• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555swrtのブログ一覧

2022年11月12日 イイね!

変態が止まらない〜っ! その31(^_^;)

変態が止まらない〜っ! その31(^_^;)いや〜rally Japan盛り上がっていますねぇ〜!
自分はテレビ観戦ですが目が離せませんね。(^-^)

今日も、めちゃくちゃ天気が良かったわけですが…明日の日曜日だけピンポイントで雨予報…本来なら明日は高雄サンデーミーティングに参加する予定でしたが…雨では参加見送りですね。。(>_<)

今月の高雄サンデーミーティングのテーマ車がrally carとなっていたので楽しみにしていたんですがね。

ミーティング参加に向けて、小ネタを準備していたんで…不参加となりましたが完成させることに。

前々からこの部分がなんか寂しいと言うか、ノッペリしていると言うか…そんな感じには思っていたのですが…車検整備している時に変態的思い付きがあったので具現化することにしました。

使うのはドライカーボン板、厚さは1㎜のヤツでamazonにて中華製の安いのを見つけました。

いつものように、型紙使って検討…

そののち、カーボン板を切り出して…5㎜厚のウレタンスポンジを貼り付けて厚み増し…
流石に5㎜厚のドライカーボン板となると中華製を探してもかなりのお値段になるんで、なんちゃって厚み増しにしました。σ(^_^;)

まぁ…後は固定するだけ〜。

うむ…

前よりかは、表情が出たと言うか…雰囲気が上がったかなぁ…と、この変態感じております。

ワハハ…今回はいつにも増してド変態的自己満全開ネタでしたね。σ(^_^;)
この仕様で、高雄サンデーミーティングに参加予定だったんですがねぇ。。。(~_~;)


今回は本当に残念なんですが……。
次に参加したいと思っているミーティングが、同じ高雄パークウェイでのフロムセブンミーティング…来月開催なんですが…晴れてほしいなぁ。

お願い!晴れになって!!(^_^;)


以上です。m(__)m
Posted at 2022/11/12 19:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月23日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!9月21日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

早いもので…もう7年かぁ……σ(^_^;)

これからも、よろしくお願いします!


Posted at 2022/09/23 17:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月18日 イイね!

変態が止まらな〜い その30( ̄▽ ̄;)

変態が止まらな〜い その30( ̄▽ ̄;)いや〜…変態シリーズも30回目になりましたねぇ。
我ながら、よくもまぁ思いつくものだと…σ(^_^;)

今回の変態アイテムなんですが…タイトル画にあるように、WRCマシンにはトランクに写真のようにスペアタイヤが車載してあります。

この変態…なんとか…このスペアタイヤをナンチャッテできないかなぁ?と思っていたのですが…が…アハハ…スペースが足りない状態になってしまっていたんですよねぇ。。。σ(^_^;)

で……考えたのが…なんか代わりに丸いものをセットできないかなぁ?なんて思っていたら…
写真の一品を見つけて閃いた!💡(^^;)


コレ…メルセデスベンツの純正車載工具です、詳しく知らないのですが、形状的にスペアタイヤに丁度ハマるようになっているんだと思われます。

天下のメルセデスベンツ、車載工具もさぞ良い工具がセットされていりるかなぁ?いい工具だったらそのまでもいいかなぁ?なんて思っていたのですが…
ご覧の通り…ホームセンターで手に入るものより精度が悪い感じでした…さながらベンツオーナーになる人だと、なんかあっても自分ですることないでしょ?的な装備のような…(^^;

そんな、こんなで…中身は入れ替えました、ホームセンターで揃えた物ではありますが。

中に入れたスポンジの厚みで、蓋が完全に閉めきれなくなってしまったので、クリップ式のナットをつけてボルト留めできるようにしてみました。

あとは…蓋のど真ん中にデカデカとスリーポインテッドスターがあったのでそれを目隠しして完成。

あ…ちょっとだけ…デコレートはしました。σ(^_^;)

あとは…スペアタイヤ固定ベルト風になるように、ベルトを自作して…


はい!完成!!

うん!良き良き!!

まぁ…こんなの作ってニンマリしてるのなんて…自分ぐらいでしょうねぇ……( ̄▽ ̄;)



以上です。m(__)m
Posted at 2022/09/18 11:25:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月04日 イイね!

変態が止まらない〜!その29 (^^)

変態が止まらない〜!その29 (^^)
はい…久しぶりの変態弄りネタです。(^^;)

前期用ブレーキマスターシリンダー全廃盤を知り…情報収集して流用交換したブレーキマスターシリンダー。

無事にマスターシリンダーを交換
取り付けることができたわけですが…

我が変態号…もう皆さんご存知の通りエンジンルームの見栄えに変態的拘りをもって弄っております。
その拘りの一つに、エンジンルームの黄色いキャップのアルミキャップ化…エンジンルームから黄色を排除してきております。(^_^;)

ブレーキマスターシリンダーのリザーブタンクも黄色いキャップです。
写真は前期用の物なんですが…キャップが大きく、コレに被せれる汎用アルミキャップを見つけきれないでいました。

しかし…流用したマスターシリンダーのリザーブタンクキャップは、前期用と比べたらグッとサイズダウンしてます、これなら…アルミキャップ化できると思ったわけです。

で…色々調べてみて…Amazonで見つけた汎用フィラーキャップを使えそうだったので入手。

ただ…サイズ的にちょっと攻めすぎたか……そのままでは被せることができませんでした、アルミキャップのネジ山分キツくギリギリ入らない感じです。

他の汎用アルミキャップを探すかとも思ったのですが…デザイン的に入手したアルミキャップが断然いいと思ったので…ネジ山を削って使う事にしました。σ(^_^;)

で…以前にインマニOHで使った電動ドリルから出力を取るルーターで削ることができるなと思い…久々に引っ張り出していたりしたのですが…

今週に入ったとこで…会社の同僚から家にあってもゴミにしかならないから処分するつもりなんだけど…いる?と、声をかけられて……

二つ返事で…ホイ!いる!!

てな具合で、古いですが卓上ボール盤をガレージ変態へ導入。

なんともタイムリーなタイミング…さっそくルーターを繋ぎテスト…問題なく使えます。
1番いいのが、電動ドリル仕様より圧倒的に静かに作業ができます。

更に電動ドリルよりボール盤の方がトルクがあるのか…ルーターを強く物に押し付けることができてスムーズにネジ山を削り落とすことができました。

で削り作業も完了し被せてみたら…純正キャップのサイドにある突起部がある分、少しキツイ感じ…そのままでもいけそうにも思いましたが…念の為に突起部を0.5㎜ほど落としてからアルミキャップに圧入しました。

汎用アルミキャップを少し加工はしましたが、サイズピッタリのジャストフィット!

タンクにとりつけたら…まるで純正のような納まり感!(←自画自賛)

こうして…純正の黄色いキャップがチラ見えするより…

アルミキャップがチラ見えしている方が断然良いと…この変態、大満足でっす。σ(^_^;)

ちょっとしたことなんですけど…視覚効果もあり満足度の高いものなんで、オススメですよ……

あ……ここまで手間かけてやる人はいないですかね?(^◇^;)


以上です。m(__)m
Posted at 2022/09/04 02:08:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年06月13日 イイね!

半分は安い素材にしちゃいました。(^_^;)

半分は安い素材にしちゃいました。(^_^;)え〜と、ガレージ変態の床半分塗装したのを紹介させてもらいましたが…

残り半分も塗装で…と、考えていたのですが、まぁ荷物の移動しての塗装、その間約2日間GC8を外に出しとかないといけない…う〜む…面倒に思ってきてしまったのです。
で…なにかお手軽に安くできるものがないか調べていたら、いいのがありました。

はい!ゴムマットです、これだと塗料の約半分の値段で手に入る…て、ことで採用!!

物は幅1m、長さ5m…ガレージ変態にちょうどいいサイズ!

ゴムマットを貼るにあたり、両面テープを貼る面のコンクリート表面の粉っぽさを抑えるのに、コンクリートシーラントを塗布。



床への固定はブチルゴム系の両面テープを使用。

これだと、物の移動を最小限にして作業ができました。

2ロール使って幅2m貼りました。

うえ〜い!

なかなかの雰囲気になりました。

これで、塗装とゴムマットでガレージ床の90%をカバーできたので、今後はコンクリートによる粉っぽいのが軽減できるのかな?と期待。

ただし…コレ……なかなかゴム臭いっす。σ(^_^;)

只今絶賛ゴム臭充満中。。(⌒-⌒; )
Posted at 2022/06/13 20:58:08 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「急遽…参加されることになった…
BIGゲストさんが…rallyに関わってきていない人だからなんだろうなぁ…😭

正直…自分はBIGゲストさんには…興味ないなぁ……😓」
何シテル?   11/05 16:09
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation