• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月04日

あれこれとやりました。。。

2本目のブログあげます。。

一つのブログにまとめて書くには
内容があまりにも違いすぎるので分けました。。。


先日からタービンの取り付けをやってましたが
昨日、やっと終わりまして。。。

仕事の合間を縫って
ナットを探しに行ってたんですが
ほしいナットが3軒の大型ホームセンターを回っても
見つからなかったのです。。

どんなのが欲しかったのかと言うと
クロメートナットと言う
金色っぽいナットです。

三価クロムと言うのが先日買ったナットなんですが
メッキ処理の名前らしいです。。。
詳しくはわかりません。。。

仕方がないのでステンレスのフランジナットにしました。。

すべてのナットを交換したので計12個
2時間で取り外しから取り付けまでやりまして
タービン下側のエンジンとタービンを固定するステーを付けて
オイルリターンホースを取り付けて
終了です。

やっとここまでこぎつけました。。。
今度は万が一でも雨が入らないようにと
ビニールかぶせました。。。。汗

あとはパイピングを付けるだけなんですが
カムカバーのゴムのガスケットを交換しないと
オイル漏れがあるので。。。
カムカバーを外すにはまたインテークパイプを外す必要があるので
画像の状態でストップしてます。。

そしてカムカバーを止めているプラスネジなんですが
ここについているシールワッシャー(ゴムワッシャー)も
劣化していて所々千切れてたりしてます。。。

なのでここも要交換なんですが
これ1個200円以上するんですよね。
それが20個
4000円以上するわけです。
調べた所1個250円って情報もあったので
5000円くらいするかもですね。。

たかがワッシャーにつぶれるゴムがついてるだけなのに。。
しかもこれ5、6年前に新品に変えたんですけどね。。
1個外してみた所
ゴムはガチガチでした。。。

なぜこんなワッシャーを使っているのか
耐振なのはわかりますけど
ゴムを使ってるって事は適度に振動しないとだめなんですかね。。。
割れたり、ゆがんだりするって事ですかね。。。

でも、ネジ自体を見るとネジを切ってない
段差があるんでプラスネジとは言え
締めこんだらそこそこ固定されるはず。。
ここで現物の画像を。。。


ワッシャーからゴムが外れてますが
わかりやすいようにわざと別々にしてあります。

ただのワッシャーにゴム接着されてるだけです。
という事は
このゴムの部分を代替品で補えば
安く済ませれるのではないか・・・と考え中です。

おいおい・・・1個250円でそこまで考えるなよ。。。
って思うと思いますけど
いつ生産が打ち切りになるかわからない部品たち。。。

先取りで今後の対策を考えていくのが
頭を柔軟に保てるコツだと思ってるので
現在代替品を考え中です。

実は半月状のゴムやカバーパッキンやゴムワッシャーが
フルセットになったのを安く買える
所も知ってますが。。。

一応、自分で試して失敗したら
そこで買う予定です。。

あとは今月にある程度部品を揃えて
サージタンク側をくみ上げて・・・
出来たらいいなーっと妄想中です。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/04 23:17:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

鰻を食べに✨
剣 舞さん

皆さん〜こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

携帯端末の進化論
バーバンさん

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ定期便 2024年6月19日
SUN SUNさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TODAY原付日和2 http://cvw.jp/b/2576306/47767116/
何シテル?   06/07 16:03
R32を売ってから更新がほぼされないのですが・・・ 日々原付で遊んでます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ぼろぼろで乗ってます・・・
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
ご近所散歩用
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R BNR32に乗っていました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation