• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tcar01のブログ一覧

2021年12月04日 イイね!

992カレラ:リアのオープンデフ

992カレラ:リアのオープンデフ992カレラS系にはPTV Plus(ポルシェトルクベクトリングプラス)いわゆる電制デフが付いてる。

ワタシのカレラはオープンデフ。オプションでもPTV+は選べない(T_T)

7月頃に慣らしも終わり何度か全開で走らせたところ・・・まぁオープンデフでもイイんじゃないかなぁ~公道ならリアのロードホールディングに問題無い気がしました。車幅1850でリア295のタイヤ付いてますからね。

で、秋ごろになり走ってたらたまにリアがムズムズすることがあり、、、これはワタシが乗れてきた!(^-^)のかなと思ってたのですが、冬に入り外気温5度の画像のような峠道を登ってたらリアがズルルルと。

ドリフトでも無いしスライドでも無い。

はい、リア内輪の空転デスね。

という事で、デフはカレラSのPTV+があった方がイイと思いますね。

とはいっても、カレラではタイトコーナーで前に進まないなんて事もなく、リア内輪の空転を切っ掛けに更に踏んでリアの踏ん張りを減少させて(コーナーリング限界を下げて)ドリフトっぽく走るのもイイかもしれません。ヘアピンでしか出来ないですが(^^;

デフって結構重いパーツで車によっては特に軽量車に機械式デフを入れると駆動力云々だけじゃなくて車全体が重くなったように感じる事もある。私見ですが、オープンデフの方が普通に乗るにはスッキリした乗り味な気がするんですよね。なので素のカレラがオープンデフなのもイイじゃないかと思ってたのですが、ちょっとタイトターンではトラクションに不満アリかもしれません。まぁ路温低すぎだったのかもしれませんが。

更に蛇足で、RRの良さってプロペラシャフトが無い事による駆動系のシンプルさもあるかと。で、オープンデフでスッキリと・・・という予想というか目論見だったのですが、現実は992レベルの車体になると、車重1.5tという事もあり、ちょっとスッキリな駆動系のフィールと言う訳にはいかないなぁと感じてます。あとはDCTも重さを感じる要因かも。素でなければMTも選べるみたいですが、諸々高性能ゆえのガッチリ感は出ると思うので、992はGTカー寄りのスポーツカーと感じますね。
Posted at 2021/12/05 00:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ一般 | クルマ
2021年12月04日 イイね!

992カレラ:タイヤ空気圧

992カレラ:タイヤ空気圧温間2.1/2.4のTPMの画像です。

冷間2.0/2.3でした。

なんでこの数値なのかというと、たまたまです。8月頃にドラレコのリアカメラ不稼働とドア内張の異音で車預けた時に、ついでに空気圧も見てもらってて・・・そのまま外気温が下がり内圧が減少した、という状態です。ん-、ちょっと左右差かなんかで自分で増やした事もある気がするので、純粋な自然減ではないですが。深い意味は無いです。

こちらが車体に付いてる空気圧プレート。私のはF19/R20インチの標準ホイール/タイヤなんでその数値しか載ってません。オプションまたはカレラSモデル標準の20/21の場合は数値が違う?かもしれませんね。


プレートの見方は、1番上の横長四角の中の扇?半円斜めはスピードメーターフルスケール←分かり辛いなー。乗車人数/乗車人数+荷物。それぞれのbarかpsi。真ん中辺の横長四角にスピードメーター270km/hまで。以下同様。

という訳で、2名乗車270㎞/h以下ならば冷間F2.0bar/R2.2barでOKって事になる。

セーフか(^^;

これから更に寒さも増すのでフロントだけ0.1増やそうとしたら・・・電動空気入れがバッテリー切れ。あー充電して明日の朝合わせるか・・・という事で、ついでにどこか行こうかな(^▽^)
Posted at 2021/12/04 22:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ一般 | クルマ

プロフィール

「@black frog さん 高速隊の覆面でスバルWRXのブルー、グレー、シルバーも居ますよ。1日で行きの関越、帰りの圏央道と色違いで遭遇したことも💦」
何シテル?   09/28 21:11
Tcar01です。 車やモータースポーツに関する事を書いていきたいと思います。 所有車両は、ポルシェ911カレラ992C2です。 過去所有: ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
5678910 11
1213 1415161718
19202122232425
26272829 3031 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
素のカレラ2駆です。ホイールF:19"/R:20"、マフラーも標準エキゾーストです。外装 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
Driving a MERCEDES-BENZ E-CLASS_SEDAN.

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation