
車両の「形式毎」のリコール情報はココで検索できます。
連ラクダとか書いてありますが国交省のHPなので大丈夫です。
https://renrakuda.mlit.go.jp/renrakuda/top.html
形式毎の検索は左メニューのリコール情報検索から。
最近の情報はリコール届出情報一覧から。
※形式毎なので、これでヒットしても自分の車が対象かはわかりません。車両毎の情報は購入店で車台番号を元に調べてもらえます。
で、外―3822ですが、軽量ガラスが対象との事です。
国交省の本件担当者さんに電話したところ、基準不適合状態にあると認められる云々のところの「接着」とは「合わせガラスの製作過程の接着」ではなく、「前面ガラスと車体との接着」を意味すると確認出来ました。
要約すると:
・前面ガラスと車体との接着が不十分なものがある
・水進入や風切り音の発生
・最悪、車両衝突時にエアバッグの衝撃で前面ガラスが外れ、エアバッグによる乗員保護性能を担保することができない
軽量ガラスに関しては、ワタシの992には付いてませんので、正直ワタシにはどんな感じなのかはわかりません。
今回は、外―3822の事実を書いてみました。
ブログ一覧 |
ポルシェ一般 | クルマ
Posted at
2024/06/30 23:33:25