• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tcar01のブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

992 Carrera 5連メーター

992 Carrera 5連メーター珍しく燃料残量警告が点灯!(他に航続距離がとか、ナビが近くのGSはとか表示してきます、上の画像は他車でのイメージです)

この機会に、運転席から見えるリアルな5連メーターの姿を公開(笑)

まず、よく車紹介webなどで掲載されるのがこんな画像。XEHAY.VNさんから借りてきました。5つのメーターがどこにどんな情報を表示しているかも分かり易いですね。


左から順に:
(時計/外気温)、(スピードメーター)、(タコメーター)、(各種カテゴリー情報)、(水温計/燃料計)

で、ドラポジ合わせた実際の視線での見え方がコチラ。


まず、左右両端の2つは見えません。ちょっと首をかしげれば見えるので、試乗した時はまぁ大丈夫かな?と思ってたのですが、全然見えませんし、その表示に気付く事も出来ません。意外でした。意外とホントにダメなメーターパネルです。

一番問題なのが、燃料計が全然目に入らない事です。

今回、リザーブの黄色警告灯が点灯して気付きました。タコメーターの右隣り下の黄色がソレ。

ふつー警告灯って当該メーターのすぐ脇というか内部に配置してあるものですが、992の場合は他のメーター近くの欄外にデス(笑)

つまりポルシェは、ドライバーにとって992の燃料計は見えずそこに警告灯付けてもそれも見えないのをわかってるんですよねー。

スペース的に5連メーターは無理なのかというと、、、991.2では〇型メーターを一部重なるように配置して工夫してます。


で、ワタシ予想ですが、992後期からは全面液晶メーターになり前期(ワタシの)と比べると視認性は格段に向上。でも前期は「最後の物理タコメーター」で価値があるよねっていう位置付けになるのかな、と。

因みに、タコメーターの左隣がアナログ的丸型スピードメーターですが、ワタシは992を買ってから一度もそこでスピードを見た事が無いデス。だって、50km/hから200km/hまではステアリングに隠れて見えないからです(笑) (スピードはタコメーター下部にもデジタル表示されます)

992の5連メーターはパッと見は凄いカッコ良く見えるんですが、実用性の評価はちょっと厳しいんですよネ。でもでも、液晶部分の4つのメーターは運転手に向けて横向きの角度が付いてる所とか結構カッコイイんですよ!(笑)
Posted at 2022/11/28 00:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ一般 | クルマ

プロフィール

「この暑さリアエンジン車乗れないよ」
何シテル?   07/24 18:14
Tcar01です。 車やモータースポーツに関する事を書いていきたいと思います。 所有車両は、ポルシェ911カレラ992C2です。 過去所有: ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
素のカレラ2駆です。ホイールF:19"/R:20"、マフラーも標準エキゾーストです。外装 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
Driving a MERCEDES-BENZ E-CLASS_SEDAN.

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation