• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

中山を去ってから色々思うこと

中山を去ってから色々思うこと あんまり恥ずかしくない(と思ってる)範囲限定で書いときます。
複合コーナーを乗り切るための自分なりの組み立て方について。

中山のコの字です。この図で見ると各R間の距離がありそうに見えますが、実際走ったら繋ぎ繋ぎは一瞬なので、この間に姿勢をどうこうする余地は限られてます。なので複合コーナー。

↓45秒あたりから


色んな動画観てるとaの時点で4-3-2速に落として、出口まで一つの円弧に近いラインの例が多く、自分も最初はそうでした。ただどうもウチのクルマの場合それやとbの時点で理想の姿勢へ持って行けませんでした。前荷重がbまで持続しない、って言うたらエエんでしょうか?それで脱出が手曲げになってる感じでした。
(´・ω・`)

あと、長い横Gの掛かる場面って乗り手がタイヤの限界をどこまで正確に掴めるかで速い遅いが出るんじゃないかと思うんです。なので自信のない筆者は逃げて、シフトダウンは4速→3速までにしてaでパキっと曲げて、a-b間で右旋回左ロールが収まるか収まらないかぐらいで一瞬アクセル踏み直した後、3速→2速ヒールトーでbの前荷重を作り直すようにしました。ログ取る機材がないので速くなったかどうかは分かりませんが、だいぶしっくり来るようになりました。挙動のバラツキも感じられなくなってきたのは、入力のバラツキが無くなった証拠なのかなと勝手に考えてます。
(・∀・)

しっくり来るってのはちょっと抽象的な言い方でしょうか。
ほんじゃ、クルマをシハイカに置きつつ高いセンカイソクドで通過・・・?
いやそんな言い方する程レベル高いことしてへんか。
(´Д`)

ちなみに速い他車を追っかけてた/速い他車に追いかけられてた時にムキになって4→3のブレーキングを奥にしたら、bにもろシワ寄せが来ました。aが奥になってしまったのにa-b間の加速距離をいつもと同じだけ確保しようとしたためっス。やからと言ってa-bを短くすると加速不足で今度はbに丁度必要なだけの前荷重を作るための減速が出来なくなります。なので自分の結論としては、「aを元通り手前に戻す」でした。

まぁこんなこと振り返りながら思ったんですが、複合コーナーの攻略方法って真面目に考えたのは初めてやし自分なりの結論が出たのも初めてかも。

<内なる囁き>お前歳いくつやねん</内なる囁き>

なので詰めて行く流れとしては、各ギヤの守備範囲に合ったシフトポイントを設定して、場面場面での必要な姿勢(ピッチとロール。ヨーは筆者の能力でどうこうは難しいけど勝手に付いて来る通りでとりあえずOKっしょ)へ持って行けるように加減速のポイントなどを辻褄合わせ(筆者はここまでで一杯一杯なんで、あんまりタイヤの空気圧とかダンパー減衰いじったりはしない)といったとこでしょうか。

中でもギヤの守備範囲ってのが一番大きなキーだと思います。気温によって手前のストレートで使うギヤを変えざるを得ないこともあるんで、そうなると同じ組み立ては通用しなくなって来ますし。

結局どこを捨ててどこを優先するのが正解かはクルマ次第で、その辺の細かい所までの結論を下せるのは乗り手だけだと改めて思いますね。

乗り方でどうこうではなくて、レートの高い足、太いタイヤ、社外クラッチ/フラホにしたら走り方に選択肢も広がるとは思います。でも問題をモノで解決するよりも、解決方法をコース上で探し出す方が楽しいと思えるようになってからは、自然とヤフオク彷徨う時間も減ったな。(笑) ←赤ワゴン2号で得た最大の収穫
<内なる囁き>お前歳いくつやねん</内なる囁き>
ブログ一覧 | 走って来た | 日記
Posted at 2016/09/04 19:57:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先週、ボーナスが支給されましたので ...
京都 にぼっさんさん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

なぞのN700S試運転🚄
pikamatsuさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

ありがとうございます
ナマハゲコペンさん

蔵前 中華そば高ひろ⑨
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イノーバのライバル?ローバー600に遭遇!(@_@)」
何シテル?   06/08 23:30
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

進角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 09:04:55
【車検後対応w】メタル触媒に戻す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:42:57
[マツダ ロードスターRF]マツダ 純正トルクセンシング式スーパーLSD(仕組み理解) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 22:54:21

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation