• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月18日

ブレーキと車高調の選択肢を増やしてハブベアリング問題も解決

SVXのフロントハブベアリングが製廃となったそうです。

【追記】NSKのカタログにはまだ載ってました。

一応、海外やと互換品がラインナップされてはおりますが、ホンマに届くのか、そもそも在庫もあるものやらどうやら。

ブレーキと車高調の選択肢もないし、いつまでもSVX純正ナックルにしがみついていても良いことないっしょ・・・。

というわけで今のうちに別のナックル使う方法を考えとかんとなーと思って、「SVX knuckle」でググって見つけたのが、ココ

5年も前に先駆者がいらっしゃったんですね!
(・∀・)

全文和訳は自分の語学力的にキツいので、写真だけかい摘んで見て行くと、







↑この時点では、ナックルにハマるボールジョイントはまだSVXのまま。



角度の検証ですかね。






↑ほ、欲しい!





↑ABSセンサーをブッ込むアダプタですね。



↑スタビリンクを曲げてますね。



↑ドラシャとスタビの干渉を回避するためっぽいですね。
SVX純正ナックルに比べてショック取り付け位置がドラシャと近いのかな?
つまり足を替えずに車高が下がる?
同じ車高をキープするなら、ストロークの長い足が使える?

この方法でレヴォーグのハブナックルを使えば、ハブベアリングがニードルローラーからボールベアリングになるし、ブレーキキャリパーも精度の必要なアダプターなしで選び放題になります。
上で作られてるボールジョイントアダプターも、キャリパーのアダプターほどの精度は不要そうですね。



↑ショックの取り付け穴をズラしてますが、レヴォーグないしGDB-E以降のインプレッサ用のショックを入れるとこの加工は不要になります。
ただしこれらのショックにはスタビリンク取り付け穴がないので、また別のところで見つけたこんな感じでロアアームから生やせばOKかと思われます。




それにしても・・・、
日本車のメンテ情報を探すのに海外サイトに頼らざるを得んって、なぁんかな〜。
(-_-;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/19 00:25:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:蕎麦を食べにいくツーリング
らんさまさん

股股興奮❤️❤️❤️😍💦💦と ...
【ShiN】さん

BRZで車中泊-2
hirom1980さん

茨城で腕をツイスト令和6月6月
どらりじゃさん

家族サービス☆
☆アッキィ☆さん

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イノーバのライバル?ローバー600に遭遇!(@_@)」
何シテル?   06/08 23:30
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

進角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 09:04:55
【車検後対応w】メタル触媒に戻す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:42:57
[マツダ ロードスターRF]マツダ 純正トルクセンシング式スーパーLSD(仕組み理解) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 22:54:21

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation