• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月30日

2020年振り返りその③

2020年振り返りその③ さてさてコロナに明け暮れた2020年も晦日を迎え、

年末年始は大雪予報が出されています!!?(+o+)

ここしばらくは正月は意外に暖かく、正月明けの

成人式やセンター試験時に厳しい冷え込みが到来

するパターンだっただけに、帰省の足への影響が

心配されます、、、ってか帰省も自粛かしら!??(・・;)



✩10月✩

秋には毎年紅葉狩りに出掛ける我が家ですが、今年は新しいクルマも増えたので
①オープンドライブも楽しみたいし、②山歩きも行きたいし!?③薪ストーブの薪材確保もやらなければ!とやりたいことやらなきゃいけないことの連発で、忙しい週末が続きました!!!

alt

おかげさまでZ-4のお出掛けの日は晴天☀が多く、
何より富山への引き取り納車日も長期予報はずっと雨予報でしたが、幸運にもせせらぎ街道をオープンドライブで走り抜けました。

alt

また、納車後の陸自への登録も完全な雨天予報でしたが、陸自での富山ナンバーから岐阜ナンバーへの交換作業など外での作業もあり心配しましたが午前中は何とか曇りで外作業も問題なく終えました。しかもナンバープレートも△○11という素敵な番号にも恵まれました(^◇^)

alt


alt


10/18には、TWO+ワンでせせらぎ街道ドライブに出掛けましたが、お天気は良かったですが☀紅葉には少し早かったです。。。
この日は、高速道路も含め終日オープン走行で走ってみましたが、大いなる弱点を発見しました(@_@;)
それは高速道でのトンネル通過です。。。(゜o゜)
郡上へ向かう東海北陸道は一宮から富山に抜けるまでに56ものトンネルがありますが、特に行楽シーズンはバイクのツーリングも多いためその爆音がダイレクトに耳に入ってくるので堪りません!!!(+o+)!!!

100-200ⅿ程度ならまだ我慢も出来ますが、中央道の恵那山トンネルを含めキロ単位の長いトンネルが予測されるときは、NO GOOD!!ハードトップに限ります('ω')
リョウも↓こんなふうに大人しくしていません。。。

alt


でも信号待ちで見上げた素敵な景色を切り撮ることも可能です('◇')ゞ

alt


alt


alt



翌週の25日にはJADEEで、鳳来寺山へTWO+ワンハイクに出掛けました!
初めての訪問でしたが、数百年もの歴史を感じさせる長い石段と海から山まで見渡せる眺望はとても素敵な景勝地でした>^_^<
ゆっくり出掛けたので駐車場に困ったのと、夕方前の帰り道で危うく道迷い遭難になりそうな経験は、今後の戒めとして生かしたいです。。。

alt



alt


alt


そして仕事帰りに偶然見つけた、土岐市役所新庁舎の素敵な夜景!
思わず絵になるZ-4の美しさにうっとり(^^♪

altalt



alt



✩11月✩

いよいよ里にも紅葉が徐々に下りてきた11月には木曽路の玄関口、中津川最深部、夕森公園と付知峡とで紅葉狩りをしてきました!


alt


alt


澄んだ水の色が素敵です(^^♪

alt


alt


alt

alt


alt


alt


alt



翌週も好天だったので300名山の南木曽岳にチャレンジしてきました!
この山は行程は長くはないが登り下りがかなり急坂という情報だったので、リョウはお留守番でした。
前日は全くの快晴だったのに、この日は晴れ基調だけれど雲も多いという微妙な天気で、残念ながら御嶽山や乗鞍などの眺望は望めませんでしたが、暑すぎることも寒いこともなく「秋の登山って意外に快適!」って思わせてくれました(^◇^)

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

無風の頂上直下で山ご飯(^^♪

alt

下りもこんな梯子段が多く、リョウが同行してたら抱えて下ろすような場面も多くて、、、その後同じ月にこの下りで滑落死亡事故が起きたらしい!!\(◎o◎)/

なんとか無事に下り切り、夕景の馬篭宿を少しだけ散策して帰りました。
alt


alt



11月最後の日曜には、ウチから1時間圏内ながら訪れたことのなかった猿投山へリョウを連れて行ってきました。この日も好天でしたが、さすがに師走目前のこの日は山頂部は冬の陽気で10℃未満の寒さ!!(*'▽')
駐車場からはクルマが溢れ、家族連れや子供連れも多かったです。
ただ空気は澄んでいて、雪を被った御嶽山や白山、伊吹山などが遠望できました(^^♪

alt

alt

alt


alt

alt



今年のお出掛けはここまで!
その後は知り合いの不動産業A君から分譲予定地伐採の話が入り、もっぱら薪活に精を出しました💦💦💦

alt


alt


alt


alt


さあ新年からは、これらの薪材を斧で割って薪にする作業が待っています(^▽^;)
みん友さんからはエンジン付きの薪割り機導入の話が相次いでいますが、ボクは身体が云うことを聞くうちは、もう少し手割りにこだわってみたいと思っています(^-^;

alt



最後に今年の締めとして、JADEとZ-4この2台の愛車~偶然にも2015年2月という全く同じ登録月=といことは車検も同時にやってくる(゜o゜)~の現状報告をして終わりにします。走行距離もほぼ同じですが、来年はどんな楽しみ方、走り方をすることになるでしょう!!??(^▽^;)

最後までお付き合いいただき有難うございました。
来年もコロナで大変な年になりそうですが、よろしくお願いいたしますm(__)m

JADE
alt


Z-4
alt



alt

alt


alt

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/30 14:26:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2020年12月31日 8:45
おはようございます♪

改めて中津川最深部のお写真を拝見して、カメラぶら下げて足を運んでみたくなってきました。南木曽岳もそうですが、来年もこうやって沢山紹介いただければと嬉しく思います。

良いお年をお迎えくださいませ♪
コメントへの返答
2020年12月31日 12:59
にゃんこさま😺

今年はいろんな意味でアクティブな一年でした😋みんカラ再開でにゃんこさんなど新たなつながりが出来たことは来年以降の拡がりにつながるはず☝️と思っています☺️
来年は小学生時代以来登っていない御嶽山に是非ともチャレンジしたい!!と考えています🙋

また来年もよろしくお願いします(^^)

プロフィール

「二人で出掛ける時は『一緒に連れてってぇ~』って」
何シテル?   02/09 13:20
10年以上子供たちの野球パパで過ごした子育て時代を終了し、7年前にJADEに出会ってから、若き日バイク乗りだったボクの新たな青春時代が再び始まりました。 JA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

掲載されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 20:56:19
還暦休暇 3日目 DAEGで 渥美半島 先っちょへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 11:07:50
GOLD✨免許証😘&☂薪活🪓February💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:02:14

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
15ヶ月待ちでこの春、待望のJimnyが納車されました(*^^*) 花や野山の絶景を追い ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
還暦を前に念願の2シーター車を購入しました。 BOXTER、Z-4、SLKのドイツ車3車 ...
BMW R1100S BMW R1100S
35年ぶりにReturn RIDERとして復活しました!! 旧愛車XJ750Eでのバイク ...
日産 クリッパートラック NT100 (日産 クリッパートラック)
薪ストーブ用の薪材運搬のために、安価な中古車を探していましたが、正月元旦のお年玉特価にて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation