• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

調色

調色 塗装の軽微な補修に活躍する
タッチアップペイント

四輪の現行車であれば
社外品より多少割高になっても、
ほぼ間違いなく純正品を入手出来るので
塗装面が余程劣化していない限り
色のずれで困ることは少ない。

問題はそれに漏れる車輌と単車

特に単車の場合
純正で補修塗料が用意されていることがほとんどなく、
極稀に人気車種の一部に社外品がある程度。

ソリッドなら近似色を見つけることも出来るが
メタリックやパール系は壊滅的、
粉体の色や大きさが特殊な物が多く
まず合うことが無い
ブログ一覧 | 駄文 | クルマ
Posted at 2009/05/31 19:12:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道37】今日は大お ...
キャニオンゴールドさん

次期購入予定の車両
coba garageさん

タイヤを保管する時にもタイヤワック ...
ウッドミッツさん

アロンフランセの後😁
たつゆさん

🍽️グルメモ-1,129- パワ ...
桃乃木權士さん

LAWSONチャレンジ成功‼️
MLpoloさん

この記事へのコメント

2009年5月31日 23:07
こんばんは

最近はカー用品店で色合わせして調合して
いるはずですが実際どこまでかは(汗)
コメントへの返答
2009年6月1日 0:05
お晩です

ソリッドに関しては80点台から
メタリック系は粉の色が合わないことが多く…
2009年6月1日 0:54
チタグレは・・・

結構微妙な色合いかなぁ?^^;
コメントへの返答
2009年6月1日 1:22
純正はまだ出ます

社外の近似色は色見本を参考に後は勘で…
2009年6月1日 17:26
板金屋から足を洗うまで調色はマスターできませんでしたw

当ガレージの車両は既に全車適応タッチアップペイントが店頭から消えてます(TmT)

しかも内二台はよりによってのメタリック・・・。



コメントへの返答
2009年6月1日 20:07
以前は近くに素晴らしい調色師がおられましたが気付いた時には退職された後で…

タッチアップ一色でどうしても気に喰わない場合、一番近いと感じる色をベースに他の色を複数調合してそれなりに見える程度には出来ると思います

色味より粉が合わないのが重大な問題です

プロフィール

持ち役は流し満貫
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

軽CVT同好会 
カテゴリ:本部
2007/01/14 13:08:28
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation