら干渉することが大幅に少なくすることができるのではないかと考えたのです。



ならば、EVAシートでインナーフェンダー全体を作ればと言う方もいるかと思いますが、それだとシートの留めシロを作らなければなりません、なのでシートを留める為にも、純正インナーフェンダーを約2/3残して、フェンダーアーチ側を切り取ります。

後は、EVAシートで塞ぐだけ……なんですが。
それだと、今まで覆われていたフェンダー裏が剥き出しになってしまいます。
それは、なんか嫌だったので…

このように、フェンダー裏側にもシートを貼ることにしました。

裏側でこのような形になるようにして、これにインナーフェンダー側のシートを突き付けるようにします。

フェンダーアーチの折り返しの爪部分に載せるように貼り付けるようにしたので、爪側に縁ゴムをつけて変な音が発生しないようにしました。

このように貼り付けました。

後は、インナーフェンダー側へのシートを取り付けます。

インナーフェンダー側のフェンダーアーチ側にも縁ゴムを付けています。



取り付けは、耐候性に優れる変成シリコンコーキングで貼り付け、更にステンレスドリルビスを使って純正インナーフェンダーに固定しました。

これでも、一応取り外しも考慮したつもりです。

写真でもわかると思いますが、これでフェンダーアーチ側のタイヤ上に、約45㎜のスペースができます。
これでタイヤの干渉を大幅に減少させることが出来るはずです。(^_^;)

効果の程も報告したかったのですが…作業中に雨が本降りになってしまったので、テスト走行は次の休みの時ですね。σ(^_^;)


以上です。m(__)m
ブログ一覧
Posted at 2018/05/06 20:56:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メインスマホを変えました!
tyusanさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

久々のオフ会
LSFさん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

この記事へのコメント

2018年5月6日 21:27
こういった加工がホント上手ですよねー!
理屈ではわかっていてもなかなか出来ないですよ~
自分はバネレートを上げて逃げちゃいましたが…
代償として乗り心地の悪化がσ(^_^;


コメントへの返答
2018年5月7日 5:45
加工するにあたり…インナーフェンダーを切り取ってまでやって…うまくいくか正直半信半疑だったんですよ〜。( ̄▽ ̄;)
切ったら後には引けないし、ダンボールを使って、あーでもない、こーでもないとやって納め方を検討して、なんとかイメージ通りの納まりになりました。

これで、あの「ザッ!」「ザザッ!」という干渉音を少しでも聞かないで済むようになれば…と思います。
(⌒-⌒; )
2018年5月6日 23:46
アンダーパネルのサイドを塞ぐ加工や、今回のホイルハウスカバーの加工。巧みですね!これでペタペタにしても大丈夫!
そして、写真に写り込んでいるズーマーが気になりました!僕も持ってます(笑)
コメントへの返答
2018年5月7日 5:54
気になるとほっとけないというか…干渉音を聞くと、「あ〜ぁ」となるのが嫌になってきたもので…やってみました。(^_^;)

あ、ズーマーに乗っているんですね!
自分は、ズーマーが通勤の脚なんですよ、今ので2台目のズーマーです。( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「@QP☆カタナ
おっ! そうなんですね!
はい、無事参加できたら…その時はじっくり見てやってください、自分もカタナさんとGC8談義で盛り上がるの楽しみにしておきます。😆」
何シテル?   08/31 23:15
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation