• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caccyoのブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

2022山は朝✨〜②志賀高原オプション編💨

2022山は朝✨〜②志賀高原オプション編💨爽快💨日帰り志賀高原ドライブ💨その②です😋

今回はGWの時と打って変わった好天に恵まれ☀

涼しい真夏のオープンドライブを満喫しました😘

標高2100mでの絶景モーニング☕を済ませて、

志賀高原エリアの探索に入ります💨💨💨

熊の湯から山田牧場へ抜け、高山村から万座温泉を経て再びR292に戻る💨という周遊コースを確認してルート開拓することが大きなミッションでした(^^ゞ

まずは横手山ドライブインからSTART!!


alt


alt



平床の大噴泉は噴泉は寒い時ほどの迫力は感じません😅
3ヶ月前↓↓↓は雪が残る中、寒かったので湯気も多かった!!?


alt


alt



木戸池も3ヶ月で山の樹々の様子は一変しています(^^ゞ


alt



脇の路上にクルマを停めて池を半周🚶


alt



alt





熊の湯の裏から山田牧場に向かいます💨
1.5車線の舗装林道ですが、左右から草木が出てきて1.2車線って感じで😵対向車が来なきゃいいがなぁ!?😰と思いながらソロソロ走ります💨


alt



志賀高原の真ん中の象徴的な笠岳登山口(標高1,900ⅿ)までは上りで、ここから先はヤマボクスキー場から山田牧場に向けて再び下っていきます💨💨
上から見る山田牧場がミニチュアのジオラマのように見えます👀
視線の下側に浮かんでいる雲が何だか新鮮!!(^O^)!!~綿菓子が浮いてるよう!!⁇👀


alt



さらに紅葉で有名な松川渓谷を通り抜けて高山村まで降りたところで反転!!


alt



今度は万座温泉に向けてまた上ります💨
ちょうど松川渓谷を挟んで、反対側の尾根道を走る感覚です💨💨
尾根筋に上がりきったところの湯峯公園展望台で記念撮影!!


alt




そこからしばらく尾根筋を上って行くと、オプション①毛無峠への分岐に出ます!!
こんな上天気のグッドコンディションに行かない選択はありません('◇')ゞ
時間はまだ朝9時を過ぎたばかり、、、気温は20℃程ですが、日差しに熱さを感じるようになりました。~~道はさらに狭くなりますが、どんな秘境に連れて行ってくれるか!?期待が高まります!!



alt



いざ毛無峠に到着してみると、10-15台と意外にクルマの数が多い!!?(#^^#)
奥の方ではラジコン飛行機を飛ばしている熟年グループもいます。
破風岳などの登山の方もみえるみたい!!?~想像してたのチョット、、、

林道の終点は、長野県と群馬県の県境となっている毛無峠です!!


alt


群馬県側にも九十九折れの林道がずっと続いています。が、立ち入り禁止!!

避けられない大きな水たまりもソロソロと突っ切りました( ̄▽ ̄)


alt




alt



この索道支柱は、群馬県側で採掘した硫黄をふもとの高山村まで運ぶためのモノで、昭和46年に廃坑となり、50年の時を経て遺構として雪深い標高1,600ⅿの高地に残されています。


alt



小串鉱山は最盛期には2,000人を超える人々が暮らし、学校や診療所などもあったという!!?しかし昭和12年に豪雨による地滑りで245人もの命が一瞬にして失われたといいます。しかし火薬の原料ともなる硫黄が取れる小串鉱山は戦後も採鉱が続いたということです。。。

ここへは絶景があると聞いて来てみたのですが、閉山になった硫黄鉱山の歴史や過去の出来事について、下調べなど勉強しないまま景色だけを切り取りに来てしまったことを少し反省しました。単なる廃坑だけでなく、大きな犠牲者を出した被災地でもあったのですね!!⁇

この日は夏休みの日曜日でけっこう賑わっていましたが、、、ポツンと独りでやってくるともっと荒涼とした景色にみえたかもしれません。。。(*^▽^*)


alt



alt



alt



alt



立ち入り禁止看板の向こうの群馬県側には、50年前の遺構がいくつも残っていて慰霊のためのお堂とかもあるのだとか!?もし次に来る機会があったら、そんな昭和の残滓を探して山の中を歩いてもよいかも!!?と思いました。。。

その後はあまり広くない1.5車線の道を万座温泉経由でR292に戻って山を下りました💨
毛無峠を立ったのが10時でしたから、一般の観光客も徐々に増えてきて、早朝のような快走は出来ません~それでもまだ上ってくるクルマやバイクの方が圧倒的に多いですが、、、(#^.^#)


最後にオプション②つまごいパノラマラインを下見がてら、和田宿を目指すことに💨

R292を草津温泉から下りきったところを右折するまでは良かったのですが、その先の右折ポイントを直進してしまい、、、r59で万座鹿沢口まで下りてしまい、間違いに気付いたのですが、R144が土砂崩れのため不通、う回路としてパノラマラインの途中まで戻され(≧▽≦)結果としてパノラマライン北ルートの半分くらいは楽しめたというオチです(^^ゞ

alt



alt



山を下りれば気温はあっという間に30℃💦💦💦たまらずHTに変身!!!^m^!!!


alt



alt



alt




その後は、高峰高原を抜けて💨起点の和田宿に戻り、天ざるそばで腹ごしらえ後、木陰でしばし休息...zzz...
14時過ぎに和田宿発、R19を眠気をこらえながらノンストップで走りきり💨💨💨
18時前に帰宅しました(*^^)v

日帰り志賀高原!早朝快走ドライブ~オール下道622㎞!!
チョイと眠気に襲われたものの、早朝の高原ドライブは超楽しかったです(^_-)-☆

最後までお付き合いいただき、有難うございました(#^^#)


alt





alt





alt

Posted at 2022/08/04 19:40:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月31日 イイね!

2022山は朝✨~①軽井沢⇒志賀高原快走編💨

2022山は朝✨~①軽井沢⇒志賀高原快走編💨夏休みに入ってようやく真夏の暑さが訪れました💦

土曜日はTWO+ワン🐶で夕森山登山💦💦

翌日はZ-4でオープンドライブを計画しました💨💨

志賀高原日帰りは難しいかな?道も詳しくないし!?

600㎞超が予測され、ちょっと躊躇っていましたが

妙高に行けたんだから志賀高原も行けるはず!!?(^^♪


基本、下道優先で市街地は避けながら、、、軽井沢も朝イチならばすんなり抜けて行けるだろう!!?(^^♪~ということででルート選定!!~

乗鞍高原やビーナスライン、松本周辺、大糸線沿線~戸隠/妙高までは頭の中に地図が出来つつありますが、中信-北信はまだ詳しくないので、事前にHONDAインターナビで細かく調べました。
草津からR292を上って白根山、国道最高点、渋峠、とさすがに標高2,000ⅿまで上れば涼しくオープンドライブが満喫できるはず!!(*^^)v
そこから平床まで下るものの木戸池で折り返し、熊の湯から山田牧場へ抜け松川渓谷を下って、高山村で折り返し、万座温泉を抜けてR292で草津へ戻るというプラン!!!😘
状況次第で選択するオプションとして①毛無峠探索、②嬬恋パノラマライン走破、という密度の濃いルート選定をしてみました(^^♪〜計画通りなら630kmほどの行程😁~さあて日帰り行でどこまで走りきれるでしょうか!!⁇?('◇')ゞ


alt


前日の夕森山登山は下山後の暑さもあって😵けっこう疲れていたので朝1時出発の予定が実行できるか?イマイチ自信はありませんでした。。。
ただ天気予報の具合からも、バイク納車日程からも、是非この日に決行したいと思いつつ、、、z z z (^.^)/~~~



alt



最近のボクは、行きたい気持ちがあれば大抵の場合、目覚し無しで起きれるのですが、この日もふと目覚め時計を見ると👀、、、おやおやまだ昨日のうちじゃないですか!!??布団に入ったのが10時前ですから2時間で目が覚めてしまった(^^ゞ
ちょっと早すぎる😜と微睡んでいたものの、二度寝したら起きれないだろうから!?と、今日を迎えたところでぼちぼち起き出し、身支度、軽く食べて用を済ませ、Z-4に乗り込んだのは0時51分!!気温は29℃のメーター表示😵‍💫屋根はクローズのまま、エアコンを入れてのスタートです😅

さすが深夜のR19は、まだ大型トラックもほとんどいなくて快走します💨木曽路に入って外気温が20℃台前半になったところでルーフオープン✨月が出てなくて満点の星空です🌌〜ゆっくり停まって眺めれば天の川も見えそうな星の多さです😃


alt



2時間余でR19からR20にスイッチ💨この日は先が長いのでいつもの小坂田🅿️はスルーし💨R142和田宿🅿で最初の休憩です!!〜3時半到着でしたから3時間足らずで和田宿まで来れました😘~気温は20.5℃でいい感じの涼しさで快適です(^^♪

〜とても順調でしたが和田峠付近では時折ガスっていたり、木曽路で見てた満天の星空からちょっと様子が変わってきたような、、、!??そいえばさっきフロントガラスに雨粒のような水滴がポツポツと!?😅

さあ、これからは道を知らないので☝️ナビに軽井沢駅をセットして指示通りに走ります💨R142笠取峠も初めて通りましたが楽しい道ですね😘〜その後もナビの通りに走って軽井沢に近付くとR18には朝もやが立ちこめています😵‍💫


alt



alt



alt


alt



何とか中軽井沢駅前に到着しました!!4時半なので空は霧が晴れて明るくなってきました😘シャレオツな誰もいない中軽井沢駅前~日本を代表する避暑地の表玄関は、さすがに品がありますね!!!✨~で記念撮影後、R146で長野原、そこからR292に乗れば志賀高原まで連れて行ってくれます😋〜ここまでまずまず順調です💨💨


alt



今後もわが家には縁はないだろう!?星野リゾート前で記念撮影😜

その後はずっと登坂車線付で二車線のR146の峠道走りを楽しませてもらいました💨💨💨
誰もいない公道サーキット状態で楽しかったです(*^^)v

ただ走りながら木立越しに目に入る真っ赤な朝焼けの空が気になって仕方ありません☝️☝️☝️見通しの利くところで撮影したいのですが、なかなか展望ポイントがありません。。。
しばらく走ったところに橋があって少し開けたのでようやく停まれました(^^ゞ


alt



朝焼けのピークは残念ながら過ぎていました😅

ただ振り返ってみると浅間山がモルゲンロートで朱く染まっていました🤩
噴煙まで赤く染まっています🤩🤩


alt


alt



ちょうどそこは北軽井沢の🅿️となっていました!!
時間は5時チョイと前!!気温は18℃、無風状態で涼やかな高原の朝です(^^♪

もう少し下ると、高原野菜の畑越しに浅間山が望めました👀


alt


朝焼けの赤みは取れましたが、朝日が昇るに連れ、見ているうちに山裾まで明るくなった浅間山は、活火山らしい独特の山容が見事です(^^♪

昨日、夕森山から見た御嶽山、これから上って行く白根山、先日噴火した桜島など、火山列島日本が実感できますね!?(^^ゞ


alt



その後も快走を続け、長野原でR145を経てR292に入って、あとは草津経由で渋峠を目指して山を上って行きます💨💨💨
道の駅草津通過は5時半過ぎ、秋のようなうろこ雲が朝日に照らされ✨輝いています(*^▽^*)


alt



早朝のR292はまだ走るクルマも少なく、全くノンストレスで走れます(*^^)v


alt



alt



alt



ビューポイントでクルマを停めてチャチャっと写真をとることも出来ちゃいます!?^m^!!


alt



alt


白根山は今も活発な活動を続けているので、火口周辺は駐停車禁止の案内がずっと出ていますね!!?(≧▽≦)~時おり硫黄の強烈な匂いが鼻を突きます!!


alt



alt



alt



標高2,000ⅿを超えると快適な高原ハイウエイとなって、飛ばさなくても景色を楽しみながら余裕でクルージング出来ます💨💨💨(*^^)v
気温は15℃程で、多少の陽射しがあっても暑からず寒からず、青空と山々の絶景を見ながら快適なドライブです!!国道最高点も余裕で停められました(^^♪


alt



alt



alt



6時半、とりあえずの目的地、渋峠に到着です!!😘

標高2,160ⅿ、気温は15.5℃(*^^)v

SO COOL!!でも、陽射しがあるので寒くはありません(^^♪


alt



蓼科ではもう咲き終わっているニッコウキスゲが、渋峠では満開でお出迎えです😘


alt



alt



さてさて時間はもうすぐ7時を迎えるところ!!
出発から6時間余の楽しいドライブでしたがそろそろ朝食場所を探して移動💨


alt



朝食場所を探しながら走ると、スノーシェッドを1つくぐったところの🅿にグッドポジションを確保!!家族/友人たちへの連絡を済ませて、長野盆地を見下ろす標高2,000ⅿ超の絶景ポイントで朝食をいただきました(^^♪


alt





alt



朝食後は絶景ポイントで...z.z.z....(#^.^#)
しばし微睡んでいましたが、陽が差してきたらシートが熱くなりそうな気がして、まだ8時前でしたが、出発することにしました💨💨💨


「早起きは三文の得」を実感させる6時間の早朝ドライブ編、往路編はここまでとします。。。最後までお付き合いいただき有難うございました(^^♪

この先は、熊の湯から山田牧場経由で高山村に下り、上り直して毛無峠に向かう予定です!!毛無峠は鉱山の廃坑跡で荒涼とした景色が絶景ハンターの間で人気なんだとか!!⁇('◇')ゞ

そんな復路の様子は、その②でご報告いたします。

明日はいよいよR1100Sの引取り納車の日なので、その②はしばし間が空くかもしれませんが、、、ご容赦願います(^^ゞ






alt




alt

Posted at 2022/08/02 18:35:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月30日 イイね!

夏山トレーニング⛰️~夕森山登山💦

夏山トレーニング⛰️~夕森山登山💦
先週に続いて☀予報に気を良くしての山行です💦

前回の屏風山は滝の涼しさと黒の田湿地散策など

ステキな里山散策😘でしたが、山行のトレーニング

としてはやさし過ぎたので😅もう少し脚応えのある

夕森山を選択!!阿寺断層の上なので御嶽山の眺望も

期待できます😋~快晴の青空の下☀先週と同じNT100+TWO+ワン🐕でGO💨


alt



alt



R19からR256を北上します💨
百日紅街道と呼ばれるR256はまさに百日紅満開の時期を迎えています🏵️


alt


alt


右奥のピークが夕森山1597mです☝️!!

付知峡のキャンプ場から少し上ったところに🅿️があるとか!?
眼下に付知川の清流を見ながら山の中に入っていきます💨
入山者もあまり多くないのか!?集落から🅿️までの道は荒れています😵‍💫
予定通り8時前に到着🅿️一足先に入られた豊田ナンバーのご夫婦にご挨拶(^^)〜先に入山していかれました💨


alt


登山届を出して、8:10出発です💨


alt


右下がりのけっこうな急斜面を登っていきます💨
大きく左にまわりこんで登っていくと右下の沢の水音がだんだん大きくなっていくのを聞きながらどんどん登ります💦💦


alt


alt


水が近くなってくると周りの石や倒木が苔むしてきました!!


alt



沢の水量はとても多くて急斜面を流れるので、マイナスイオンたっぷり💦って感じで涼しさを感じます☺️


alt



alt



沢筋を離れるとつづら折れの急登になります💦💦
まわりの景色も苔からシダに変わります!!とっても大きく育っています☝️


alt



ふと足許の草が不規則に揺れて、地面を動くモノに気付きました( ̄▽ ̄)

大きなカエルさんでした!!~チョイと不機嫌そう!??~お邪魔しました(^▽^;)


alt


alt



急斜面を登りきったかな!?と思う頃から、顔の高さもある笹が左右から出てきて😵‍💫歩きにくいったらありません🤐


alt



オマケにハチがまとわり付いてきて😵笹を避けたりハチを追い払ったりでストックを持つ手が疲れます😂〜最後の急登を登り切ると頂上に到着です💦💦💦〜800m余りの登りでしたが結構脚にきました🤣

しかし頂上に着くと、全容余すことなく現した御嶽山に疲れも吹き飛びます😋
火口付近からの噴煙も確認できます(*^^)v


alt



何のための鉄塔なのか?不明で、登らないように!?ロープが掛けてありますが、自己責任で登ります😁


alt


alt



周りを見渡すと👀ちょうど(#^.^#)目線の高さに雲があります(#^.^#)
雲の高さから下界を見下ろす感覚です👀
そのせいか!?いつも見ている山々~恵那山や笠置山~もあるはずなのに、なかなか判別できません。。。(@_@;)↓↓↓下の雲がかかっているのが恵那山かしらん!??


alt



alt



まだ夏が始まったところなのに、山の上は赤トンボが飛び始めていました!!(まだ黄トンボくらいですね!?)


alt



視線を足許に下ろすと🐕‍🦺RYOもくたびれて腹ばい状態でこちらを見上げています!!


alt


ナナカマドの枝先にはもう色付いた葉も観られます🍂


alt



しばしの休憩後は、同じルートを戻ります💦


alt



下りでも笹ヤブをかき分けての下山は結構疲れました💦💦


🅿️に戻って足許を見ると〜途中から気付いていましたが〜痛くもないのに右足のスネ付近から出血してました😵~登山靴/ソックスの上端付近~

登山靴を脱いでビックリ😰足首付近に靴下の上から吸い付いた軟体動物!!!( ̄▽ ̄)


alt



どこかにぶつけたかなぁ!??と思っていた流血は、山蛭の仕業でした😵
今までヒルに喰われた経験はなかったので、気付きませんでしたが😵‍💫痛くも痒くもなくて血だけ流れている感じでした😅(↑↑↑まだ吸い付いてます(+o+))
ティッシュで包んで足から取り、石でしっかり潰してやりました😜

夫婦で大騒ぎしてたら、ローカットシューズのヨメの足首付近にも吸い付いていて、、、(@_@;)また一騒動🤣

帰宅してから調べてみると、ヒルは噛む時に麻酔のような成分を出すので、ほとんど痛みを感じないのだと!!?まさにその通り(≧▽≦)さらに出血を固まらせる血小板の働きを阻害させるらしいのでなかなか出血が止まらない。。。
ヨメはNT100の助手席マットに血だまりを作って悲鳴を上げていました(+o+)
~ゴムマットでよかった!!?(#^^#)

なんとも印象の良くない山になってしまいました😂


alt



帰りは、猛暑の道の駅しらかわで豚丼と鶏ちゃん丼をテイクアウトして川べりの日陰で食べ、気分を直して帰りました😘~ヒルのお陰で後味はイマイチでしたが、登山そのものはまずまずのトレーニングになったかしらん!??😅



alt





〜〜〜〜〜 予 告 編 〜〜〜〜〜

登山の翌日は、Z-4早朝ツーリング💨

日帰りで志賀高原まで足を延ばしました💨💨

ステキな山の景色をご期待ください😋
Posted at 2022/08/01 17:29:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月24日 イイね!

夏晴れな週末~その②蔵王山の朝🌅

夏晴れな週末~その②蔵王山の朝🌅
春はあけぼの、やうやう白くなりゆく山際、、、

清少納言は「夏は夜」と詠んでますが、、、

caccyo的には春だけでなく夏も秋もやっぱ朝です🌅

前日は屏風山で山の涼しさ味わってきました😚

この日は出かける予定は決めていませんでしたが、

夜中に目覚めて外を見ると三日月🌛がくっきり👀

しばらくZ-4とはご無沙汰だし、、、今からなら夜明けに間に合う🌅ということで、3時過ぎ出発💨💨💨
前回は蒲郡だったので☝️この日は、もう少し東の豊橋、田原方面を目指し、時計を見て瀬戸品野から岡崎東ICまでは高速でワープ💨💨💨

1時間余で豊橋に入り、R23から豊橋港の神野埠頭を目指そうと思いましたが、まだ夜明けに間に合いそうだったので蔵王山まで上ることにしました💨('◇')ゞ
三河港大橋↓↓を渡ったのは4:16💨

alt




蔵王山到着は4時半!!さすが高速を使うと早いです('◇')ゞウチから80分!!
🅿️には若者グループなど3台のクルマがいますが、展望ブリッジはガラ空き😚〜朝焼けショーのはじまりです🤩


alt


alt


alt


alt



alt


alt


alt



立派な展望台が建物のテラスにあるのですが、市営?の展望台は朝9時からのオープン、、、もしや早朝なら富士山🗻も望めるか!?と目を凝らしましたが👀~山際は雲があって残念ながら、、、建物には入れませんが、🅿にあるオーシャンビューのガラス張りのトイレは24時間利用可能です(*^^)v


alt




しかし刻々と変わっていく朝焼けのさまはとてもステキです👀


alt



やがて日の出を迎え、街や海が朝日を浴びてキラキラ輝きだすさまもまたGOOD!!朝の時間帯はまだ空気も澄んでいてクッキリ見えます👀
気温が上がると水蒸気で霞んできますから、朝一番が1番です☝️
しばらくしたら、他のクルマは全て居なくなったので、自在にZ-4撮影会です(^_-)-☆

alt



alt


alt



5時半過ぎに蔵王山を下りると緑ヶ浜にちょっと立ち寄り、巨大風車と記念撮影('◇')ゞ

alt



alt



暑くなる前に帰宅する予定なので、R257ベースで帰路につきます💨💨💨


alt



R23からR151を豊川をまっすぐ抜けて💨新城からR257へ、名倉まで走って、みん友さん情報で新しく開通したという快適な広域農道を走ってR153に出て、9時前に帰りつきました💨〜通り道になる友人宅でモーニングコーヒー☕をいただきながら、ふだんの休日の朝に戻りました☺️


真夏の時期でしたが、山間部を朝駆けするならフルオープンで快適なドライブができることが実感できました😘出発時の車外気温は24℃でしたが、三河山間部では20℃以下のところもあるなど、夏場も朝イチドライブなら充分オープン走行が楽しめることを確認できました\(^o^)/


早起きは三文の得(徳)を実感する早朝ドライブでした☝️😚

最後までお付き合いいただき有難うございました🙏



alt



alt


Posted at 2022/07/25 17:35:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月23日 イイね!

夏晴れ☀な週末~その①屏風山ハイク💦

夏晴れ☀な週末~その①屏風山ハイク💦
ぐずついた戻り梅雨の日々が続いた7月でしたが、

ようやく夏空の週末を迎えることができました☀️

土曜日は夏山のトレーニングも兼ねて屏風山へ!!

日中の厳しい暑さ💦を迎える前に下山しよう!!と

朝6時半にTWO+ワン🐶にてNT100で出発💨

この辺りでは夏の涼しさで知られる寿老の滝🅿から反時計回りのコースで登り始めます💨💨


alt



しばらくは木陰の多い林道を30分ほど登ります💦


alt
alt


木々が勢いよくどんどん伸びて🌳緑が夏の日差しに照らされ🌿輝いています✨✨✨


alt




そんな中、ヨメが道路脇に朽ち果てた自転車を発見👀


alt



自転車のガイコツって感じで、フレームとリムなど金属部分だけが残っています(^^ゞ〜ブレーキは昔のロッド式ブレーキ!!


alt



塗装されたヘッドマークだけが、文字がしっかり読めるカタチで残っていました😃〜SPOR NICHIBEI〜富士自転車のようです(^^)


alt



alt



alt


林道終点からいよいよ急坂の登山道が始まります💦💦
四足駆動のRYOに引っぱってもらいながら登ること30分!!適度に湿った木の根道急坂を登りました💦💦💦


alt



alt



急登の厳しさはしっかり脚ごたえありましたが、登山道に入ってからもほぼほぼ木陰を歩いたので🚶心配したほどの汗だくのアツアツ💦にはならずに登れました👌😘
谷を渡るときや細尾根を通るときなどは、吹き上げてくる風がとても爽やかで涼しく感じたくらいです🆒


alt


alt



急登が終わって稜線歩きになると、杉ヒノキや広葉樹が入り交じった高木で下はヒザ下くらいの笹原だったので、陽射しもさえぎられ風通しもよくてとても快適な山歩きでした😚


alt


視界が急に明るく開けたと思ったら屏風山794メートルの山頂です💦名前の通り屏風のような山並なので、切り立ったピークではなく尾根道の途中の一番高いポイント!!っていう感じです☺️


alt




alt


👀眼下に瑞浪、土岐、多治見東濃三市の街並みが一望出来ました👀

頂上直下の西側部分だけは木々が伐採されて眺望か確保してあって🤩、とても有難い配慮だと思いました👍林を抜けて頂上に着いたら、一気に明るくなって思わず『おおっ〜!!』って声が出ました😃


その先も林の中の涼しい尾根道を、ゆるやかにアップダウンを繰り返しながら進んで行きます💨💨💨急坂ではゼイゼイ荒い息づかいだった🐶RYOも涼しい顔(^^)


alt


alt



alt



尾根筋からしばらく下りたところに、野球場ほどもあるけっこう大きな湿原がありました🌱☘️🍀🥀🪵


alt



alt



本格的な木道も整備された湿原には、ニッコウキスゲに似た黄色い花が咲いていました😃
ノカンゾウという花で、キスゲより少しオレンジ掛かっていて、上向きに咲くのが特徴なんだそう!!?(#^.^#)


alt



夏の花として知られる可憐なサギソウも咲き始めていました😍


alt


alt




alt


alt


登山道を下ると、またしばらく林道を進んで寿老の滝に戻ります😚
林道まで来ると、爽やかな山の空気感から下界の夏のドカみが戻ってきた感じですが、帰りの林道も木陰が多いのでとても快適てした😘


alt



alt



寿老の滝に戻り、水辺で遊ぶ子どもたちの歓声を聞きながら🌳木かげで昼ごはん(^^)


alt



alt



いつもの北欧倶楽部です🥐🥖🫓🥯🥜🥛☕


alt




気温は24℃で🆒まったく快適なので👌しばらくここでまったりしていこうと思いましたが、しばしの午睡😴のあと12時過ぎに帰途につきました💨💨💨

ホントはここでブログを書いたり、ゆっくりしようと思ってましたが☝️残念ながら携帯の電波が無かったので早帰りとなりました😅〜次回は本でも持参してのんびりしたいです😚



行きはR19かららっせい三郷下から入りましたが、帰りは山岡へ抜け小里川ダム経由で帰りました💨💨


alt



alt



帰宅後、暑いうちはしばらく室内でのんびり昼寝😴
薪割り場が日陰になる夕方は🪓薪割りで汗を流し💦💦一日目は終了です😃


最後までお付き合いいただき有難うございました🙏


alt



alt



alt



〜〜〜〜〜予告編〜〜〜〜〜

翌日はステキな🌅朝焼けドライブです😘


alt



Posted at 2022/07/25 12:16:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二人で出掛ける時は『一緒に連れてってぇ~』って」
何シテル?   02/09 13:20
10年以上子供たちの野球パパで過ごした子育て時代を終了し、7年前にJADEに出会ってから、若き日バイク乗りだったボクの新たな青春時代が再び始まりました。 JA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17 1819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

GOLD✨免許証😘&☂薪活🪓February💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:02:14
清流の音とカジカの鳴き声を聞きながら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 09:03:54
30年来の相棒。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 05:10:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
15ヶ月待ちでこの春、待望のJimnyが納車されました(*^^*) 花や野山の絶景を追い ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
還暦を前に念願の2シーター車を購入しました。 BOXTER、Z-4、SLKのドイツ車3車 ...
BMW R1100S BMW R1100S
35年ぶりにReturn RIDERとして復活しました!! 旧愛車XJ750Eでのバイク ...
日産 クリッパートラック NT100 (日産 クリッパートラック)
薪ストーブ用の薪材運搬のために、安価な中古車を探していましたが、正月元旦のお年玉特価にて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation