• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cyanのブログ一覧

2020年06月20日 イイね!

どっぷり

どっぷり完成30台
製作中数台
積み四駆40台弱(部品取り含む)

製作中が発生する原因は、説明書に反し
不得意なシール貼りや塗装を後回しにして
車台から組み上げる為



思うように体が動かせない反動が…
Posted at 2020/06/20 12:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2020年06月19日 イイね!

動態保存

動態保存モーターが別売りの物でも必ず
何かしらのモーターを装備

コース走行が目的の物はそれに加え
最低限四隅にローラーを配置する

走らせる為に作られたものである限り、
たとえ動かすことが無くとも
その状態を維持するのが俺の流儀
Posted at 2020/06/19 12:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味
2020年06月18日 イイね!

再生

再生前出のランチボックス Jr.と共に発掘されていた
同時期のブツを分解・洗浄

現状で電池を入れても、草レース用にローターを巻き直した
改造モーターは全くの無反応、端子も良い具合に腐食

当時のGUPと思われるゴムローラーがひび割れの他、
後二輪駆動になっていたりと欠品も少々

これ以前にメインだったタイプ2のアバンテJr.
その後釜に導入した記憶はあるがあまり走行させていなかったようで
シャーシは特に痛みもなく、ボディーの後端のキャッチ部が
若干欠けているぐらい

リヤのローラーステーは今でも手に入る懐かしいGUPへ換装、
ローラーはここ最近の物に見えないような物を在庫から選択
クラウンギヤやシャフトも手持ちの予備から用意

モーターは実走時の車輌破損を憂慮しマブチのノーマル
端子類はやかんや鍋の焼け取りで磨く
Posted at 2020/06/18 13:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味
2020年05月31日 イイね!

箱絵とシールと成型色

箱絵とシールと成型色キットを組んでいると、稀に
ボディーの成型色が箱絵と明らかに違う物がある

シールの模様の余白部が成型色とあまり変わらなければ
そのままシールを貼り、物により部分塗装を施し
完成とするところだが

箱絵や塗装の指示色が余白と同色に見えるものは
そのまま貼るか、ボディーの全塗装に手を出すか

非常に悩む
Posted at 2020/05/31 12:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味
2020年03月23日 イイね!

中途半端の美学

中途半端の美学全塗装するまでの気力と腕は無い、素組では味気ない
そんな時の部分塗装の妥協点

直接ペン塗りするもよし、筆や楊枝の先で差すもよし
難点を言えばセットにしか入っていない色があることか
Posted at 2020/03/23 11:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味

プロフィール

持ち役は流し満貫
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽CVT同好会 
カテゴリ:本部
2007/01/14 13:08:28
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation