2008年12月17日
  
				
				
すき放題やっている1号車(R1)は
まあいいとこまできたのではないか
と、いうことで2号車(R2)の仕込み
こちらの仕様理念は
・純正デッキを使う
・車輌ハーネス無改造
・外見はオリジナルを崩さない
バイワイヤー加工はおまけみたいなもんで、
車輌ハーネスのスピーカー線と言うには
あまりに貧弱で不等長な配線を介さず、
新規にケーブルを引きなおすことが本来の目的。
今回の餌食はTS-J1200A、
標準でついてくるネットワークは捨て
下はスルー、上はコンデンサー一発で
8500Hzあたりからゆるくカットする予定。
ローカット用のコンデンサーは未納
はたして年内に装着する暇はあるのか…
 
				  Posted at 2008/12/17 21:50:55 |  | 
トラックバック(0) | 
音・映像 | 趣味
 
			 
			
		
			
			
				2008年12月14日
  
				
				昨日交換したヘッドユニット
ある設定値の測定基準が説明書から読み取れず
不明点を問い合わせ、
その回答に沿って設定値を入力したものの
とんでもない補正がかかった。
色々やってみると、どうやら
一つ前の調整項目と同様な設定値の出し方を取るのが
正解に近いもよう。
説明書の解りにくさもることながら
担当の製品知識不足の改善を願いたい。
				  Posted at 2008/12/14 11:49:51 |  | 
トラックバック(0) | 
駄文 | 趣味
 
			 
			
		
			
			
				2008年12月13日
  
				
				
外気温が常に氷点下
冬場に10W-40はきつい
回転は重いわ暖機も遅い、
その割りに暖まったら水温は高止まり。
予定交換時期を待たず5W-30に戻す
 
				  Posted at 2008/12/13 12:08:28 |  | 
トラックバック(0) | 
四輪 | クルマ
 
			 
			
		
			
			
				2008年12月11日
  
				
				
出来合いのハーネスは無駄に長く
ギボシは耐食性に乏しい、
配線を短縮し
端子はめっきのものに換え
半田あげをする。
作業性・汎用性は殺さず
誰もやらんような事の一手間に拘る
 
				  Posted at 2008/12/11 01:03:26 |  | 
トラックバック(0) | 
駄文 | 趣味
 
			 
			
		
			
			
				2008年12月08日
  
				
				外れなのか
直近1タンクの燃費18.50Km/L
最近の約2000kmで17.28Km/L
37000km強の総平均が16.43Km/L
一悶着あったリンク品E/G
こいつはもしかすると~
~しかし
今までの経緯から楽観は出来ない
				  Posted at 2008/12/08 20:34:14 |  | 
トラックバック(0) | 
四輪 | クルマ