• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caccyoのブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

RFTに別れを告げて!!!('◇')ゞ

RFTに別れを告げて!!!('◇')ゞ前稿はIMPRESSIONと謳いながら、いつもと

同じドライブ日記になってしまいました!!

看板と中身が一致せず、失礼しました(*_*)

Z-4購入当初からランフラットタイヤ(RFT)の

乗り心地は一番の残念ポイントでした(~_~;)

なんせ富山での試乗時は非RFTの19インチタイヤを履いていましたが、35/30扁平でも違和感なくて👆18インチならそれと相違ないものと思いこんでいたので、、、

alt
貴重な試乗時の19インチZ-4写真↑↑↑↑(偏平率:F35%、R30%)
ホイールもすっきりしていてカッコよかったのですが、、、!!⁇(^^ゞ

様々な理由から、、、納車は18インチとなりました!!!(偏平率:F40%、R35%)
alt


富山からの初乗りではせせらぎ街道をオープン走行で存分に楽しませてもらいました😘

しかし助手席に同乗者を乗せて、市街地の補修を重ねた道を走る時には「ガタガタしてて悪いね!!?」なんて言い訳じみたお断りを思わず口走ってしまうのがクセでした。。。

alt


高速道路の段差のいなし方など高速域では全く気にならないのですが、普段走る市街地での細かな振動や突き上げが気になっていて、タイヤ交換時はノーマルのタイヤにしようと決めていました!!!
購入から一年余、走行5,000㎞余りでしたが、5部山以下だったリヤタイヤが来年1月の車検まで持たないだろうから!!?ということで、非RFTのお値打ちタイヤに一新しました('◇')ゞ

alt

alt

世界が認めるスポーツタイヤPOTENZA S001RFTから、リヤに格安ChinesePIRELLI、フロントには国産最安のダンロップDIREZZAへ、しかもリヤは255/35RF18から245/40R18へのサイズダウンという、経済性最優先でのタイヤ選択がどんな結果をもたらしたか!???

alt


まずは今回のタイヤ交換の一番の動機となった市街地での乗り心地について☝️
〜コツコツ拾っていた細かな角のある尖った衝撃が普通車レベルに劇的に改善👌
〜これなら普段使いに乗っても誰も文句言わないレベルだと思います(*^^*)
これこそが当初の目的でしたから👆👆👆これは満足できる結果と云えます!!!


alt

alt

今回、試走するのに岩屋ダムを選択したのは、楽しい湖岸のワインディングコースを走ってその違いや走りっぷりについて感じたくて☝️だったのですが、自分程度の走り方では明確な違いを感じるには至らず😅普通に違和感なく楽しくドライブ出来ました\(^o^)/
タイヤの違いを感じるより、ガードレールからはみ出したススキや草木の方が気になったくらいです😂〜対向車もほとんどないのですが、草木を苦にしてセンターラインをまたぐこともあり、万が一バイクが元気よくブラインドコーナーから現れては危ないですから😱全力で走るわけにはいかなくて!!??😥

ただ見通しのきくところではいつも通りで😉スポーツモードは相変わらずレスポンスも良いですし、楽しくドライブ出来ました🤩リヤタイヤは偏平率アップで、タイヤの直径が20㎜ほど大きくなりましたが、フェンダー内に収まっていますし加速力に違いを感じることもありません(*^^)v

alt


ただ、これだけではインプレッションとしては不充分でだと思うので、もう少し細かなことで気付いたこと、RFTと非RFTの違いを感じたことは、、、

alt


タイヤの剛性感!!?というのでしょうか!??
RFTではサイドウォールを分厚く設定することで、タイヤ自身のたわみ(変形!?)がないため、ステアリングを切った時、タイヤが変形することなくダイレクトに向きを変えてくれていた感覚だったのが、非RFTではタイヤが変形する一瞬(時間というより感覚!??)でも間があるかな!!⁇ってところです(#^.^#)

かといって切り返しが遅れるとか、感じるほどではありません。。。
強いて言えば剛性感が多少、スポイルされたのかも!!⁇とマイナス点挙げようとすれば挙げられるかも!!⁇という感じです(^▽^;)
あと今回は空気圧について交換時に特に指定しなかったので、後でチェックしてみたところ、フロント2.65㎏/リヤ2.45㎏になっていたのですが、標準と比べると若干低かったのでその要素もあるかもしれません。。。!??

alt


ただ公道のワインディング路を少々走った程度ですから、走りを極めようとする方がしっかり走らせたらもっといろんな問題点が出るかもしれませんが、、、!!?('◇')ゞ
ボク的には乗り心地が改善されたことで十分満足(^◇^)な今回のタイヤ交換でした😘


alt


今回のタイヤ交換にあたり、ランフラットタイヤがどれくらい重いのか?また、タイヤがノーマルタイヤとどれくらい違うか?興味があったので、外したフロントタイヤを処分にお願いせず、トランクに入れて持ち帰りました(*^^*)
フロントは交換するにはまだもったいないくらいの5部山くらい!!
交換前に新品のDIREZZAの重量を測っておいたので、今回持ち帰ってRFTのPOTENZAも測って、どれだけバネ下重量を軽減できたか❓興味深く体重計に乗せてみました!!

結果発表です!!!
225/40R18 DIREZZA = 11.5㎏
VS
225/40RF18 POTENZA = 11.6-7㎏

家で使わなくなった古い体重計に乗せてみての結果(しかも測定時期も異なる)なのですが、もっと何㎏も差が出るか?と思っていただけに、ほとんど差がないという測定結果に驚きました('◇')ゞ
実際に持ち上げた時にも、「以外に軽いな!!?(^^)」と思いました。
もちろんメーカーも銘柄も違いますし、お値段に至っては2倍じゃ利かないほどのちがいですから、どれだけ当てになるかは大きな疑問符が付きますが、、、(≧◇≦)

alt


サイド部分の厚さを(指で)触ってみると、確かにビード部と変わらないほどの厚さを感じます~20㎜近くはあるでしょうか!?(アバウトな指感覚で申し訳ないです(~_~;))


結局のところ、大した報告になってはいないかも!?と反省しますが、シロウト親父の戯言と聞き流してもらえれば十分です。でも平日のオープンドライブは楽しかったです(*^^)v

最後までお読みいただき有難うございました(^^♪

alt



Posted at 2021/09/30 17:20:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月28日 イイね!

Impressions〜Z-4 new shoes‼

Impressions〜Z-4 new shoes‼岐阜城に見送られながら履き換えた新しい靴の

履き心地を調べるべく岩屋ダムを目指します💨

ルートは関富加IC脇を抜けて金山まで走るr58-

r68て2つのダムを経て美輝の里まで走る行程①

そこで馬瀬大橋まで戻りr84を小川峠まで北上、

こもれ日ロードを和良まで戻る行程②、そして

和良からR256R41を経て多治見に帰る行程③

総距離250kmの半日ドライブでした💨💨💨😘


alt

タイヤ交換時のフロント左側のバルブの状態を聞いてみたら、やはり内側の根元部分に亀裂が入っていたとのことでした。何せパンク表示は出なかったものの交換前に空気圧を測ってもらったら、ほとんど計測不能状態でしたから、バルブも新調してもう安心です(*^^*)
オイル交換もしっかり下抜きでやってくれましたし👌とても有難かったです😉おまけにポイントカードが一杯になっていたので工賃は半額🤩
気を良くして関で昼食をいただきました🍜

alt

alt

前回行った白神さんの支店!?豚骨ラーメンの二代目白神さんです!!
白えびダシの本店とは麺も出汁も全く異なりますが、旨さは引き継いで二代目を標榜するのも頷けます😘サービスの替え玉までいただき満足😍さあ出発です💨

事前に調べた通り岩屋ダムを中心に☝️県道の快適ロードを選んで、NEWタイヤの感触を確認する半日ドライブです😊
ただZ-4に乗って関に向かうまで、最初は無意識に運転してましたが、改めて気付いたのが、『あっZ-4に乗ってるんだ!!?』ってこと😜
街中では、舗装のつなぎ目や補修痕などゴツゴツした乗り味だったZ-4が、JADEと変わらない程度のマイルドさに変わっています😃
リヤは255/35⇒245/40と乗り心地優先に変更しましたが、フロントは全く同サイズなので、この変化はランフラットタイヤを止めた効果にほかなりません🙆🙆🙆

alt

関市内を抜けて関富加ICまでは地元車の先導でゆっくり走りでした。
道の駅平成で休憩したら、気温は27℃でしたが、川風が快適だったので、ここでルーフオープン!!😉
このあたりからはクルマの数も減り、新品タイヤの皮むきをしながら快走します💨💨💨まだ紅葉の気配はありませんが、白い雲と青空、木々の緑がとてもステキです🍀

alt

alt

金山町で一旦R41に出ますがすぐにr68に左折して岩屋ダムを目指します💨

alt

alt

関から1時間余で、手前にある馬瀬川第2ダムに到着です(#^.^#)

alt

alt


ダム湖の八坂湖沿いには、桜並木があって春は花見が出来そうです🌸

alt


R256バイパス金山IC下の橋を渡ったところに素敵なポイントが!!👀!!

alt



岩屋ダムは名前が示すように、御母衣ダムや阿木川ダムのように岩を積み上げたロックフィルダムです!!

alt


alt


岩屋ダムによってできた金山湖の湖岸道路沿いにはモミジが数多く植えられていて、来月以降は紅葉狩りで賑わうのですが、さすがに9月では未だ青々としています。。。

alt


alt


気の早い木が一本だけ上部が色付いてきて紅葉が始まっていました('◇')ゞ

alt


r86は左折して間瀬大橋を渡って小川峠に向かっていくのですが、金山湖に沿って紅葉ポイントの状況を確認しながら道の駅「美輝の里」まで行って折り返しました。
例年なら平日でもライダーが走りを楽しんでいたりするのですが、この日はすれ違うクルマやバイクも少なかったのは、まだ9月だからでしょうか!??

alt


間瀬大橋の真ん中にZ-4を停めて撮影会!この日一番の写真はこれ↓↓↓

alt

雲の輝きがステキです(*^^)v

その後、小川峠に向けて走りますが、通行止めの橋にチョットだけお邪魔してみたり、

alt


alt


快調な2車線道路が、1車線になったり、、

alt


かと思うと、郡上市に入ったら道幅が拡がり小川地区の中心部はフル規格の2車線になったり、

alt


alt


現在掘削工事中のトンネルが出来たらかなり便利になるのでしょうが、、、




このような↑↑↑すれ違い困難な国道を「酷道」と通称することを聞いたことはありますが、県道で同じような道路のことを「険道」と呼ばれることを今回の計画段階で知りました。。。
そんな険道r86を登りきったところが小川峠です!!!

alt


晴れていれば御嶽山がきれいに見える絶景ポイントなのですが、、、

alt


左の裾がわずかに見えるだけ、、、でした。。。
北側に出ると、登ってきた以上に急なヘアピンカーブの九十九折れを下って、せせらぎ街道に出るのですが、その手前で左折して和良村へ戻る「こもれびロード」に入ります!!
この道は高規格林道に分類されているそうですが、国道顔負けの快適道路で、おまけに交通量もほとんどない!!というもったいないほど立派な道です。

alt


工事中の左側を見ると👀

alt


さっき小川村で見た工事中のトンネルの反対側がここなんでしょうね!!?
立派な舗装もされているので、開通も間近かもしれません!?(^▽^;)
直進するとすぐに立派なトンネルに入ります(相谷トンネル:2,722ⅿ)とても立派なこのトンネルが林道扱いとは驚きです( ̄▽ ̄)

alt


トンネルを出ると看板があったので、少しバックで戻り記念撮影(*^^)v
当然ですが、その間も誰も通りません。。。
も少し下ると集落があり夕暮れ間近の光に照らされてキレイだったので、しばし脇道に入り込み、、、

alt


alt


alt


その後は暮れゆく空を見上げながら、R256-R41を経由して19時過ぎに帰宅しました。


と、ここまで書いていて、ハタと気付いた今日のタイトル(≧◇≦)!!!
タイヤの話はどうなった???Impressionは???
いつものドライブブログになってしまった(+o+)、、、
ここから書き出しては長過ぎなので、次稿で簡潔明瞭に書いてみたいと思います。。。
なので今回はこの辺で失礼します<m(__)m>

alt






Posted at 2021/09/29 18:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月27日 イイね!

新しい靴に履き替えて😘

新しい靴に履き替えて😘ランフラットタイヤに別れを告げました😅

このところバルブの不良なのか!?走行中に

左フロントタイヤのパンク警告アラームが

表示される事態が常態化していました😰

圧を測ると、実際にエアーが抜けている😱

駐車時は減らないが走ると必ずアラームが😵‍💫

どうもバルブの不良と思われるが詳細不明😓

だたランフラットタイヤなので普通に走行可です😂







高速走行中にパンク等で空気圧が急激に下がっても、タイヤがバースト(破裂!?)して重大事故にならないように、サイドウオールのゴムを厚くしてタイヤの変形を抑えたのがランフラットタイヤ(RFT)なのですが、、、



①タイヤのサイドウオール部を厚くすれば、ゴムや空気で受け止める路面からの衝撃吸収力が弱くなる=乗り心地の悪化!!
②バネ下重量は当然ながら重くなるので、路面追従性も悪くなり=操縦性の悪化!!
という2つのデメリットの一方で、

③タイヤのバーストによる重大事故の回避👍と、
④時速80Km/hならパンクした状態でも走行可能👌
という2つの安全面でのメリット!!に加え、
スペアタイヤ標準装備不要によるコストとスペースを優先させた結果、BMWではほとんどのクルマがRFT標準装備となっています。



実際にZ-4の乗心地については、荒い路面の市街地ではゴツゴツ感が気になるものの、高速道路での段差超えなどはサスペンションがうまく吸収してくれて不快感は感じません。しかしながら、購入前の試乗時に着けられていた非RFTの19インチタイヤの方が、標準装備のRFT18インチより乗心地は断然良かったです☝️〜〜35/30偏平でも乗心地はJADEと変わらない😘と感じました!!!
なので、購入直後からRFTからノーマルタイヤへの交換は予定していました〜実際にパンク騒動が始まる前にノーマルタイヤをポチッてましたから😁







準備はできていたので☝️パンク騒動か起きた時点ですぐにタイヤ交換すればよかったのですが、ランフラットのお陰でゼロpressureでも難なく走れてしまうので、2ヶ月経ってやっとこの日を迎えました😅



初め頃は、パンクアラームが付くと慌ててエアー補充していましたが、補充なしのゼロpressureを忘れてしまうくらい峠道を元気に走っても違和感を覚えることなく普通に走れてしまうので、、、ついつい(^_^;)

また真夏はオープンカーの出番でもないから、秋の紅葉時期までに交換すればイイヤ😁と思っていたので、、、



ということで平日休みを利用してやってきました岐阜市のアップルクラブ!!タイヤを持ち込んで交換してもらうのですが、Z-4の積載スペースには苦労しました💦





トランクに2本入るか!?と期待しましたが、入ったのは1本だけ😓
何とか助手席後ろに1本立てて、残りを助手席へ💦💦〜積むだけで骨が折れました😂





ここは持ち込みタイヤでも差別なく良心価格で交換してくれます👌今回は購入から1年になるのでオイル交換も一緒にお願いしました😊
サイドが硬くて面倒なRFTでも交換工賃はノーマルタイヤと同じです。輸入車もたくさん扱っているので安心してお任せできます😘





作業中は喫茶コーナーでのんびりと☕ベンツやBMWのカタログが置いてあったりするのですが、Z-4(E89)のカタログもあるので、毎回👀見入ってしまいます😃





タイヤ交換とオイル交換合わせて1時間余りで作業終了です👌
はてさて標準装備のBSポテンザRFTからピレリP ZERO+ダンロップディレッツァという格安ノーマルタイヤに換えて、乗心地はどうなる?走りは果たして???おまけにリヤタイヤは255/35R18から245/40R18にサイズダウン!!〜10㍉細くなり5%偏平率アップを選択しました😁
直径で2センチほど大きくなりますが、果たしてそれらの影響を感じられるか?価格的にも4本で交換工賃含めても片手に収まる程度ですから☝️まずまずお値打ちに新しい靴に履き換えることができました😉
ランフラットで履き換えてたら倍以上は掛かっていたでしょう!!?😜


晴天のこの日の午後は、金華山を見上げるアップルクラブから岩屋ダムまで試走に出掛けます💨💨💨
期待した乗心地は実現したでしょうか!??😃
そのインプレッションは次稿にて!!では行ってきます🖐️😘

Posted at 2021/09/28 13:22:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月25日 イイね!

富士見台🍀絶景探訪🌲

富士見台🍀絶景探訪🌲予定している秋の御嶽山🍁紅葉登山に向けて☝️

足慣らしトレーニングを兼ね、中津川から神坂峠

富士見台に登ってきました💦

富士見台は2回目、神坂峠は3回目の訪問です。

前回は5年前のGWにJADEで神坂峠まで登って、

富士見台からヘブンスそのはら展望台まで絶景の

高原散策を楽しみました🍀




その前は30年くらい前ですが、乗鞍ヒルクライムレースのトレーニングとして、湯舟沢からロードバイクで標高差1000メートルを登ったことがあります💦💦💦😅
はるか遠い昔話になってしまいますが、下界は晴れていたものの、ゴールの神坂峠付近は霧に包まれ真っ白の世界だったことを覚えています🌲〜初夏の頃だったと思うのですが、頂上付近の霧雨がとても心地よい好条件となって🆒暑さに苦しむことなく一時間余の好調なタイムを記録した覚えがあります😉〜現在の体調からは考えられないほどタフでした😜
ただ神坂峠付近は霧で真っ白で視界が利かないため😅とんぼ返りで山を下っただけで、全く景色は見られずじまいでした😰



5年前は☀快晴に恵まれ、山特有の紺碧の青空✨✨と富士見台から恵那山に続く笹原🌿の稜線の絶景を堪能したことを覚えています👀今回は雲ひとつ無い快晴とはいかず御嶽山には雲が掛かっていましたが、先週登った笠置山を眼下に見下ろす絶景は見事でした\(^o^)/





この日はトレーニングということで🐕‍🦺RYOはお留守番!!
林道に沿って登山道が始まる強清水からの登山を計画しました。ここから登れば標高差600m程度は登りますから☝️まずまずのトレーニングにはなります💦
7時半過ぎに出発し、NT100のラジオで【山カフェ】を聞きながら湯舟沢を目指します💨💨💨







湯舟沢の集落を抜け九十九折れの林道を上っていると😰なんとここでも林道⛔通行止め😱〜そこにちょうど数台分の駐車スペースがあり、登山準備中の方がみえました!!
今年は豪雨で林道があちこち不通になっています😰
そいえば木祖村から野麦峠スキー場へ抜ける乗鞍高原への県道26号線も路肩が崩れ開通予定未定で⛔になっていました😥

もともとトレーニングのつもりで来たので、ボクらもここからのスタートに決め、準備をします😉距離にしておよそ2キロ程度、標高差100m程コースが長くなります!!〜準備していたらもう一台デリカが上ってきましたが、その方はUターンして戻って行かれました。。。



ということで9:10過ぎ出発💨
強清水までは林道歩きとなります!!







スギ・ヒノキの植林帯を縫って登ります💨
強清水で登山届を書いて出して10時、登山道に入ります。





登山道に入ると木陰も多くなり、林の中は苔むしたヒンヤリとした空気に包まれます🍀



神坂峠越えの道は古代からの道らしく、峠付近の遺跡からは土器など様々な出土品も見付かっているのだとか!!?〜当時はとんでもない山道だったんだろう!!??と思います(#^.^#)




途中、風穴が何か所もあり、寄り道すると、大正時代まで山の涼しさを利用して養蚕が盛んに行われていたらしい!!風穴の岩室の中は年中を通して気温13℃に保たれていたんだとか!!?😳







沢の水音がだんだん近くなり、水またぎを過ぎると神坂峠はすぐ!!



林道を横切ること10回💦二時間で神坂峠1569mに到着です(#^.^#)







と、驚いたことに峠付近の🅿️には何台も駐車車両が😱
ここは湯舟沢からしか上れないはずですから、皆さん自己責任で上ってきたんですね😥〜たしかにパイロンで塞いであったものの⛔⛔⛔絶対ダメという止め方ではなかったな!!??😅〜富士見台までトレーニングで登るボクらは平気ですが😜恵那山に登る方はこの二時間は譲れないところかも!!??😁




富士見台の登山基地ともいえる萬岳荘でトイレ休憩してすぐ富士見台に向かいます。萬岳荘とヘブンスそのはらはバスで結ばれていましたが、山道がとんでもない状況になっていて運休中となっていました😥





萬岳荘から急坂を上り尾根筋に出ると、ここからは笹原のなかを歩く絶景路です!!!😍!!!







そこそこ雲があって山々の眺望的にはイマイチですが、隣の恵那山はド~ンと構えています!!でも青空に浮かぶ雲の景色や陽が差したり曇ったりでいろんな表情を楽しませてくれます👀







富士見台山頂1739mに到着したのが、ちょうど12時を過ぎたころ!!



ここで山ごはん、北欧倶楽部6ケと沖縄ソウキソバ🫕


満腹になりました😉

その後も山頂部の笹原の稜線を飽きずにたっぷり眺めてきました😘








雲間からスポットライト!!!









体調的には前回同様、少し張り切ると心臓が躍るのでなかなか無理は利かないなぁ!というのがよく分かりました😥
とても涸沢🍁日帰り30Kmなんて無謀過ぎて無理だと実感しました😂



さあ計画練り直そう!!!(^_^;)
無理せず楽しんでいこうと思います(*^^*)





最後までお付き合いいただき有難うございましたm(_ _)m


Posted at 2021/09/26 09:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月23日 イイね!

彼岸の晴天に誘われて〜地元探訪ハイク🍀

彼岸の晴天に誘われて〜地元探訪ハイク🍀秋分の日で祝日を迎えた朝🌄

随分と夜明けが遅くなった!!と実感します。

午前中にはお墓参りの予定がありましたが、

雲ひとつない空を見上げて☀お出かけ虫が

ムクムク元気になり☝️近場で新規開拓💨💨

JADEでお出かけしてきました😘

この日は10:30から地上波放送でメジャー中継予定だったので、前日久々のHRを放った翔平クンの復調ぶりを確認したかったので、地デジ視聴可能なJADEを選択しました😁

お墓掃除を終えて帰宅後、出発は10時前とのんびりです(#^.^#)
向かったのは瑞浪市の小里城址!

alt


以前訪ねた妻木城跡に続く地元山城跡探訪です。
瑞浪から明智に向かう幹線沿いに登り口があることはずっと昔から知ってはいましたが、妻木城跡同様初めてです。
10台以上は駐められる🅿️は貸切り状態。

alt


交通量の多い県道を渡って登城路に入ります。入口横に登城者用に杖が用意されているのを見て、『これはいかん!!』と、ストックを取りにクルマに戻りました💦距離は800m程度ながら、本格的な山道のようです💦💦
前夜の大雨の後で大きな水たまりがあります。石段を20段も上がると開けた一面のわらびに覆われた御殿跡に出ます。

alt


alt


alt


alt


初めはブロックで作られた階段が続きますが、途中に展望の良い岩場があり、その先は普通に登山道の風情です。

alt


alt


朝のお墓では夏の暑さを感じました💦が、山道に入ってからというもの🆒先週の笠置山同様、木々に覆われた山道は道路際の暑さとは一変してとても気持ち良い快適な山歩きでした😉~~~1Km足らずですから30分足らずで天守部分に到着です(#^.^#)

alt


しっかりした東屋があり、苔むした石垣もしっかり残っています。

alt


alt


alt


東北側に開けたところでは、先週登った笠置山が整った端正な姿を見せ👀

alt


よくよく目を凝らすと👀笠置山と重なるように御嶽山のシルエットが見えています!!!
alt

(シルエット見えますか?)

alt


alt


江戸期には廃城になっていたといいますから、よくぞ残っていたというのか!?近代に再興されたのか!?〜〜〜苔の付き方を見る限り、残されていたのかな!!?と思います(*^^*)
東濃と呼ばれるこの辺りは戦国時代までは、地元の豪族の支配だつたようですが、戦国時代の織田vs武田のぶつかり合いの最前線であったようで!!!?あちこちに城址が残っています!!
奥三河や木曽方面から武田軍が美濃の織田勢を攻略するための最前線で、陣取り合戦が繰り返されていたようです(・∀・)

alt


ここに住む我々には武田は甲府の一大戦国武将としては認識しているものの、武田氏に支配された!?もしくは一時的にも武田勢の勢力下にあったという認識はなかったので☝️なかなか興味深いです。
それが江戸期に入って徳川の所領となってからは、勢力争いもなくなり、各地にあった出城は廃城になるところが多かったのでしょうね!!?

alt


いつもは自然の中で北欧倶楽部中心の🫕山ごはんが多いわが家でしたが、今日は手近な山城ということで、山を下りた小里の街でランチしました。

alt


alt


厚切りチャーシューが売り物の多治見大石屋系のあきん亭でいただきました😃

alt



alt


その後は屏風山への登山路を求めて山岡に上がり道の駅で休憩&情報収集!!寿老の滝から登れそうということで山中に入っていきます💨

alt


なかなかワイルドな道で道路にも苔が生えていたり😥あまり人が入ってなさそう!!?

alt


ずっと上って来た道を下りだすと急に開けた場所に出た!!と思ったら、そこが寿老の滝🅿️でした〜ここへは山岡から入るより、恵那市側から入るのが一般的な様子です。クルマも数台停まっています。

alt


alt


道路から少し入ったところに寿老の滝が見えましたが、前日の雨で水量も多かったせいでかなりの迫力です😃
ごう音で話し声はかき消され、マイナスイオンに身体中包まれる感覚!!

alt


涼しいを通り越して寒いくらい🆒🆒🆒

当初は屏風山への登山ハイクも考えていましたが、午後のこの時間から山に入って行くことは、早くなった日没を考えるとためらわれ次回に持ち越し、ここから1Kmと案内のあった小滝を目指すことにしました🚶🚶

alt


alt


初めは林道を歩いて行くのですが、山の中は爽やかでとても気持ち良い感覚でした。

alt


alt


しばらく歩くと屏風山への登山道と、小滝への遊歩道の分かれ道に来ましたが、案内表示には【小滝には行くな!!?】と😳

alt


一瞬、躊躇しましたが(+o+)、わが家の自己責任で小滝を目指しました🚶🚶

alt


alt


alt


alt


朽ちかけた木の橋だったり!?大水でえぐられた道だったりを注意しながら進み、最後に滝への超急傾斜下り階段〜手すりもかなりくたびれている😱〜を下ると、

alt


岩肌を滑るように水が流れています!水量が多いのでなかなか迫力満点で大いに見応えありでした\(^o^)/

alt


ボクたちの少し後を歩いて来ていたご夫婦も、自己責任!!で小滝に降りてこられました。午後の光が沢に入ってとても美しい景色でした😊

alt


JADEに乗り込んだ時の車外の気温は21℃🆒〜16時過ぎに多治見に帰った時は30℃💦💦〜西日を正面に受けながら暑い暑いと帰ってきました〜〜素敵な里山を見つけてきました🍀✨✨✨

運動量はさほどではなかったですが、2つの滝でマイナスイオンをたっぷりいただいた素敵な山歩きでした🤩

alt


翔平クンは4四球という残念(名誉!?)な結果でHRなしは残念でしたが、これも超一流なればこそ!!?😁あと残りわずかですが、最後まで注目したいです😍

さあこれからは深まりゆく秋の景色を少しづつ楽しんでいきたいと思います。最後までお付き合いいただき有難うございましたm(_ _)m

alt

Posted at 2021/09/24 14:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二人で出掛ける時は『一緒に連れてってぇ~』って」
何シテル?   02/09 13:20
10年以上子供たちの野球パパで過ごした子育て時代を終了し、7年前にJADEに出会ってから、若き日バイク乗りだったボクの新たな青春時代が再び始まりました。 JA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122 2324 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

GOLD✨免許証😘&☂薪活🪓February💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:02:14
清流の音とカジカの鳴き声を聞きながら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 09:03:54
30年来の相棒。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 05:10:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
15ヶ月待ちでこの春、待望のJimnyが納車されました(*^^*) 花や野山の絶景を追い ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
還暦を前に念願の2シーター車を購入しました。 BOXTER、Z-4、SLKのドイツ車3車 ...
BMW R1100S BMW R1100S
35年ぶりにReturn RIDERとして復活しました!! 旧愛車XJ750Eでのバイク ...
日産 クリッパートラック NT100 (日産 クリッパートラック)
薪ストーブ用の薪材運搬のために、安価な中古車を探していましたが、正月元旦のお年玉特価にて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation