学生時代に名機XL250Sで大河原から裏八ヶ岳の林道を走ったこともあったので、少しでも標高を稼いで大河原から登るつもりで出掛けましたが、昨年の台風以来車両通行止めということで、1,905ⅿの7合目登山口から登りました。
最初からかなりの急登が将軍平まで続き、登山口で20℃程で涼しい陽気でしたがしっかり汗だく状態、将軍平からは樹林帯の急登を過ぎると、ゴロゴロの熔岩石の急登に変わります!
ただ浮石は殆んどないので、バランス取りながら岩の頭を一歩一歩登ります、、、
視界が開けて頂上はもうすぐ!
振り返ってみると、将軍平にある蓼科山荘がはるか下にみえます!
蓼科山荘から左が7合目登山口からの急登、山荘からまっすぐいくと大河原ヒュッテです。
蓼科山の頂上はとても広い!ってきいてましたが、野球場がすっぽり入るくらいの広々した広さです!そして一面が大小の溶岩石で覆われています。
どうしてこうなったか?は勉強不足で、、、❓
ただ360度のパノラマを期待していったのですが、残念ながら一番近くの八ヶ岳すら見通すことは出来ず、雲の加減で足元の女神湖や白樺湖がチラ見できたくらいでした(@_@)
この日は早朝からリョウの散歩を終えて出掛けてきたので、昼ご飯を食べたら眠気がやってきて、温かな石のベッドで二人ともしばしお昼寝タイムになりました、、、zzz直射日光が暖かくて心地よい寝心地Zzz。。。
登山口へ下りても、気温は20℃をやっと超えたところ(^^♪
ずっと帰りたくないほど快適でしたが、仕方なく日帰りで猛暑の多治見へ、、、
例年お盆休みは、子供の野球パパ時代の父仲間で甲子園へ必ず1日は出掛けていましたが、残念ながら今年は無し。。。
晴れ舞台を目指す球児だけでなくその父兄も、他の競技も含め学生スポーツ関係者の皆さんの残念な気持ちはよーくわかります。。。
お盆休みはこれまで泊りのお出掛けをしていましたが、今年は9月に乗鞍の紅葉を観に出掛けようと計画していたのでそれも無し。。。
自宅でじっとしていられない性分なので無理やりJADEで出掛けたのは、その日気温40度を超えた浜松市☀️ちょいと向こうになる島田市は蓬莱橋!!
大井川に架かる日本一長い木造橋!!
イヤイヤ日本一どころか(゜o゜)
ギネスに認定された世界一長い木造橋なんだそう!!?
東海道五十三次でも描かれた!?この橋からは富士山も望めるということで期待しましたが晴天ではあったのですが☀夏場はなかなか難しいようでした(^^ゞ
炎天下の真っ昼間、日陰もない897mを往復してきました💦
こんな時期物好きはボクらくらいか!?😜とガラ空きを予測していましたが、さすが世界一!!!けっこう物好きが少なくなかったです😁
~でも橋脚はしっかり鉄筋コンクリート製でした(*'▽')

↑中間点からみてもこんなに長い(^◇^)↓反対側↓
猛暑の中、小一時間かけて橋を往復した後は、東詰めにあるアピタでしっかり涼み、次の目的地御前崎に向かい、おさかなセンターで土産の刺身を買って帰りました。切り落としみたいな不ぞろいのパックが安くて美味しいんです(*'▽')
お盆時の8/14でしたが、道路の流れは渋滞もなくスムーズでした。
皆さんエアコンの効いた室内でゴロゴロしてたんでしょうか???(@_@)
そして、沖縄以来ず~っとネットでチェックしていたのはZ-4の中古車情報!!!
沖縄でE85に乗って、その爽快感は是非マイカーにして楽しみたい!!と情報収集を続けていました。
実は4月に金華山に行った時も、道中のZ-4専門店に立ち寄ってみたり、、、
紺のボディにアイボリーの革シートでお店の社長も感じよくて気に入ったのですが、いきなり購入話には持って行けず、、、情報集め止まりでした。2.0iがけっこう低音の利いたイイ排気音をしててさらに気に入りました♪
いろんなクルマ情報を見て相場観をつかみ、当初はBMWと云えばストレート6だと思っていましたが、ツインターボの2Lでも走りに遜色なく、燃費などの実用性も良い!ということで、狙いは20iに絞り、カラーシートに出会えればいいな!!?というところでした。
予算はセカンドカーだからという遠慮もあって200万以内を目標としました。
GOLFが2009年だけど距離走ってないためまだまだ十分走れると思っていたが、せめてGOLFより新しい2010年式以降が希望でした。
そしたら名古屋で超目玉車が出たので、遠慮がちにヨメに持ち掛けたところ、
最初は「なんでそんなクルマが必要なの?」とそっけなかったのですが、2013年式ながら車両200万以下で、、、と食い下がると、、、('◇')ゞ
「貴方は無駄使いもせず、ギャンブルとかやらないから、、、」
「子供たちの学費ももうだいたい済んだし、、、」
なんて、、、( ^)o(^ )、、、喜ばしい思し召し(*^▽^*)
沖縄でのレンタカー作戦も効果があったとみるべきか!!⁇(#^.^#)
翌日、週末の訪問を中古車店に予約を入れました!
と、と、ところが、、、
中古車は取り置きが出来ないとは承知していましたが、、、、
土曜日に見に行く予定でしたが、金曜日に成約されて万事休す。。。
2013年式2.0iホワイト黒革シートでしたが、、、
中古車は早い者勝ち!
同じクルマは二度と出ない!
という当たり前のことを頭に叩き込んだ時、、、
閃きました!!!(*'▽')!!!
あのクルマを一度見てみたい💕😘
チョイと遠い富山だけれど、極上車がある!!!
予算は大幅超過ながら2015年式ホワイト2.0iMスポーツでアイボリー革シートとくれば見るだけ見に行ってみよう!
とすぐTELし、8/23(日)の訪問を予約!
翌日、東海北陸道を富山に走り、試乗して大いに気に入り、価格交渉!