• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月27日

992ステアリングホイール:標準とGTスポーツステアリングの違いは

992ステアリングホイール:標準とGTスポーツステアリングの違いは 標準もGT(画像の)も外径は同じ。

GTの方の特徴は、9時15分のスポーク連結部のサムレストのえぐれと、10時10分の太い所です。

標準もGTも上記GTの特徴部分以外は、握りの太さは同じです。

他に、GTは12時のツートーンマーキングや多少の加飾とパネル色が標準と違う←自分はこれはどーでもイイです。

試乗した992は、GTスポーツステアリングホイール付きでしたが、握りがなんか細く感じました。

GTのサムレストのえぐれ部分は、細く感じます。一生懸命しっかり握らなくてはならない感じかな??細い部分を力を入れて握ってると、ちょっと緊張しちゃってる自分・・・を感じましたね。

私は、一旦9時15分の所を握ったら出来るだけ他の所を持ち替えしたくないハンドルの回し方なので、サムレストのえぐれが深いのかホイールリムが細いのか、ちょっとシックリきませんでした。

試乗後のコンフィグで営業マンにその事を伝えると、GTステアリングの方が径が小さく太いとの事(←991.2と混同していて間違いです)。

?いや、だとすると標準ステアリングはもっと細いという事になってしまいあり得ないだろうと思ったので、営業マンに明確なソースを示すように要求したところ、どこかで調べた後に冒頭の答えが返ってきました。

991.2とはデザイン言語が違う事に留意が必要デス。

思うに、992のGTスポーツステアリングはグローブをした時に丁度良い太さにしたのかもしれません(グローブをして握った事は無いので単なるカモシレナイ論です)。

メルセデスに乗り慣れてる人ならば、992のステアリングは細いと感じると思います。

私は、標準ステアリングホイールを選びました。

ただし、標準はサムレストがほぼ無いのでこちらも今一シックリきません。

981ケイマンの時もそうだったのですが、どーもポルシェのハンドルは私にはピッタリ感は無いです。もっと径を小さく握りを太く、ギア比を高くして持ち替えしなくても済むハンドルにしてほしい、それが私の好みです。

まぁ超高速走行が可能なポルシェのセッティングの一つなんでしょうけど。

ポルシェもメルセデスもどーもステアリングギア比が低いですね。なんかドイツの規則とかあるんでしょうかね??

※この件は992後期型では全く変わる可能性もあるかもです。
ブログ一覧 | ポルシェ一般 | クルマ
Posted at 2021/07/27 00:43:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイナスイオン満開︎‼︎ 滝を ...
takachoさん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

MR2復帰
KP47さん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「992を4年目定期点検に出したら担当メカ氏からSMSがきて点検動画が見られるシステムになってる😲」
何シテル?   04/18 17:54
Tcar01です。 車やモータースポーツに関する事を書いていきたいと思います。 所有車両は、ポルシェ911カレラ992C2です。 過去所有: ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
素のカレラ2駆です。ホイールF:19"/R:20"、マフラーも標準エキゾーストです。外装 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
Driving a MERCEDES-BENZ E-CLASS_SEDAN.

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation