• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月11日

今回のGC8弄りは〜ヤバかった(^^;)

今回のGC8弄りは〜ヤバかった(^^;) 自分は豪雨の被害もなく……

月曜日には、梅雨明けが発表され…ましたね。。

日曜と月曜日が、思わぬ形でフリーの休みになったんで…GC8弄りをすることに(^^;)

話しのネタにもなるし…オフ会に間に合えばと思いヤフオクで手に入れた、タンクガードとリアドライブシャフトブーツガード。
結局はオフ会には間に合わないタイミングで届いたのですが(^_^;)
出品画像を見た限りでは、使用感満点ではありましたが、まぁ磨けば綺麗になるだろうし、なんせ新品だと合わせて35000〜40000円の物が10000円程で手に入ったのだから、お得な買い物したと思っていました。(^^;)

届いた物を見ても、本来の使用用途で使われていたようですが…まぁダート走行した時の汚れがこびり付いた物だろうと思い、軽く研磨すればすぐにアルミ地が顔出すだろうと軽く考えていました。

しかし…軽い気持ちで作業はじめたら違いました…
汚れではなく、アルミが叩かれて地が荒れていたのです、深いもので1ミリ近いもので、1枚を写真の状態にもっていくのに半日かかりました。

当初は、鏡面仕上げまでもっていく予定でしたが…2枚を丸一日研磨して表面が整う程度までもっていくのが、やっとやっとでした。。ここまでが日曜日の話し。

結論として出したのが、自分はダート走行するわけでもないので、塗装してゴマかす!でした。
σ(^_^;)

ご覧の通り、自分は深いキズは研磨しきれませんでした。
この時…新品を買ったほうが良かったんじゃね⁉︎なんて思いも過ぎりましたが…

塗装を仕上げたら、うん!これもアリだね!なんて言い聞かせて無理やり納得。(^^;)

で、リアドライブシャフトブーツガードから取り付けを開始!

これ…前期のR160デフと後期R180デフでは、リアナックが違い手に入れた物が後期用で、微妙にボルト穴が合いませんでした、少し焦りましたがボルト穴を切りかくことで、なんとか無理矢理に前期型である自分のGC8に合わせこみました。





次にタンクガードですが、これは取り付けステーが一部欠品していたので、ない分をアルミバーで自作しながら取り付け作業を進めていきました。

アルミバーを切り出して…

油圧プレスで、キッチリ曲げを作って…

ステーを自作。。

と…書けばスンナリと作業が進んでいったようになりますが、実際にはステーは現物合わせでいったので、何回も作り直して付け直しての繰り返しで、またまた作業に半日を要してしまいました。(><)
もう、何度も何度もGC8の下を出たり入ったりで、今日は首が筋肉痛になっていましたよ。。(T_T)



何も無かったとこに…



無事にタンクガーを何とか付けることができました。

タンクガードですが…ダート走行もしないのに何故に取り付けた?と思われたかと思いますが…

これ付けたら、タンク下がフラットになってGC8のフロア下の空気流れが幾らかスムーズになって、車体後部に取り付けているディフューザーの効果が上がるんじゃね?と変態妄想に従って取り付けました。(^^;)

取り付け完了が月曜日の夕方になってしまったのですが…

オフ会遠征でGC8に頑張ってもらおうと準備していた、ちょっとお高いガソリン添加剤を投入して。

異音、不具合が出ないか夜に軽くテスト走行して終わらせました。
近所を走らせるテスト走行でしたが、結果は異音も発生せず、取り付けに問題はないようで一安心。(^^)

今回の弄りはヤバかったです、予想外の研磨作業、そして現物合わせのステー自作の取り付け、豪雨から打って変わっての真夏日でしたから、作業が上手く進まないイライラと暑さで汗ダラダラの熱中症になりかけながらの作業でした。

やっぱ物の見極めは慎重にしないとダメですね、今回は自作したりして合わせこみましたが、下手すれば安物買いの銭失いになりかねないです。

今後の教訓になりましたとさ。。(^◇^;)



以上です。m(__)m
ブログ一覧
Posted at 2018/07/11 01:46:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

スマートリング導入
competizioneさん

新幕の開放感が素晴らしい
ふじっこパパさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2018年7月11日 8:43
やはりきっちり作業されてますね!
デフガードかと思ってたらタンクガードだったとは。

これで空力も良くなりそう!
コメントへの返答
2018年7月11日 21:10
いやいや…自分的には…最後の方は時間に追われて、ちょっと…な出来になってしまったんですよ。

そうなんです、タンクガードなんです。
前々から付けたかったんですが、新品は高くて…でも中々な物が出てきたと食い付いたんですが…結果は見ての通りです。(^^;)

気持ち的には、ダウンフォースUP!です。

(^◇^;)
2018年7月11日 17:13
TV見てると岡山広島の被害ニュース。とりあえず555さん&車両が無事でホッとしてます。今後も被害が広がる可能性あるんで、油断禁物です!

遠征出れなかった悔しさを、イジリで解消するところ。
見習わなければ・・・( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2018年7月11日 21:15
です、です、今日も近くの池2つが決壊の恐れがあると避難警報が出てました。(><)

なんせ変態ですからねぇ…今頃は皆さんBBQで盛り上がっているかなぁ?なんてオフ会に想いを馳せながら、悔しさ紛らわすように弄ってましたよ。

(^◇^;)
2018年7月11日 20:51
腹下綺麗すぎです!!新車みたい
コメントへの返答
2018年7月11日 21:24
コメント、ありがとうございます。

いやいや、見ての通り…自分はしょっちゅうGC8の下に潜るんで、その時に汚い状態で弄りたくないとの思いから、洗車する時とかに下回りも洗うようにしているんですよ。
で…潜ったら潜ったで、その時にも下回りの掃除をするように心掛けて作業してます。

それを、25年続けてきた結果だと思います。

( ^ω^ )

プロフィール

「本日…

電圧計がお亡くなりになりました。

合掌🙏 😅」
何シテル?   08/18 16:46
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation