• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cyanのブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

妥協不能

妥協不能
吊るしで何度か走って見るも、 クラッチの遊びを多くしたところで 握り始めの位置まで指先で手繰り寄せる煩わしさと 一瞬の操作の遅れが如何ともし難く 3度目の正直へ ブレーキもギリギリ何とかしていた物が適正位置になり 乗り易さがさらに増した
続きを読む
Posted at 2025/07/22 14:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | 趣味
2025年07月03日 イイね!

3度目は無い

3度目は無い
amaz○nのマーケットプレイス然り AliEχpress等の中華通販然り 適合を謳ってはいるが現車確認はしておらず 付くには付くがまともに機能しない物が多い 今回の失敗はスクランブラー用に見繕ったレバーの話 初めに、前者で購入した画像左の如何にも社外品と伺える格安部品、 ブレーキ側クラッチ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/03 13:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2025年06月20日 イイね!

今日はここまで

今日はここまで
取り掛かった時間が遅かったせいもあり もう少しで取り敢えずの完成を見るのだが、 11時前に車庫内は30℃を越え あと一つ少々面倒な部品交換を残し作業続行を断念 昨日の最高気温は30℃で本日も29℃と 毎年夏冬問わずの異常気象が続く
続きを読む
Posted at 2025/06/20 21:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車 | 趣味
2025年05月16日 イイね!

来たる時に備えて

来たる時に備えて
車台腐食により検切れから眠らせること3ヶ月 諸々の見積もりの為、 ある程度動けるように下準備
続きを読む
Posted at 2025/05/16 14:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2025年04月06日 イイね!

ぼちぼち

ぼちぼち
先月末、期せずして一面真っ白になったが 以後の週間予報では氷点下にはならないもよう 単車も今月末には動けるようにしておくか
続きを読む
Posted at 2025/04/06 13:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2025年01月03日 イイね!

豪雪地域での装着非推奨部品

豪雪地域での装着非推奨部品
先日、トコットでの出勤時、 除雪が間に合っていない所を走行後 フェンダーライナーが脱落寸前 原因はタイヤディフレクターが雪を押し、 ライナーの取り付け部が負け 千切れた事によるもの 夏場は何らかの効果を期待できる物かもしれないが、 冬場は未除雪路を走る上で 走破性を妨げる邪魔な突起でしかない
続きを読む
Posted at 2025/01/03 20:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2024年11月25日 イイね!

18年9ヶ月

18年9ヶ月
西日直撃や-25以下~35℃超の環境を耐え やつれ切ったレンズが痛々しい
続きを読む
Posted at 2024/11/25 14:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | クルマ
2024年10月11日 イイね!

不人気サイズ

不人気サイズ
越冬準備2台目 軽乗用標準は大体155/65R14になるが 冬は好んで145/80R13を履かせている 面圧を上げる事によりコントロール性が向上 タイヤの厚みが増し路面追従性も上がる、 何よりホイールさえ入手してしまえば それ以降のタイヤにかかる出費を抑えられる が、非積雪地域ではタイヤの撚 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/11 14:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | クルマ
2024年10月08日 イイね!

気が向いているうちに

気が向いているうちに
身内に私生活を掻き回され続けること約2年 峠は越えたが全ての問題を解消するには今暫くかかる 心身共かなりまずい状態までいったが職を退き完全休業 3ヶ月弱を費やしての断薬と、 滞っていた諸手続きを粗方片付ける事が出来た 社会復帰のリハビリと毎月の赤字軽減の為 パートとして収入源を確保 そんな ...
続きを読む
Posted at 2024/10/08 19:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | 暮らし/家族
2024年08月14日 イイね!

そこに何を求めるのか

そこに何を求めるのか
かなり前にも似たような事を書いた 今まで所有して来たガソリンエンジン物全て、 四輪・単車は言うまでも無く 除雪機や刈り払い機にも躊躇いなく注入 明らかに回りが軽くなり高負荷時の粘りが強くなる 固定進角の汎用機でさえその違いが出るのも面白い
続きを読む
Posted at 2024/08/14 20:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記

プロフィール

持ち役は流し満貫
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽CVT同好会 
カテゴリ:本部
2007/01/14 13:08:28
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation