• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cyanのブログ一覧

2019年06月21日 イイね!

牛化再考

牛化再考ハンドル周りをばらしたまま2年放置の通勤2号

ようやく組む気が起き作業したものの
ハンドルのクランプ径の融通が利かず
ステム交換のみで暫定復活

ステムを新規に買い直せば良いだけの話だが
そこに手を出すとハンドル自体に加え
シフターも変更すべきかと妄想は膨らむ
Posted at 2019/06/21 08:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年04月29日 イイね!

仕上げ

仕上げ3台目は通勤1号の始業前整備

昨シーズン終了前にタイヤの仕様変更に伴う
ギヤ比の変更を今頃になって手を掛ける

タイヤの大径化によりスプロケットを
12-21から13-23へ最適化


10速や11速では一つのスプロケットで収まる所だが
コンポーネントの値段他・諸々を考慮すると
8速の普及品で十分事足りる


あとの2台はまた後日
Posted at 2018/04/29 11:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年10月11日 イイね!

シーズン終了間際に

シーズン終了間際に通勤1号の仕様変更完了

フレームとリム径による硬い乗り味の緩和と
路面状況の悪さからくる対パンク性の向上を狙い
BMX用とされる太いタイヤへ換装

外径も大きくなる為、ギヤ比の変更もあると見て
ローギヤードなスプロケットも用意してあるが
少々距離を出してから交換するか否かを後日検討


昨年末に新製品として発表され
今年の二月に一回目の発注、
納期遅れの連絡が三か月続き
挙句の納期未定でキャンセル

その後、二度目の発注も不発、
それからもネット通販を監視し続けるも
毎月更新される納期の延長

代理店は日本に入荷する気がないのかと
諦めかけていたところ在庫ありの表記を発見、
すかさず発注をかけようやくの納品


先々月から半バラの通勤2号は
部品は揃っているのだが…
Posted at 2017/10/11 11:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2017年06月17日 イイね!

部品待ち

部品待ち通勤2号、牛化へ

エビ化やSTI化用の手持ちはあるが美観的に却下
元が一般車の為、当然の如く一筋縄では行かず

これに手を掛ける前に
通勤1号も仕様変更でブツを発注していたが
一ヶ月経って未納に加え納期も不明

先に仕上がるのは…
Posted at 2017/06/17 20:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2017年03月12日 イイね!

雪解けに向け

雪解けに向け自転車の部品を調達

未だポジションが煮詰め切れていない通勤1号
そのせいで昨シーズン自転車通勤の内、3割も乗らず

ようやく狙いの寸法へ収まりそうなステムを発見
その交換ついでにワイヤー類も総入れ換えを予定

通勤2号は色気のないチェーンと
ブレーキシューをより効くものへ
Posted at 2017/03/12 14:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

持ち役は流し満貫
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽CVT同好会 
カテゴリ:本部
2007/01/14 13:08:28
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation