2009年07月31日

先日から予断を許さない状態であったHR-X3
幾度もの延命措置を施し
既に打つ手の無くなった今日、
テープの走行不能に陥り
とうとう天寿を全うした。
俺を高画質追求の深みへ誘い
挙句、ピュアオーディの泥沼にまで
足を突っ込ませるきっかけになった相棒。
お疲れ様
そしてありがとう
※画像は後釜のHV-V920MN
当時のS-VHS画質競争を彩る
もう一方の雄である三菱製のブツ
Posted at 2009/07/31 20:58:53 | |
トラックバック(0) |
音・映像 | 趣味
2009年07月26日
己の充電
昨日の予報通り今日も雨
午前中に雨の隙を付き
四輪を洗車機に突っ込んでくる
何ヶ月振りの洗車になるだろうか
後は何もせずただ時間を垂れ流す
それにしても
ここはもう北海道じゃねーな
梅雨のような雨っ振りで
高湿度の続く日々に
内臓の調子も改善の気配なし
Posted at 2009/07/26 18:19:48 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2009年07月25日
雨
やけを起こしなけなしのガス代を
部品へ化けさせようとするも
メーカー欠品で次の入荷予定は10月末
今シーズンも不完全燃焼で終わる予感
Posted at 2009/07/25 18:24:04 | |
トラックバック(0) |
単車 | 趣味
2009年07月20日

分かってはいたけれど
読みが甘かった
らっぱの取り付け穴寸法
誤差範囲で何とかなるかと思ったが
そう上手くは行かず、
無理もききそうになく
敢え無く本日の作業を断念。
部材とドリル刃を調達しなおし
後日再戦
しかし、次に作業できるのは
早くとも2週間後…
Posted at 2009/07/20 16:27:20 | |
トラックバック(0) |
四輪 | クルマ
2009年07月20日

他、下準備終了
昼から取り付け
~暇無しとはよく言ったもんで
自分の時間がねぇ
単車の整備もやらんと…
Posted at 2009/07/20 11:35:40 | |
トラックバック(0) |
音・映像 | 趣味