2017年01月22日

モーターサイクルショウ
と、言う名の展示即売会
今年は3月11・12日
Posted at 2017/01/22 00:04:27 | |
トラックバック(0) |
単車 | ニュース
2017年01月05日
元某正規販売店の夜逃げ騒動表面化からきな臭いトライアンフジャパン、
同webサイトの正規販売店リストから更に数店消えているのを確認
道内でも2店の内、1店が削除されていた
幸いと言っていいのか現盆栽の購入店は残った、
しかし年度更新時に残っているかは余談を許さない
この所業の目指すところが全く見えない日本法人、
その頭は四輪屋と単車屋ひいては国産と外車の
取り扱われ方の違いを理解していないとしか思えない
Posted at 2017/01/05 09:58:58 | |
トラックバック(0) |
単車 | ニュース
2016年12月23日
数日前から一般の目に留まりやすいところにも話題が上がってきた
某トライアンフディーラーの閉業、
実際何があったのかは何処を見ても推測の域は出ず
それなりに勢いのあるディーラーで
一昨年、そこの通販を利用して部品を調達したこともあるが
対応も至って普通でまさかこんな事になるとは微塵も思わなかった
この件でもトライアンフジャパンのユーザー対応は
怠慢と不誠実を感じるが今に始まったことでは無い
以前DAYTONAを購入した手稲に在った某正規販売店、
一度目の車検を待たず整備関連の引継ぎ他何の連絡も無く
トライアンフの看板を下ろしていた
それを知ったのはその後で、
持病と言われていたレギュレーターパンク発症時
上記により一切の保障や作業はしないと匙を投げられ
対応可能ディーラーは自分で探せとまで言われる始末
更に自腹修理3ヶ月後そこがリコールになると言う
おまけ付までついた
Posted at 2016/12/23 09:36:55 | |
トラックバック(0) |
単車 | ニュース
2016年11月29日

現車では今のところ発症しておらず案内も来ていないが
内容を見ると燃料ポンプのカプラーから漏れるようだ
以前、DAYTONAでのレギュレーター死亡は
自腹修理後にリコールと言う憂き目に遇ったが…
Posted at 2016/11/29 02:45:15 | |
トラックバック(0) |
単車 | ニュース
2016年10月24日

ブツが届いたのは2週間以上前
試験点灯の感触はまずまず
アダプターを作る部材も用意してある
問題は休日になると動こうとしなくなる躰、
惰眠を貪っている間に外は白く
Posted at 2016/10/24 10:34:57 | |
トラックバック(0) |
単車 | 日記