• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月08日

秋を探して⑥~Z-4並走💨のち洲原ひまコス畑🌻🌸

秋を探して⑥~Z-4並走💨のち洲原ひまコス畑🌻🌸
いつものソロドライブではままあることながら、

この日も朝イチで簡単な朝食を取ったあとは、

独りではなかなかお店に入れない性分のため、

昼食無しでコーヒーと菓子を少し口にしただけ!!

プチ断食で体調維持的には何ら問題なし(*^^)v


その代わり紅葉を腹いっぱいいただきましたから🤩満足度はほとんどMAXです(^_-)-☆

alt

alt

alt



ひるがの分水嶺公園の散策を終えてクルマに戻ると時刻は1時半!!〜なんとか陽のあるうちに☀最後の目的地、美濃市洲原のひまコス畑にたどり着けそうです(^^ゞ

alt



ここからしばらくは📷⇒🚗ドライブモードに切り替えて、やまびこロードを道の駅やまとまでひとっ走りです💨💨💨〜のんびり安全運転でバックミラーも見ないファミリーカーに先導されないことを祈りつつ🙏牧歌の里前を通過します💨💨💨😁
この道は車幅は広くはないものの信号もなく曲がりくねった楽しい二車線の快走路😉なので走り屋バイクも多く、特に左カーブは対向車線のライダーとの距離が近くなり、クリップ辺りでバッタリはち合わせすると😱お互いにドキッとします!!!😲

alt


この日はとてもスムーズにやまと迄下りてこれました👍😅

alt


道の駅でしばし休憩時間〜この道の駅をゆっくり歩くのは初めてでしたが、町の人達の手作り感たっぷりで、とても活気ある道の駅だと感じました😊

alt


alt


連れがあれば鶏ちゃんとか食事も楽しそう!!?鮎の塩焼きも炭火で焼かれて美味しそう😘隣接して立派なやまと温泉もあります♨

alt



ここでナビを洲原にセットすると、ひまコス畑まであと30分ほどと出ました!!
ここからはR156を南下するだけ💨国道へ左折すると、さすがに日曜の午後、やまびこロードとは違ってかなり交通量も多く流れに従うしかありません、、、何気にバックミラーを見ると👀👀👀オオッなんという偶然、Z-4が映っています😃

alt


ドライバーはサングラスをかけたシブ面の男前、年の頃は同年代か!??助手席はマスクに黒い帽子でよくは分からないけれど奥さんだろか!??3ケタナンバーは誕生日?、、、バックミラーで後ろのZ-4を観察しながら走ると、街なかのチンタラ走りもイライラすることなく悪くない!??😬

alt


フロントカメラにして何気に記念撮影📷(これは盗撮とも云えるのか!??(*_*;)
信号待ちで車から降りてTwo Shot🚗🚗を!?とも頭に浮かびましたが、たまたま偶然に並んだ2台なので、断りもなくいきなりではさすがに失礼!!?と自重しました😥

低くて美しいプロポーション、同じホワイトボディ、フロントスカートの形状からボクのMスポーツではなくハイラインかな!? リングのデイライトがLEDになる前だからシルキー6の2.5Lかな!!?~ボクもZ-4購入の検討段階では、「シルキー6」という語感の響きと高回転域での魅惑のエキゾーストノート♬へのあこがれもあって、4発にするか?6発にしようか?迷ったんですが、、、(^▽^;)

alt


後日っていうか翌々日、せせらぎ街道までのブログ①をアップしたところ、このとき後ろを走っていたZ-4オーナーの方が、たまたまその記事をご覧になってボクにメールを送ってくれたのです!!?('◇')ゞ
ボクがナンバープレートを隠さず記事に載せるようになったが故に、番号を覚えていてくれたようで、「その節は楽しく走らせていただいて、、、」などとご丁寧な文面でメッセージを送ってくださいました(^^♪
長年乗られたコペンからZ-4に乗り換えられたのことでした!!

みんカラつながりで新たな知り合いが増えてとてもうれしかったです(*^^*)
ナンバーを隠すことでブログ掲載をご了解いただけたので、サングラス/マスク着用時の姿はそのままで載せさせていただきました(^▽^;)



ボクは、美濃市に入って洲原駅を過ぎたところで軽く手を挙げて(ありがとうの合図分かったかな!??)、ひまコス畑に向けR156を左折し並走は終わりました。この日は、西ウレ峠を越えたところで白いZ-4が1台、そして松ノ木峠付近で新旧合わせて3-4台グループ(Z-4以外もいたかな!?)とすれ違いました。まったく雨の心配のない天気だったのでロードスターはじめオープンカーがたくさん走っていました!!!(^◇^)!!!

でも偶然道路上で前後に並んだ同じクルマ同士が、後日ブログをキッカケに連絡し合えるなんて、みんカラ凄いなって思いました(^_-)-☆~ボクはブログくらいしか使っていないけれど、もっといろんな使い方をしてみたいな!!?と思いました('◇')ゞ




alt


さてさて、この日の締めは、洲原のひまコス畑🌻🌸

8月末に百名山の瑞牆山(山梨県北杜市)登山の帰りに、有名な明野のひまわり畑に立ち寄ったのですが、残念ながらすべて刈り取られて跡形もなかった!!(@_@;)という苦い経験があったので、みん友さんのブログでひまわりが咲いている話を知った時は信じられませんでした(+_+)

たまたまこの日、ドライブ帰りのR156からすぐ!という立地だと分かったので👀この目で確かめてこようと('◇')ゞ

alt


alt


たしかにひまわりが満開状態で沢山咲いています!!!

alt


alt


alt


コスモスも三色揃ってきれいに咲いて、ひまわりと競っています(^^♪

alt


alt



公民館に隣接した田んぼに作られているので、たぶん町おこし的に美濃市も後押ししているイベントなんだろうと思います。田んぼ1枚分ほどの広さでしょうか!?インスタ映えも意識したつくりとなっていました!!
こんなフォトコンテスト↓↓↓もやっていました(*^▽^*)


alt



明るいうちに帰宅するつもりでしたが日暮れが早くて帰宅は暗くなり始めた17時半!!約11時間、紅葉はじめ楽しい出会いもあった300㎞余の充実日帰りドライブでした(^◇^)
最後までお付き合いいただきありがとうございました!!!


alt





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/09 19:03:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って4年!
bijibiji booさん

今日は真夏日!熱中症気をつけて!
kuta55さん

🍜グルメモ-666- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

これは暑いでしょう‼️☀️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2021年11月9日 19:53
こんばんは。
ヒマワリは夏!の代名詞くらいに思っていたので、この時期に咲いてるとは驚きですよね。
私は真夏に洲原ひまわりの里にチラ寄りしました、その時は子供連れやカップルが多くて、オヤジ独りだと少しハードルが高かったです。 (;'∀')
映えフォト用のハンギングチェアなんか絶対に座れませんもん。(笑)
コメントへの返答
2021年11月9日 21:32
こんばんは♬
さすがPCXさん、洲原のひまわり畑もご存知だったんですね!!?(*^^*)
たしかにあの場所は子ども連れやカップルが多かったですが、オヤジ一人でも写真撮りに来たんだ!!って顔で平気で入ってきました(*^▽^*)
しかし、みんカラのネットワークの広がりを実感したこの日のドライブでした😘
2021年11月9日 23:48
こんばんは☆
ひまコス畑行かれたんですね!カメラの腕が良すぎてコスモスもひまわりもすっごいキレイです(* ´ ` *)ᐝ
なんかもうみんカラってスゴいですね!(語彙力皆無)
コメントへの返答
2021年11月10日 4:31
おはようございます♬
今年はいつまでも温かくて楽チンですね😊
今どきは夕暮れが早いので🌆山あいのひまコス畑が日陰になってしまわないか!?心配しましたが、15時過ぎで何とか陽のある時間帯に到着できて良かったです👍😉
写真は全て携帯です!!タダで入手したグーグルホン4ですが、それまで使っていたCanonの📷コンデジよりキレイに簡単に撮れるので、シャッター切りまくった中からまともなモノを選んでいます😅〜今回も一日で800枚近く撮ったので選別が大変です💦
みんカラ情報は何かと役立つ情報満載でとっても重宝してます😘

プロフィール

「二人で出掛ける時は『一緒に連れてってぇ~』って」
何シテル?   02/09 13:20
10年以上子供たちの野球パパで過ごした子育て時代を終了し、7年前にJADEに出会ってから、若き日バイク乗りだったボクの新たな青春時代が再び始まりました。 JA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GOLD✨免許証😘&☂薪活🪓February💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:02:14
清流の音とカジカの鳴き声を聞きながら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 09:03:54
30年来の相棒。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 05:10:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
15ヶ月待ちでこの春、待望のJimnyが納車されました(*^^*) 花や野山の絶景を追い ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
還暦を前に念願の2シーター車を購入しました。 BOXTER、Z-4、SLKのドイツ車3車 ...
BMW R1100S BMW R1100S
35年ぶりにReturn RIDERとして復活しました!! 旧愛車XJ750Eでのバイク ...
日産 クリッパートラック NT100 (日産 クリッパートラック)
薪ストーブ用の薪材運搬のために、安価な中古車を探していましたが、正月元旦のお年玉特価にて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation