• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちのブログ一覧

2020年10月07日 イイね!

そーゆーことやったんか

そーゆーことやったんか数ヶ月前に流れた小さなニュース。

VAN HALEN's Custom Ferrari 550 Race Car For Sale

レースカーって表現は流石に大袈裟ですがw、HANS対応のフルバケとか6点式シートベルトとかロールケージとか入ってるあたり、セレブ仕様じゃなくて意外に真面目に走るための仕様。

まぁ多分我々一般ピーポーがアルトバンあたりで雪遊び仕様作るぐらいのノリなんやとは思いますがwww





しかしまさかこの出品が、いわゆる終活ってやつやとは思わんかった・・・。





84年のJUMPのPVを親がVHSで観てた記憶があるんで、それで言うたら3歳から聴いてたことになりますがw、96年に出たベスト盤からハマったクチなんで、中3の頃からのファンです。音楽の趣味がHRやHM中心になった要因のひとつです。

デヴィッド・リー・ロスでの再々結成で来日した2013年に、大阪公演を観ました。



サミー・ヘイガー時代は観れずじまい。
1枚挙げるなら、人気イマイチですし黄金期を過ぎてからやけどBALANCEが1番好きな作品。





手元に1984のCDあるけど、RX-8の純正デッキが不調・・・。
orz
Posted at 2020/10/07 22:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | HR・HM | 日記
2020年09月24日 イイね!

R A K U S A T S U

プジョーのトーションバーのリペアキットをeBay.co.ukで発注して2ヶ月・・・、発送はしたっぽいけど音沙汰がありませんw
Amazonと違って追跡全然できないんスよね。

コレ待って届いたとしても、クルマ屋の見立てでは工賃10万超え。
他にもちょいちょい不具合ありまして、安心してサーキット走れる状態までの回復をイマイチ見越せないので、例によってヤフオクで新たにクルマ買いました。

出品地の埼玉から神戸まで一人で引き取るのは体力的にキツそうだったので、初めて陸送なるものを頼んでみました。業者の納車日の定め方が一方的で、こちらの段取りも狂わされて、ナンバー付くのが1週間遅れ&24ヶ月でイケそうだった自賠責が25ヶ月になるなどイラっとしましたが、トータルで安くはなったので良しとします。体力的に無理して無保険のまま事故でもしたらエラいこっちゃやし。

肝心のクルマの方は・・・、いまいちパワーがない。トルクがない。
車庫入れで二日続けてエンストさせました。
10年ほど前は機械式LSD×3でゴッキンゴッキン、ズッザザザー言わせながら通勤してた私が二日続けてエンストとなると、さすがにクルマがおかしいのでしょう。

試しにコイルを取り出してみると・・・



こりゃ替え時でしょ。
再始動もすごく掛かりが悪いんですよね。
冷間時は掛かりにくいけど温まると掛かるって質問欄にはありましたが、今のところ感触としては逆。
コイル入手したらまた推移を報告します。
(・∀・)
Posted at 2020/09/24 23:17:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヤフオクとか | 日記
2020年08月27日 イイね!

運転免許証の更新

免許証の期限が5/30やったんですが、やはりヒトの集まるところで変なモン感染させられるのはイヤやったんで、一旦3ヶ月延長してもらってました。これで当面先やなと余裕ブッこいてたんですが、ハッと気付けば早くも2週間前。再延長も可能ですが今度こそうっかり失効してしまいかねないのでw、延長じゃなくて更新に行って参りました。

私は神戸に住んでまして、別件で大阪に行った帰りがけに阪神運転免許更新センターに寄ったのですが、平日にも関わらず

混んでる。

順番待ちの列のディスタンスは・・・、平均1mぐらいか。
しかもオッさんがもうひとり前に並んでた他人らしきオバちゃんに対して

『これ2m以上開いとるぞ』

みたいにイチイチ催促してるし。

いや、だから奨励通り2m以上開けてるなら結構なんじゃないですか???
『はい、ちゃんと守ってますよ』って答えて欲しかったでしょうか???
そのオバちゃんかてどう見ても1mソコソコしか開けてなかったけどwww

だいたい1mとか2mとかがどんなモンか分からん奴が、適切な車間距離なんて分かるはずもなくw
そんなんが路上走ってるんですから、困ったもんですねー。
(´・∀・`)

ちなみに以前二種免許を取ってしまったせいで、深視力の測定も必要なんですね。例によって私もコレ苦手にしてまして正攻法では厳しいのは分かってたんで、機械の動作音を頼りに判断するという独自に編み出した技に頼らざるを得なかったんですが・・・、

そんな人混みやったんで音が聴けませんでした(汗
(((( ;゚д゚))))アワワ

記録された結果は非常に悪い成績でしたが、辛うじて合格ラインとのことで更新成功。
( ´∀`)
Posted at 2020/08/29 00:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月16日 イイね!

プジョーのトーションバーって

プジョーのトーションバーってなぜサスペンションとして成立してるのでしょう?

このクルマを所有して1年半、いまだに不思議でしゃあないんです。
いっくら頭をヒネっても納得できません。
相手もトーションなだけに←コレが言いたかった

コイルじゃないスプリングって、本当に安定したレートって出るんでしょうか?
ストロークが伸びるときも縮むときも、トーションバースプリングの両端はトレーリングアームとサブフレームから引っ張られるの?

筆者の脳内富岳によると、コレをバンプさせてもなんか最初めっちゃ緩くて、そのまままともなレートが出る前にいろんな所にストレスが掛かってメキッって破壊されるというシミュレーション結果が出るのですが・・・?

筆者の脳内京によると、仮にバネ周りが壊れないように頑丈に作ったとしても、今度は一瞬でショックが底付きするというシミュレーション結果が出るのですが・・・?

まぁこのクルマに乗り換えてから下回りってあんまり観察してないので、現物を直接見たら理解できると思ってたのですが、異音原因究明のために先日クルマ屋に持ち込んでリフトでアップダウンを繰り返してもらったにも関わらず、それでも自分としては構造的ギモン自体は解決に至ってません。

自分で仕組みの分かってないところを他のヒトに治してもらうのって、なんかキモチワルい。
どんな工賃になるのかわかりませんが、それが高いのか安いのかすら判断付かないわけですよ?
いや、一般ピーポーってそんなもんなんでしょうか?ww

ちなみに入荷のメドが立たなかったココのオイルシールですが、eBay.co.ukにて発注しました。MEYLE(マイレ)というドイツのベアリングメーカーが、プジョー206用のこの周辺一式をわざわざリペアキットとして(つまり1つの品番を振って)用意してました。



Posted at 2020/07/17 00:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月08日 イイね!

四半期報告ボロいポイント一覧 2020. 07

四半期報告ボロいポイント一覧 2020. 07四半期末・・・をちょい過ぎましたが、シリーズ復活?

●プジョー206SW

○リヤからのギシギシ音
詳しくはコチラ
第一容疑者のベアリングとオイルシールは、eBay.co.ukで出品を確認。
しかしこれがホンモノなのか中華コピー品なのかが問題。
さらに工具的にも環境的にも日曜大工でできる範疇を超えていて(溶接沙汰になる可能性大)クルマ屋に任せることになるので、出費を覚悟せねばならんのです・・・。

○ブレーキのエア噛み
通常のエア抜きをしても改善しない(改悪した?)のでABSに入ったんかなーと。
orz

プジョー用の診断機は持ってて、おそらくこれで強制排出できると思うのですがPCへのインストールが手間というか癖があって、しかもXPもセットアップし直す必要もあってヤル気が出ないw

○バッテリーの固定
JISのB19にしたのですが、固定がイマイチなので改善したいところ。

○スターター(セル)モーターときどき回らない【解決】
→ 取り寄せたリビルト品が誤品というオチだったせいで無駄な手間(クーラントも入れ直していちいちエア抜き)に見舞われましたが、一応完了。詳しくはコチラコチラコチラ。あ、その際ラジエータホースがお疲れ感を醸し出してたのも気がかりでした。

●アスコット・イノーバ

○アライメントが変
詳しくはコチラ
車高下げてから計測に持ち込みたいけど、準備してたバネを置き忘れた秘密基地がまだコロナ自粛で立ち入り禁止。orz

○ハンドルセンターのズレ
ナックル変えてから車検時にテスター屋で片側だけタイロッド調整を受けたので、それ以降ハンドルセンターズレてます。
まぁ19mmのクローフットを購入したので、その気になればすぐ直せます。
↑その気になってくれない

○塗装劣化
年式以上に劣化が激しいです。

○純正オーディオが鳴らない
Bluetooth対応で1台買おっと。

実家に置きっぱなしのSVXついては、4年前から変わらず
たぶん今年中に、公道復帰させます。

同じくソニックについても、3年前から変わらず
Posted at 2020/07/09 01:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55
グリス地獄を乗り越えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:25:38
「教えて!メカニッくん!」 第4弾 忘れた頃にやって来る~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:34:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation