
温間2.1/2.4のTPMの画像です。
冷間2.0/2.3でした。
なんでこの数値なのかというと、たまたまです。8月頃にドラレコのリアカメラ不稼働とドア内張の異音で車預けた時に、ついでに空気圧も見てもらってて・・・そのまま外気温が下がり内圧が減少した、という状態です。ん-、ちょっと左右差かなんかで自分で増やした事もある気がするので、純粋な自然減ではないですが。深い意味は無いです。
こちらが車体に付いてる空気圧プレート。私のはF19/R20インチの標準ホイール/タイヤなんでその数値しか載ってません。オプションまたはカレラSモデル標準の20/21の場合は数値が違う?かもしれませんね。
プレートの見方は、1番上の横長四角の中の扇?半円斜めはスピードメーターフルスケール←分かり辛いなー。乗車人数/乗車人数+荷物。それぞれのbarかpsi。真ん中辺の横長四角にスピードメーター270km/hまで。以下同様。
という訳で、2名乗車270㎞/h以下ならば冷間F2.0bar/R2.2barでOKって事になる。
セーフか(^^;
これから更に寒さも増すのでフロントだけ0.1増やそうとしたら・・・電動空気入れがバッテリー切れ。あー充電して明日の朝合わせるか・・・という事で、ついでにどこか行こうかな(^▽^)
Posted at 2021/12/04 22:46:19 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ一般 | クルマ