• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月11日

亥の日の火入れ🔥2021.11.11

亥の日の火入れ🔥2021.11.11 薪ストーブ🔥を入れて4回目の冬が始まります!!

街中での薪ストーブ導入は周囲への配慮が肝心!

火災防止を願って、11月11日亥の日の火入れ🔥

1年目は古材の再利用としてカラマツを燃やし、

スス騒動でご近所をお騒がせしました\(~o~)/

年末の火入れから一か月後の出来事でしたが、大いに肝を冷やしました!!!(@_@;)!!!

2年目以降は薪調達の道も出来て、だんだん自給自足のストーブライフを楽しめるようになりました(^^♪


alt


alt


alt


薪調達のための道具も徐々に増えました('◇')ゞ

alt


古くから囲炉裏に火を入れたり、こたつを使い始めるのは、火の神様の化身といわれる亥(イノシシ)の日に行うことで、火の災難を避けられると云われてきたそうです('◇')ゞ
家のたて込んだ街中で薪ストーブを使う我が家は、やはりゲン担ぎでもそれに従って無事安全な冬を過ごしたいと考え、亥の日の火入れを実行しています🔥

今年は11月11日ということで、今日を火入れの日にすると決めていました(^^♪
先週末まで20℃を超える最高気温を記録していましたから、もしや延期もあるかな!?と思いましたが、この二三日でにわかに冷え込んできた気がします!!(+o+)!!
まあ暦とはそんなものでしょうか!!⁇(*^^*)

alt


半年間インテリアになっていた薪ストーブ回りに、大小薪材を入れた入れ物が並びます!!

alt


玄関先にも補充用の薪フープとが並びます!!

alt




シーズン最初の火入れは、前夜のうちに準備をします('◇')ゞ
家々によって作法はあるでしょうが、わが家では下に太材を組んで、すき間をしっかり空けながら、徐々に細材を積み上げていきます!!

alt


alt


alt


最後に薪割りで出た木っ端と大工さんからもらったスギ・ヒノキの木っ端を乗せて、着火用のスギ葉を乗せて準備完了です!ストーブ購入時に着火剤を買ったのですが、スギ葉を使えば簡単と聞いて以来、着火剤はそのまま減っていません(^^ゞ

と、ここまでが前夜の作業!!
明日からは毎朝の作業になります💦💦💦

東日、朝5時半に目覚めた時の気温は7.0℃、室内の気温は17℃!!
ビックリするような寒さではないけれど、まあまあ火入れにはちょうど良いくらい(*^^*)

さあいよいよ火入れです(*^^*)

alt


スギ葉の一片に火をつけて、積上げた薪たちの上に載せたスギ葉の上に置くだけ!!最初は空気レバーを全開にして、床から吸い上げる新鮮な空気をたっぷり供給してやります!!

alt


わが家のストーブ「ヨツールF400SE」はクリーンバーンシステムというシンプルで効率的な燃焼が出来る設計になっているので、ストーブ本体で操作するレバーはこの空気調整の一本だけ!!!

alt


alt


あと煙突の排気の抜けをコントロールするレバーの計2本だけで操作します!!

「火を消す時はどうするの?」と、よく聞かれますが
緊急消火装置の類のスイッチや仕組みはありません。
燃え尽きるまで燃やして、燃焼室内の薪が全て灰になった時が消える時です!


6時ちょうどの火入れから2分!!無事、着火成功です🔥

alt



10分後🔥🔥🔥もう大丈夫(*^^)v

alt



ヨメはまだ起きてきませんが🐕散歩に出掛けます💨💨


alt





alt




散歩を終えて7時半からの朝食に帰ってくると、しっかり炉内温度は上がってました🔥
240℃前後で巡行運転しています(^◇^)

alt




alt



今年も薪ストーブ🔥の季節が無事始まりました(^◇^)

ひと冬無事で過ごせますように!!!(#^^#)!!!



alt



さてさて週末は薪活で山へ出かけてみようかな!!⁇

最後までご覧いただきありがとうございました<m(__)m>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/11 18:35:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は真夏日!熱中症気をつけて!
kuta55さん

ホンダ シビック/シビック タイプ ...
AXIS PARTSさん

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

これは暑いでしょう‼️☀️
ワタヒロさん

今日の昼飯はロース🐖かつ重😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2021年11月11日 19:29
こんばんは~♪
おぉ~薪ストーブも・・
ススとか注意事項ありですか!(@_@)
徐々に作法にも慣れるんですね~

安全を祈念しての『火入れ式』(^O^)
ご無事で、快適にお過ごし下さいマセ
(●^_^●)ワンワン♪
コメントへの返答
2021年11月11日 21:18
梵天さんこんばんは♫
いつもありがとうございます😊
今年はいつまでも寒くならず🍁紅葉もイマイチ輝きが足らないような!??😅不順な気候ですが、これから寒くなることは間違いないですね❄️
日々🔥ストーブの炎に癒やされる毎日が始まります😊〜〜〜火の用心だけは気を付けます👍😉
2021年11月11日 22:08
薪ストーブのあるお家に住んでみたいと思いここ数年
^ - ^
どうも嫁様は暖かい場所が好きなよう。。

私の趣味のスキーには、、ついてくることもないでしょう。。。


でもいつかは薪ストーブしてみたい^ ^

いいですね〜毎朝の儀式が羨ましいです(^.^)
コメントへの返答
2021年11月11日 23:11
W−BOXERさんこんばんは♬

コメント有難うございます😊
ほぼ子育てを終えて、S4年築の古家を自分たちのために建て替え🏡自分の強い思いで薪ストーブを実現させました😘〜今ではヨメも大満足👌
薪調達のための伐採から薪割りまでを苦労と思わず楽しめる人には最高の遊び道具です🤩バイタリティあふれる貴男なら🪓熱中できるだろうこと間違いありません👍😉
🔥炎を見つめていると癒やされますよ(*^^*)
〜ストーブ前のギャベに寝転びながら😃(あっ!!残念ながら😯今夜は🔥がついていないや😰)
2021年11月12日 7:23
おはようございます。

いよいよ薪ストーブseason4が始まりましたね。

薪ストーブの点火時の薪の積み方は色々ですね。

こちらも、毎日焚いてます。

薪が燃える炎を見てると癒されますね。

薪の在庫を気にしないで燃やせるストックが素晴らしいです。

当地方の今年の薪事情は大変な事になってます。

別荘族の薪ストーブ設置が増えて、薪の争奪戦が勃発。

お隣さんは今年針葉樹の薪しか手に入らないとぼやいてましたので、

広葉樹の薪のお裾分けしてあげました。
コメントへの返答
2021年11月12日 8:46
おはようございます♬

今朝も5度台の最低気温だったので🔥焚きましたが、昨夜は室内が20℃以上あったので焚かず、、、
こちらはまだまだこれから!!ってところです!?😊
MSさんも薪の神様降臨で在庫たっぷり😃ですもんね👍ご近所さんへのお裾分けは将来の保険にもなるでしょうし😁
火入れを済ませ🔥寒くなってくると、次なる薪活に向けての意欲が湧いてきますね😬現在、玉切り材の在庫ゼロなので、週末には探索に出かける予定です😉
2021年11月12日 23:21
もう薪ストーブですか( ^ω^ )

炎っていいですよね。
見ていると安らぎます。
コメントへの返答
2021年11月13日 3:25
おはようございます♬

朝方、室内が20℃をを下回る頃になると🔥が恋しくなります😊お陰さまで薪の在庫は充分あるので👍今シーズンはあまりケチケチせず🔥🔥🔥どんどん焚いてやろうかな!!?って思っています☝️😉
勉強の合間にまた遊びに来てくださいね😘ご訪問有難うございました😃

プロフィール

「二人で出掛ける時は『一緒に連れてってぇ~』って」
何シテル?   02/09 13:20
10年以上子供たちの野球パパで過ごした子育て時代を終了し、7年前にJADEに出会ってから、若き日バイク乗りだったボクの新たな青春時代が再び始まりました。 JA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GOLD✨免許証😘&☂薪活🪓February💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:02:14
清流の音とカジカの鳴き声を聞きながら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 09:03:54
30年来の相棒。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 05:10:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
15ヶ月待ちでこの春、待望のJimnyが納車されました(*^^*) 花や野山の絶景を追い ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
還暦を前に念願の2シーター車を購入しました。 BOXTER、Z-4、SLKのドイツ車3車 ...
BMW R1100S BMW R1100S
35年ぶりにReturn RIDERとして復活しました!! 旧愛車XJ750Eでのバイク ...
日産 クリッパートラック NT100 (日産 クリッパートラック)
薪ストーブ用の薪材運搬のために、安価な中古車を探していましたが、正月元旦のお年玉特価にて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation