• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月31日

お疲れ様

お疲れ様 先日から予断を許さない状態であったHR-X3

幾度もの延命措置を施し
既に打つ手の無くなった今日、
テープの走行不能に陥り
とうとう天寿を全うした。

俺を高画質追求の深みへ誘い
挙句、ピュアオーディの泥沼にまで
足を突っ込ませるきっかけになった相棒。

お疲れ様
そしてありがとう



※画像は後釜のHV-V920MN
当時のS-VHS画質競争を彩る
もう一方の雄である三菱製のブツ
ブログ一覧 | 音・映像 | 趣味
Posted at 2009/07/31 20:58:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仙台出張🏢🚄行ってきます(^o ...
P・BLUEさん

【シェアスタイル】ストーブファンの ...
株式会社シェアスタイルさん

コラボレーション(0027)
LSFさん

永年勤続…らしい
もへ爺さん

【 マフラーカッター 】
ステッチ♪さん

【動画あり】万が一交通違反で捕まっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年7月31日 22:25
我が家も引っ越し現場からサルベージしてきたパナのVHSが頑張ってます。

しかし、DVDに移行するのも時間の問題かな~、と思ったら結構生き延びてますね。
コメントへの返答
2009年7月31日 22:59
延べ何万時間回してきたでしょうか、総修理費も本体をもう一台買っても余裕で釣りがくるほどかかりましたが、よくがんばってくれました。

後釜も不具合を抱えているので、これを期にBDへ移行します
2009年7月31日 22:49
こんばんは会長

うちもHDDが既に一機お亡くなりに(涙)
コメントへの返答
2009年7月31日 23:04
お晩です

昔の高価な機械はきっちり物量投資してあり、今の物より耐久性がはるかに高いように感じます
2009年7月31日 23:46
悪人の今の録画環境は・・・

テレビ内蔵HDDと、テレビに直接つないだ汎用HDD・・・^^;

その前まではTVあまり見ず、録画も全然してませんでした
コメントへの返答
2009年8月1日 0:23
録画しても見ないことが多く…

S-VHSのテープが売ってなかったり、あっても普通のやつ1種だったり

BDに移行するのもソフトはあれどハードがないからで、ついでに録画できればと言うことで

プロフィール

持ち役は流し満貫
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

軽CVT同好会 
カテゴリ:本部
2007/01/14 13:08:28
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation